• 締切済み

OMAファイルの変換について

ネット上から楽曲を1曲購入したのですが、OMAファイルであり、MDやMP3対応のプレーヤーで聞くことができません・・・パソコン上だけで聞くために買ったのではないのに... どうしようもないのでしょうか

  • 3794
  • お礼率15% (3/20)

みんなの回答

回答No.11

以前にmoraで購入した、OMAファイルをSonicstage(ソニーのHPからダウンロードできると思います)で読み込み、Sonicstageの機能でCD-RWに一旦書き込んでから WMAやSonicstageでMP3で再度読み込ませたら、うまくいった事があります ご参考まで

回答No.10

heahreahさんの記載通り,《Hi MD Render》がお勧めです。 これは、もとのファイル(IN)を指定して、出力ファイル(OUT)を 指定して、実行ボタンを押すだけです。出力形式は、WAVファイルに 変換されています。便利ですし、たとえば、動画編集ソフトウェア などにBGMとして使う時も変換後のWAVファイルを挿入可能です。 ぜひ、使ってみてはどうでしょう。

回答No.9

補足、バックアップから再リップ出来ない可能性あり

回答No.8

前は、午後のこーだやPocketRecoderで一旦キャプチャしていましたが、最近HiMdRendererを使いはじめて簡単に変換できることがわかりました。いちいち無音声をカットする必要もありませんし楽です。 Defultだと、WAVEに変換になっていますが、Out Put Encordingというところを選べば直接MP3に変換できます。 英語環境で使っていますが、そんなに難しくありません。 Webサイトに取りに行くのとインストールが少々戸惑うかもしれませんが、そんなに難しくはありません。 http://www.marcnetsystem.co.uk/ Heahreahさんの書いている参考URLに詳細があります。 オーディオファイルの形式の変換について詳しく書いてありますが、この件に関しては下の方の 「Hi-MD Renderer のインストール」 というところからだけ読めばOKです。

  • heahreah
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

「HiMD Renderer」というソフトでMP3に簡単に変換できるみたいです

参考URL:
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/Transcoders.html#HMR
  • okweb0824
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.6

ここのレスを参考にしながらやっとのことで出来ましたので、 その方法詳細をお礼も兼ねてご報告します。 他の質問(同様種類)にも同じ回答を記載しておきます。 curitia さんとnoname#8253さんの回答がとても参考になりました。 この場を借りてお礼申し上げます 事前に記しますが、これはあくまでも参照事項です。 実際に活用する場合は、法律に従ってください。 私のOMAファイルからMP3ファイルへの変換方法は (1)MAGIQLIP2で再生しながらそれをキャプチャする (2)キャプチャしたファイルを音声編集ソフトで編集する だけです。(1)及び(2)の使用ソフトは (1)MAGIQLIP2(OMAファイル再生ソフトとして使用します)  午後のこ~だ (キャプチャソフトとして使用します) (2)Audacity (音声ファイル編集ソフト) です。(2)のソフトはMP3エンコードファイルを インストール(常に保存)することでMP3ファイルを直接編集可能となります。 詳細は後述しますので、そちらを読んでください。 ちなみに全てフリーソフトです。 出来るだけ初心者にも分かりやすい(かな?)ように説明しますので 文書が長くなります。 ベテランの方にはうっとうしいかもしれませんが、 ご了承ください。 オーディオキャプチャソフトとして使用しています 「午後のこ~だ」はここからダウンロードします。 http://www.marinecat.net/free/windows/mct_free.htm このソフトを使用するためには、 初めに「ベンチマークテスト」というのを行わなければいけないようです。 (しなくても問題ありませんが、起動するといつもヘルプ画面が現れます) タグの「午後のベンチ」を開き、 ベンチテスト→クリップボードへコピー→送信 エクスプローラが開きますので、「送信ボタン」をクリックしてください。 そうすと次からはヘルプ画面は現れなくなります。 次に音楽をキャプチャー出来るように 午後のこ~だを設定します。 タグの「ライン入力 MP3録音」を開き、 「ミキサー設定」をクリックします。 「録音コントロール」パネルが開きますので、 オプション→プロパティを開きます。 そこに「ミキサーディバイス」が表示されていますので これをメモ書き?してください。(後で使います) プロパティ画面の「音量の調整」の「録音」をクリックします。 表示するコントロールの中に「ステレオミキサー」が有ればチェックマークを付けます。 (ステレオミキサーがなくてもでもステレオ・・・という文字があればそれを選択) プロパティの画面を閉じます。 録音コントロール画面で 先程選択したステレオミキサーを選択(チェックマークを入れる)します。 録音コントロール画面を閉じます。 午後のこ~だ画面(ライン入力 MP3録音)内で 「WAVE入力ディバイスの設定」に先程メモ書き?したディバイスが表示されていればOKです。 表示されていない場合、選択ボタンを押して表示させてください。 これで全ての設定は終わりました。 MAGI1LIP2を再生すると午後のこ~だで録音してくれます。 但し、再生ボタン及び録音ボタンは自動ではありませんので、 始める時は、録音ボタンを押してから再生ボタンを押す 止める時は、録音停止ボタンを押してから再生停止ボタンを押す(再生は自動的に停止しますが) そうなると、ここで問題が1つ発生します。 ボタンの押す時間の誤差で、キャプチャした音楽の初めと最後に「無音」部分が出来ます。 私はこれを音声編集ソフトを使用して削除しています。 お薦めは、MP3ファイルを直接編集出来るフリーソフト「Audacity」です。 これは日本語対応しています。 ダウンロードは http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/audacity.html です。 これはWAVファイルを編集するソフトですが、 MP3エンコードファイルを設定することによって、MP3ファイルを直接編集保存が可能です。 MP3ファイルを編集して保存するには lime_enc.dll というファイルが必要になります。 このファイルのダウンロード方法はとダウンロード先は次の通りです。 http://www.hot.ee/smpman/mp3/ の中の「Lame 3,93,1 DLL」 をクリックします。 ダウンロードしたファイル(zip)を解凍するとその中にある lime_enc.dllファイルを任意のフォルダに保存してください。 この保存先のフォルダは重要です。 なぜなら、MP3ファイルとして作成(MP3ファイルへの書き出し)する場合、 常にこのDLLファイルを参照しますので、 もしファイル保存先を変更したり、ファイルを消去すると作成不可になります。 (保存先変更の場合は、変更先を指定すればOKです) 私の場合は、このファイルの保存先を ローカルディスクの「WINDOW」フォルダにしちゃいました。 (だって、ここだと特に削除するようなソフト(ファイル)は無いと思いますから) 但し、解凍するときは任意のフォルダに解凍してください。 解凍するとさまざまなファイルがありますが、 使うのは1つのファイルだけですので、そのファイルをコピーなりで貼り付けてください。 これで、MP3ファイルの編集が可能となりました。 後は、午後のこ~だで録音(キャプチャ)した音楽ファイルの 初めと終わりの無音部分を削除して、MP3ファイルとして保存(書き出し)すれば、 立派な音楽ファイル(MP3形式!)の出来上がりです。 ご参考になれば、幸いです

回答No.5

omaファイルをwaveとかmp3にするのに、僕はこうやってます。(参考程度にどうぞ) 必要なもの  ・オーディオキャプチャー   (僕はEDIROLのUA-25を使用してます)  ・DTMソフト   (僕はYAMAHAのSOL2を使用してます。でも、オーディオキャプチャーのデバイスを設定できて録音できるソフトならなんでもいいのかも)  ・PCにオプティカルアウトの端子があること  ・オプティカル端子同士をつなぐ線 (1)PCのオプティカルアウトからオーディオキャプチャーのオプティカルインに接続。 (2)DTMで、録音開始。MAGIQLIPを再生。(オプティカル端子からなので音はかなり良いと思います、もちろんステレオです) (3)、あとはそのままDTMで1曲ずつにカットして、出力してやります。そして出力したwaveをすきな形式に変換します。(ちなみにSOL2はそのままmp3で出力できます) ・このやり方ならPCで音が鳴るものなら大体、waveとかmp3にできるんじゃないかなぁ。 独り言:PCのオプティカルアウトからMDプレーヤーのコンポとかにも直接、録音できないのかなぁ。 あと僕もそんなに詳しくないんで、できなかったり適当なこと言ってたらごめんなさい、僕はこれでできましたけど。 ・DTMのこととか、わからなければURLつけておきますんで、よかったら参考にしてみてください。

参考URL:
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/
noname#8253
noname#8253
回答No.4

これはSONYさんが開発したプロテクトが あるため転送できません。 MP3へは「http://www.openmg.com/jp/MAGIQLIP2/faq/index.html」にも書いてある通りできません。 また、MDへはOpenMG対応機種でないとできません どうしてもMDやMP3対応のプレーヤーで聞きたければ 録音してからCDへ焼くということになります 録音ソフトは「http://homepage2.nifty.com/~maid/」 よりCD2WAV32 をDLしてください。 これで吸出し後にMP3でもMDでも録音できると思います。(吸い出した楽曲を記録したCDにも、もちろん著作権がありますので取り扱いには注意してください)

  • curitia
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.3

私はOMAファイルをMAGIQLIP2で再生させ、再生されているその音を「午後のこ~だ」でキャプチャーしてMP3プレイヤーに移し、聞いています。 音質の劣化は否めませんが、ほどほどの音質でよければこれでいけます。

回答No.2

参考になるのかどうか、悩みながら書き込みます。 すみません。 最近家族の一人が、ついうっかりomaファイルで曲が入っているレーベルゲートCD2を購入してしまい、同じように悩んでいましたので、ネットで検索しまくったところ下記のページをみつけました。 3794さんがダウンロードしたomaファイルがCDへコピーできれば、ここで紹介されているCD2WAV32を使用することで問題は解決するのではないかと思われます。 しかし、レーベルゲートCD2の場合コピーガード解除ソフトを使用しないとコピーできませんが・・・ ヒントになれば幸いです。

参考URL:
http://www.cdwavmp3.com/

関連するQ&A

  • OMAファイルの変換について

    ネット上から楽曲を1曲購入したのですが、OMAファイルであり、MDやMP3対応のプレーヤーで聞くことができません・・・パソコン上だけで聞くために買ったのではないのに... どうしようもないのでしょうか?

  • .omaからWAVEファイルの変換方法

    NETで買うSONY系で1曲いくらかで、購入できる音楽ファイルがあるのですが omaファイルなんですが、omaからWAVEファイルの変換のやり方をどなたか知りませんか! (omaってmp3の仲間のようです。)

  • oma(ATRACT)ファイルをmp3ファイルに変換ってできますか?それと、wavファイルをmp3にはできますか?

     oma(ATRACT)ファイルをmp3ファイルに変換ってできますか?MDをSonicStageのCPの前のバージョンで取り込んでたのですが、はと思って、最近、拡張子を見てみたらomaファイルだったので、うわこれは汎用性が低くて困ると思ったのですが、すでに遅し、でした。  それと、wavファイルをmp3にはできますか?  お願いします。

  • .omaから.mp3への変換ソフト

    SONY「SonicStage」でモーラ配信からの音楽を購入していました。 パソコンを買い替えたので、音楽ファイルもすべて新しいパソコンにデータを移行しました。 新しいパソコンではSONY「x-アプリ」をインストールしました。 「x-アプリ」でディスク内の曲を取得しましたが、「.omaファイル」は取得することができませんでした。 そこで「.oma」を「.mp3」に変換して「x-アプリ」に取り込みたいと思います。 「.oma」を「.mp3」に変換するフリーソフトを紹介して頂けないでしょうか。 新しいパソコンスペックは以下の通りです ・Windows 7 (64ビット)  (64ビットで動作する変換ソフトが存在しますか)

  • omaからmp3に変換

    教えてください PCに曲をためているのですが、拡張子がomaです 聞く時は、ジャストシステムのBeatjamを使っています 最近、Ipodを購入しようと思い Itunesにインポートを試みましたが、エラーが出て出来ません MP3とかに変換する必要があるのでしょうか? あるのであれば、教えてください また、Ipodでoma形式で聞くことは出来るのでしょうか?

  • Sonic stage, OMAについて

    おそらく初歩的なことで新たに質問するのはよくないかもしれませんが、 友人の疑問点で自分自身詳しくないため質問させていただきますm(_ _)m 1.Sonic stageでCDから楽曲を取り込む際には、OMA形式しか無理なのでしょうか? mp3やwmaなど、より互換性のある圧縮された拡張子では取り込めないのでしょうか? 2.Sonic stageで取り込んだOMAファイルを他のプレイヤーでは再生できるのでしょうか? 友人はWMP10で再生できるようなのですが、自分は10をインストールできなくて・・・ これらの解決法としては、過去に質問にでている「OMAからmp3等への変換」を行うのが一番よいのですかねぇ。。? よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • omaファイルをWMAファイルに変換したい

    PC内にあるomaファイル(音楽データ)を携帯で聴くために、 microSDに移行したいと持っています。 ただ、omaファイルの状態では携帯では聴けず、「WMAファイル」に変換 しなければなりません。 一度ググったときに「HI-MD Renderer」というのを知り使ってみました。一応拡張子「wma」のデータは出来たのですが、容量が「0バイト」でPCでも再生できませんでした。 実はSDカードを使うのも初めてなので、SDカードへのデータ移行方法から間違っているかもしれません。 ぜひ素人の私に『omaファイルからWMAファイルへ変換して、SDカードで 移行する方法』を教えてください。

  • ATRAC(.oma)→mp3 上手くいきません!!ヘルプ・・・

    こんばんわ。 SONYのウォークマンの中に入っている楽曲をipodに入れて聞きたいのですが、 SONYは独自の拡張子(.oma)ですので、そのままではipodに入りません。 散々検索して今まで行った作業ですが、 ●.omaを直接.wavか.mp3に変更しようと試みる。 (1)MP3 Conversion Toolで.omaを.mp3に変換しようとするも、   ガードがかかっているものは変換できず。 (2).omaをHi-MD Rendererで.wavと.mp3に変換するも上手く再生できず。 ●次に.omaをCDにオーディオCDとして書き込みをし、   WindowsMediaPlayerで取り込みの際に.mp3に変更しようと試みる。 (3)SonicStageで.omaをCDに書き込もうとするも、   予期せぬエラー~と出て、ドラッグ移動できない。 (4)BeatJamで.omaをCDに書き込もうとしても、ドラッグ移動はできるが、   書き込みを開始すると必ず2曲目でエラーになってしまう。 (5)Burn4Freeで.omaをCDに書き込もうとし、データ焼き込みは成功したが、   データCDではなくオーディオCDを作りたいためにオーディオ焼き込みをしたいが、   オーディオ焼き込みのアイコンはクリックできないままである。 これ以上どのようにすれば良いのかわからなくなり、質問させていただきました。 上記の手順に不備があれば指摘していただきたいと思います。 またその他の方法があればご教授願います。 よろしくお願いいたします。

  • x-アプリでomaファイルが表示されない

    ウォークマンA-16内のファイルがomaとmp3で混在しているため、全てをmp3にしようと、x-アプリでomaファイルを取り込もうとしました。 しかし、「機器に転送」ボタンを押して表示されるのは「MUSIC」フォルダ内のmp3ファイルだけで、「OMGAUDIO」内のomaファイルは表示できませんでした。 どうすればomaファイルを取り込めるのでしょうか。 なお、x-アプリはバージョン6.0.00.15271 omaファイルはHDDコンポCMT-E350HDを使って転送しました。 回答よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • OMA→MP3ファイル変換が途中で終わる

    OMA→MP3ファイル変換をHIMDRendereWin.exeで実施し正常終了したのですが。全2.5MBのところ1.2MBしか変換できていません。再生すると当然途中で止まってしまいます。