- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノラ猫♂保護しましたが・・根負けしそうです。)
ノラ猫の夜鳴きに困っています。どうしたらいいでしょうか?
このQ&Aのポイント
- 外で生後半年から1年ぐらいのオス猫(白茶)を見かねて自宅で保護したが、夜鳴きが収まらない。
- 色々な対策を試したが、ひときわ大きな声での夜鳴きや運動会が続いており、家族や近所への迷惑が心配。
- まだ去勢はしていないが、マーキングなどの行動も見られず、夜鳴きの原因がわからず悩んでいる。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (8)
- ren0913
- ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.8
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.7
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3137/9949)
回答No.6
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.5
- graybersnext
- ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.4
- fs64vvz
- ベストアンサー率31% (353/1129)
回答No.3
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2
- ponyo7
- ベストアンサー率18% (134/727)
回答No.1
補足
回答ありがとうございます。 人にはだいぶ慣れてます。 外にいる頃から逃げないで寄って来る子だったので保護しました。 ゲージも考えてましたが家のスペースの問題や 鳴き続けた場合の防音も完璧にしないと大変なことになるので、何かいい方法ないでしょうか? 別回答ででました水スプレーはしつけに効果あるのでしょうか?