• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スプレッドシートで別シートからの自動記入は可能?)

スプレッドシートで別シートからの自動記入は可能?

Chiquilinの回答

  • Chiquilin
  • ベストアンサー率30% (94/306)
回答No.8

どうも気に入らない回答には返事すらされない方のようで…… 一応書いておくと「スプレッドシート」は固有名詞じゃありません。 Micsofot Officeの Excel。Google Appsの スプレッドシート。 Apach OpenOfficeの Calc。WPSの SpreadSheet。 Numbersの スプレッドシートなど 全部「スプレッドシート」です。 Googleスプレッドシートなら 無駄なことをしなくても処理できる 可能性があるから わざわざ最初に確認しました。 次回 質問する時にはご注意下さい。 返事もできない人に回答する気はありませんので私はここまでです。

megumi199
質問者

補足

Chiquilinさま 大変申し訳ありませんでした。 そういった意味があることを全く理解していなかったことをご理解くださいませ。 おっしゃる通りGoogleスプレッドシートのことです。 今回、ご連絡いただいたことでスプレッドシートについて理解することができました。 Chiquilinさまにはご気分を害されたかもしれませんが私自身の未熟さのためということをご理解いただきたいです。 本当に申し訳ありませんでした。 めぐみ

関連するQ&A

  • WEBページ上の情報を、スプレッドシートに自動挿入

    このようなことを、自動化する仕組みを作れないでしょうか。 前提 WEBページ上とグーグルスプレッドシート上を行き来します。 ◆WEBページ まずは、添付ファイルのスクショ画像をご覧くださいませ。 灰色の横帯の箇所に「DA:△」とあるのがおわかりでしょうか。 △は、それぞれ数字が書かれています。 ◆Googleスプレッドシート ◇ ・A列には、それぞれ個別の文字列(検索キーワード)が入力されています。 例として A2=キーワード1 A3=キーワード2 といった具合です。 ・シートの1行目には A列に「検索キーワード」 セルB1には 1 セルC1には 2 セルD1には 3 セルD1には 4 セルE1には 5 と入力されています。 ◆ ①グーグルスプレッドシート上のA2セル内の文字列を取得します ②1で取得した文字列を、検索窓に挿入します(できれば自動化したい)ちなみにwebブラウザはchromeを使用しています。 ③2で、検索窓に文字列を挿入した状態で、実行 ④そしたら、検索結果のページがでてきますね。  そのページには上記に記載のとおり、灰色の帯に「DA:数字」が となっているのが、いくつかあります。 ⑤一番上の DA:数字 の数字読み込み、それをグーグルスプレッドシートのセルB2 に入力 2番目のDA:数字 に数字を読み込み、それをグーグルスプレッドシートのセルC2 に入力 ・・・・ 10番目まで行う ⑥グーグルスプレッドシートのセルA3の文字列を取得 以下2~5同様に といったことを自動化する仕組みをつくるには、どのような方法を使えばいいのでしょうか? マクロ?GAS?それとももっと別のなにか?  

  • 【エクセル】複数シートの同一セルの内容を別のシートに自動反映させたい

    エクセルについて教えてください。エクセル初心者なので、説明がうまくできないのですが、やりたいことを汲み取っていただけると助かります。 現在複数シートのシートの同一セル上に数字が記入されています。 新たに別シートを作成し、その表に数字が自動入力されるように したいのですが、何か方法はありますでしょうか。 例)(1)シート1~12のA10セルに4月-3月までの支出合計が    記入されている。   (2)別シートに縦罫4月-3月、横罫支出合計とした表を作成。   この表に月ごとの支出合計が自動的に反映されるように   したいのですが、今はセル一つずつに"=シート1のセルA10"を   入力しています。   この方法以外に便利な方法があったら教えてください。   説明下手で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

  • Excelで2つの一致するセルを抽出し並べて表示させる方法

    こんにちは、 例えば、下記のようにエクセルシートに記載しているとします。 A   B   C    D    田中 100  鈴木  ABCD 鈴木 200  萩原  EFGH 萩原 300  田中  IJKL この場合で、セルAとCを比較し、同じ名前かを比較し、同じであれば 下記のようにセルBやセルDの内容も一緒に同列になるようにまとめたいと思います。 A   B   C    D    田中 100  田中  IJKL 鈴木 200  鈴木  ABCD 萩原 300  萩原  EFGH このように自動でソートさせたいのですが、何か良い方法はないものでしょうか。 お手数をおかけしますが、ご存知の方がいらっしゃいましたら アドバイスよろしくお願いいたします。

  • エクセルで打ち込んだ数字を自動で別シートに表示したい

    エクセルでセルに打ち込んだ数字を自動で別シートに表示できる方法があれば、教えてください。 例えば、シート1のC1に5を打ち込んだら、シート2のD2にシート1で打ち込んだ5が自動で表示される。 また1列すべてを自動で表示させる場合、一つのセルの時と違いがありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • スプレッドシートの内容をGmailに転記する

    スプレッドシートのセルに入っている情報をGmailに転記するにはどうしたらよいでしょうか? 例えば、添付画像のような状態のスプレッドシートから、以下のようなGmailの下書きが作成できている状態にしたいです。自動送信でなく、下書きとして作られ、ここに自分で追記記入して送信できるようにしたいです。 ※GASを使った方法があると思ってネットで調べたのですが、見つかりませんでした。Gmailからスプレッドシートへの転記はできるようですが。。すみませんがよろしくお願いします。 ▽Gmailの下書き ========================== To : abcd@gmail.com タイトル : 質問にお答えします 本文 : テスト太郎様 お疲れ様です、田中です。 いただいた質問にお答えします。 ーーーーーーーーーーーーーーーー >問1がわかりませんでした >問3がわかりませんでした 以上です。 田中 ==========================

  • Excel別シートの数字

    よろしく御願い致します Excel2007です 例えば、シート1のA2に数字が入っています(100) この数字をシート2のC7(90)にシート2のB2(10)を引いた数字を入れたいのですが 関数は如何すれば良いでしょうか、文章では解りずらいので 例 シート1のA2セル(100)-シート2のB2セル(10)=シート2のC7に入る数字(90)

  • シートを超えてのデータの自動入力

    エクセルで質問です。 例えばシート1、とあるセルに5と入力したものを シート2の指定したセルに同じように5と自動的に入力されるようにするにはどのような関数を使えばいいのか教えてください。 ちなみにシート1のとあるセル5の数字は、アンケートの結果の数字で 関数のCOUNTIFを使用して出した数字となります。 よろしくお願いします。

  • エクセル2003VBAで、スプレッドシートのシート変更イベントを教えてください。

    エクセル2003VBAで、スプレッドシートのシート名「Sheet1」のところをマウスで「Sheet2」「Sheet3」と変更したときに、セルA1の値を取得するイベントを発生させたいのですが、 Private Sub Spreadsheet2_sheetchange() の()の中身をどう書いたらよろしいでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくおねがいします!

  • エクセルでコピーする際、自動で別シートを参照したい

    Excelにて、例えば、計算式を入れる際、 A1のセルに=Sheet1!$C$16 A2のセルに=Sheet2!$C$16 A3のセルに=Sheet3!$C$16 と別シートの同位置のセルを入力している場合に、A4のセルに自動的に=Sheet4!$C$16というように、シートをずらしてコピペできる方法があればご教授お願いします。

  • エクセルで番号入力で別シートへ記入

    はじめて質問します。エクセル2000で簡単な工程表を作成しようと思っています。エクセル素人ですが、内容は シート1のB4~C4結合セル内~下に注文番号、D4~G4結合セル内~下に現場名、H4~L4結合セル内に工事店、以下設計担当者、完成予定日、等必要内容を記入、AA4~CC4結合セル内~下に納期日を記入します。行いたいのは、シート2のB4~C4に該当する注文番号を記入するとシート1の現場名、設計担当者、完成予定日等を同じセル内へ記入するようにしたいです。シート1のB4~C4結合セル内~下の注文番号は工事が完成すると削除し(一応、行削除で)、新たに挿入で注文番号、必要事項を記入します。 簡単に言えば、シート2に必要な時に注文番号を記入すると、その注文番号に関係する内容を自動で記入し、印刷をしたいです。OSはXPです。 ご教授よろしくお願いいたします。