- 締切済み
- すぐに回答を!
立ち上げでも画面真っ暗…
12月に購入したばかりのideapad320-lAPです。 昨晩Windowsキー→電源よりシャットダウンし、昼過ぎに立ち上げたところ、ログイン画面も出ずに壁紙のみ表示、アイコンが全く表示されず、ポインターは動くもののクリックができず、キーボードも反応しなくなりました。 レノボのトラブルシューティングを試した所、ctrl+shift+deleteにて強制終了にまで持ち込めたのですが、電源ボタンを押したらバックライトは点灯しているものの真っ黒な画面になったままとなってしまいました。 ポインターは動きますが、キーボードは反応せず。 電源ボタン長押しで電源は切れるものの、スリープモードなのか、電源のLEDが白くゆっくり点滅してます。電源ボタン以外のファンクションキーを押すと、これまた起ち上がるという…。 キーボードが反応しないため、BIOSやセーフモードでの立ち上げはできませんでした。 購入から日が浅いので、無償で修理はして貰えると思うのですが、なんとかなら無いものかと相談してみました。 修理しか無いのでしょうかね…… ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。
- t-yuka1973
- お礼率62% (5/8)
- デスクトップPC
- 回答数8
- 閲覧数1792
- ありがとう数7
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.8
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2747/10233)
LenoivoQ&Aサポートでの対応方法 https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht118934 https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/syjb-0173b13 スリープモード https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht118740 NOVOボタンを押すと、Lenovo OneKey Recovery、BIOS 設定ユーティリティやブートメニューが起動できます。 https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht102944
- 回答No.7
- AsarKingChang
- ベストアンサー率47% (2686/5608)
>Windowsも起動しません。 >LENOVOのロゴすら出てきません。 >修理しか無いのでしょうかね…… きっぱりと、言いますが。 修理じゃなくて、それ初期不良って言いませんかね? 購入直後にその状態なら、あまり、考えず交換してもらいましょう。 今がんばってる努力もあまり意味はないかも知れません。 ということで、 すなおに「交換してもらう」に1票です。
- 回答No.6
- ada-596-3n
- ベストアンサー率22% (828/3651)
直接メーカー問い合わせが正解ですが、休みですよねぇ。 購入した店舗に持ち込んで、チェックして貰いましょう。 交換を要求してみるのも手です=一刻も早く使用したい!!とね。 強制終了は悪手です。それが止どめを刺してしまう可能性大。
- 回答No.5
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2747/10233)
BIOSに入れないとはF2でBIOSに入れないということでしょうか? Win10ではセーフモードにはF8などでは入れませんのでそちらは別です。 BIOSが入れない場合はWindowsの問題ではありません。 この症状はWindowsのメジャーアップデートで、アンチウイルスが当たってしまうため先に進めないという症状が出ることがあります(経験しています) 解決方法はWindows10のインストールUSBを作成して、修復モードから、コマンドプロンプト画面に入り、目的のアンチウイルスのフォルダーにCDコマンドで移動してDELコマンドでアンチウイルス ◯◯.EXEを消去します。 その後起動すれば正常起動しますので、その後アンチウイルスを入れ直せばOKです、それ以外にも、起動時に動作するソフトが衝突している場合もあります。 それでもダメなら初期化インストールすることになります。 ただBIOSが入れない状態なのに、Windowsが起動して、カーソルが出る??と言う事はありえないのですが、本当にBIOSに入れないのでしょうか?
- 回答No.4
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2257/10031)
量販店で購入なら在庫があれば交換して貰えるかも知れません。 まずは連絡をしてみて下さい。
質問者からのお礼
購入は量販店です。 さすがにトラブルが起きるのが早すぎるので、購入店に問い合わせるのも一手ですね。 初売りに乗り込んでみます! ありがとうございました。
- 回答No.3
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4418/16322)
システムを起動できないとき、セーフモードに入る方法 - Windows 10/8.1 https://support.lenovo.com/rs/ja/solutions/ht502826 この方法でセーフモードに入れませんか?
質問者からのお礼
あまりいろいろやり過ぎると逆効果ですよね。 三が日過ぎてから、購入店に持って行ってみます。 ありがとうございました。
質問者からの補足
説明に従い電源ボタンを3度押したものの、ゆっくり押そうが早く押そうが、全く変化が無いんですよね…。 泣けてきます。
- 回答No.2
- aokii
- ベストアンサー率23% (4815/20338)
HDDの故障かも知れません。 何とかしても、また同じような問題が出る恐れが有りますので、無償で修理(できれば新品に交換)をお勧めします。
質問者からのお礼
ですよね…こちらで解決しなければ、年明けにサポートに連絡することも視野に入れます。 ありがとうございました。
- 回答No.1
- kichi8000
- ベストアンサー率42% (651/1547)
アップデートで起動が遅くなっているときがあります。 長くて24時間待つのも対策の一つです。 強制終了などしたら少しずつ壊れていきます。ご注意を。
質問者からのお礼
強制終了は負荷がかかるので、できればとりたくない手法ではあります。 待つのも解決の方法かもしれませんね。 ありがとうございました。
関連するQ&A
- 電源ライトはついているが画面が暗いまま
8月下旬に購入したLenovo ideapad 120s 11LAPです。 落としたりなどの衝撃を与えておりませんが何故か画面がつきません。1晩充電をしてみましたが充電不足などは考えられないと思います。 電源ボタンと横のライトはついていますが液晶がつかない状態です。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- レノボs540の電源について
レノボs540を購入から2週間ほど使用しています。 使用後シャットダウン等はせずそのままパソコンを閉じました。 再度使用する際に電源をつけようと電源ボタンを押しても反応せず、キーボードを押すと(一瞬ファン?回り)電池残量が表示され画面がすぐ消えてしまいます。 コンセントをさして試してもみたのですが、きちんとランプをついており、充電の表示もされます。 これはスリープ状態?なのでしょうか。修理案件でしょうか。時間が来たらサポートセンターには問い合わせはしようと思っています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 電源が入ってるが画面には何も表示されない
先日パソコンがフリーズしてしまい、電源ボタンを長押しして強制シャットダウンをしました。 それから、電源を入れ、電源ボタンとキーボードのランプは点灯するが画面には何も表示されなくなりました。 手順に従って放電をしましたが解決できませんでした。 ちなみに、電源を入れずFNを押すとバッテリーのパーセントだけは画面に表示されます。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- lenovo ChromeBook初期不良?
PC初心者です。 先日Lenovo IdeaPad Flex 5 CB-13IML05を購入し本日到着、電源を立ち上げると画像の画面から何も出来ません。 ポインターも使えませんし、キーボードの反応も矢印の部分しか反応しません。 何も出来ないのですが、どなたか教えて頂ければ幸いです。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- シャットダウンの方法について
Lenovo(ideapad300S)ノートPCについて、 電源つけてからマウスのポインタのみで後は画面真っ暗な状態です。 マウスは利くのですが、キーボードには全く反応しません。 取り敢えず、シャットダウンしようと思っているのですが、落とし方が分からず困ってます。 どなたかご教授頂けると助かります。
- ベストアンサー
- ディスプレイ
- F0CB 電源を入れた後、キーボードが無反応
machine type F0CB デスクトップ idea centre lenovo Windows10です。 誤って電源ボタンを押してしまい、画面が暗くなったので、再度電源ボタンを押したら、パスワードを入れる画面までは立ち上がるのですが、キーボード・マウス共に作動しません。何をしても無反応です。 また、画面右下に、ディスプレイの端にマウスが付いているようなマークが表示されています。どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:デスクトップ(IdeaCentre・Lenovo等)」についての質問です。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- 電源ランプは点滅するが、 画面表示はしない。
lenovo IdeaPad5 15ARE05 電源ランプは点滅するが、 画面表示はしない。 BIOS表示させるにはどうしたら良いですか? NOVA モードで入っても状況変わらずです ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
質問者からのお礼
ファンクションキーすら利かないため、BIOSにも入れず。 残念ながら、余りにあれこれしすぎても逆効果ですよね。 購入店に行ってきます。 ありがとうございました。
質問者からの補足
Windowsも起動しません。 LENOVOのロゴすら出てきません。 電源は入っているのですが(液晶ディスプレイは発光してます)、画面が真っ黒でして。照度を上げても、文字など出ては来ません。ひたすら黒い。 なので、WindowsのインストールUSBも作れない状態でして…ほとほと困ってます。