• ベストアンサー

CSVの項目の順序を入れ替えたり削除するようなフリーウェア

たとえば、あるアプリケーションから書き出したCSVが、名前、住所、電話、メール、性別 のばあい、まったく別のアプリケーションで取り込むために 住所、氏名、電話 の順にしたい、と思ったときそれを簡単に実現するフリーウェアなどはないでしょうか。エクセルで開いて順序を入れ替えればできなくはありませんが、煩雑で間違いの元です。毎日のルーチンワークなので、たとえば、アイコンにドラック&ドロップで出来上がるようなものです。取り込みと書き出しの形式をいろいろ変えられるようになっているのが好ましいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • togino
  • ベストアンサー率75% (97/129)
回答No.1

う~ん、フリーソフトに頼るのも悪くはないですが こうやってプログラムすると自分の欲しいものが 用意できて(いくらでも改造可能)いいですよ~ 並び替えする前の列の数が3列あって 「3列目,1列目,2列目」の順に並び替えたい場合 Dim arySort(2) arySort(0) = 2 arySort(1) = 0 arySort(2) = 1 ' 引数(ドラッグアンドドロップしたファイル名)を取得 Set objArgs = WScript.Arguments If objArgs.Count = 0 Then strFileName = InputBox("並び替える CSV のファイル名を入力してください。") Else strFileName = objArgs(0) End If Const ForReading = 1,ForWriting = 2,ForAppending = 8 '定数の指定 Set objFS = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject") Set objFileInput = objFS.OpenTextFile(strFileName, ForReading) Set objFileOutput = objFS.CreateTextFile(strFileName & ".tmp.csv", True) Dim aryColsSorted Do Until objFileInput.AtEndOfStream strLine = objFileInput.ReadLine aryCols = Split(strLine, ",") i = 0 ReDim aryColsSorted(UBound(aryCols)) For Each strCol In aryCols aryColsSorted(arySort(i)) = strCol i = i + 1 Next objFileOutput.Write Join(aryColsSorted, ",") & vbCrLf Loop objFileOutput.Close objFileInput.Close

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • togino
  • ベストアンサー率75% (97/129)
回答No.2

ANo1 のプログラムですが、 resort.vbs という名前のファイルを作成して、それに コピペして、あとは、ソートしたいファイルを ドラック&ドロップすればおっけ~です。 ただ、"" の中にコンマ(,)がある場合は、さらに 考慮しないといけないですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • vbs csvファイル内の行を変更

    vbsにて、csvファイルを読み込み、 以下のように行の値を変更することは可能でしょうか。 変更箇所は1行目です。 <元csvファイル> 氏名 性別 年齢  <変更後csvファイル> フルネーム 男女 年 住所 電話番号 コードのご教示お願いいたします。

  • CSVファイルで0は文字として認識されない。

    PHS電話機からドコモ携帯電話に切り替えようとしています。電話帳のデータを移行させる作業は、PHS--ソフト「H’問屋」ーーCSVファイルに書き出しーーソフト「datalink」に取り込みーードコモ携帯に転送、という流になります。 CSVファイルに書き出しのときにWINDOWSのファイル変換ソフトは市外局番の頭にある文字の0を数字の0と感違えして、消してしまいます。東京03ならただ3になってしまいます。このフィールドを文字ではなく数値と認識するのです。 この電話帳の大本のデータはFILE MAKERで作ったデータです、PHS--ソフトH’問屋ーーCSVファイルに書き出しーーFILE MAKERで開く、をすれば0ははっきり現れます。FILE MAKERでのフィールド形式はテキストです。ところが、これからCSVで書き出すと0が消えてしまいます。 WINDOWSにはどこかにCSVファイルに関する設定のようなものがあるでしょうか。 以上お助けいただければ幸いです。

  • CSV形式で保存した名簿をエクセルで、表にしたい

    筆ぐるめの住所、氏名、電話番号、などをCSV形式で保存したものの、それをエクセルで使いたいのですが、どうしたら気の利いた名簿を、作成する事が出来るでしょうか? 教えて頂きたいと思います。宜しく。

  • EXCELの特定の列データだけをCSV出力したい。

    EXCEL2003を使っています。 たとえば得意先名簿の作成で 会社名、部署名、氏名、住所、電話番号、メールアドレス という一覧表を作ったとします。 これらの情報のうち、氏名とメールアドレスのデータだけを CSVファイルとして出力したいのですが、 どのようにしたらいいのでしょうか?

  • AudacityでMAのAACを読み込みたい

    OBSで書き出した映像+複数音声トラックのMP4の複数音声だけを Audacityで読み込みたいのですが、うまくいきません。 OBSでの書き出しはNVENC H.264、 Audacityは2.3.1、FFmpegは2.2.2でライブラリ設定済みです。 読み込み方法は[ドラッグ&ドロップ]と[ファイル→取り込み→音声の取り込み]2種類で試しました。 解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら 是非ご教授願えませんでしょうか?

  • Access2003を使いバラバラのCSVをひとつにまとめる

    5種類位のCSVデータをひとつの統一したテーブルにまとめたいと 考えています。以下、その例です。 Aデータ:郵便番号、都道府県、市区町村、残り住所、苗字、名前、電話番号 Bデータ郵便番号、住所、氏名、電話番号市外局番、市内局番、局番 これを 統一データ:郵便番号、都道府県、市区町村、残り住所、苗字、名前、電話番号 というデータにまとめたいと思います。 AとBのデータは日々増えていくので増えた分をAccessを使って統合し 別の用途に利用するつもりです。ですので毎日作業は発生します。 このような場合のベストなテーブル構成やクエリー等をアドバイスいただけ ますでしょうか?

  • Gmailの連絡先エクスポートのCSVファイルが変

    Gmailの連絡先をエクスポートしようとCSVファイルを作成して、別のアカウントでインポートすると、CSVファイルの内容がおかしいようで、新たに作成される連絡先の中身の名前の項目の中に氏名・住所・電話番号・メールアドレス等が,,,,,,,で区切られ羅列されている状態です。CSVファイルを自分で編集しないとならないのでしょうか?何か操作を間違っているんでしょうか?詳しい方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Gmail
  • エクセルで特定の列だけを抽出してcsvで保存したい

    エクセルで特定の列だけを抽出してcsvで保存したい 例えば、A列:住所、B列:氏名、C列:電話番号といった3つの列がありそれぞれデータがはいっているとします(図参照)。 そしてcsvとして書き出すときにB列とC列だけを書き出したい場合どのようにすればよいでしょうか。 この場合、書き出すときにA列だけを一旦削除、などということはしたくないです。 また1列目のタイトルも書き出さないようにしたいです。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • みんなの筆王から筆王24への住所移行について

    みんなの筆王から筆王VR24を購入しましたが、住所録が移行できませんどうしたらいいでしょうか?CSVにて取り込みしましたが住所と氏名が移行できずに困っています。よろしくご教示ください。($・・)/~~~ ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 民宿の顧客管理ソフトを教えてください。

    現在、筆まめを使って顧客管理を行っていますが、 住所、氏名だけでなく訪問回数、その時のメモ、 請求書の発行などもう少し突っ込んだ管理が出来る ソフトを探しています。今までのデータも生かしたいので csv形式の取り込みが出来るソフトがあればお教え下さい。

このQ&Aのポイント
  • 下部トレイからではなく、上部からの印刷方法を教えてください。
  • EPSON社製品の印刷設定を変更して、下部トレイではなく上部からの印刷を行いたいです。
  • 上部からの印刷方法をEPSON製品で実現するための設定方法を教えてください。
回答を見る