• ベストアンサー

画像や動画を見るだけでも。

tracerの回答

  • ベストアンサー
  • tracer
  • ベストアンサー率41% (255/621)
回答No.4

各サービスに課せられている容量制限は「通信」に対してです。 自分のスマホ内に保存されているデータ(画像・動画など)を閲覧する分には、通信は発生しないため、容量制限の対象ではありません。 逆に、ネット上のデータを閲覧するには、通信が必要なため、容量制限の対象となります。

noname#228691
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PCで見る動画の画像を滑らかな動きにしたい

    デジタルカメラで動画を撮影し、PCにデータを転送し、RealPlayerやZoomBrozer-EX(Canon)やVLC-mediaplayerで動画を見てみましたが、画像の動きが非常にぎこちなく、見づらい状態です。デジタルカメラの画面で動画を見ると非常に滑らかな動きです。PCの処理速度(CPUの処理速度が対象動画に対応しきれていない?)のせいでしょうか?PCでも、滑らかな動きの画像を見たいんですが、どのような対策を講じればよいでしょうか? PCはTOSHIBAのdynabookQosmio-E10/375LS、OSはWindowsXP-HomeEditionのVersion2002 ServicePack2,CPUはIntel-Celeron-M-processor-1.4GHz,RAMは496MBです。あと、関係ないかもしれませんが、ハードディスクは全容量70.3GBのうち22.8GBが未使用です。

  • PSPでの動画撮影とDVD-Rへのやきつけ

    PSPで動画を撮影したいため、4GBのメモリースティックとPSPカメラを用意しました。 しかし、セットしてみると、動画の容量が3000MB程度しかありませんでした。 せめて2GB程度は欲しいと思ったのですが…どんなメモリースティックでも、動画の容量の限界は同じようなものなのでしょうか? また、撮影した動画を、DVD-Rに焼きたいと思っているのですが…難しいでしょうか? ちなみに、PCはXP、PSPは2000を利用しています。 どうかご教授ください。

  • ヤフオクのアップ画像について

    ヤフオクでデジカメで撮影した画像をアップしようとしたんですが一枚の容量が500MBをこえているためアップできないようでした。デジカメでの撮影で500MB以下に容量を下げるにはどの項目の設定を変えればよいですか?また撮影後パソコンに登録した500MBをこえる画像は圧縮したりして500MBに抑えることは可能ですか?

  • スマホの容量がありませんどうすればいいですか?

    アンドロイドのエクスペリアZ1を使っているのですが容量の98パーセントを使っていてどうにかしたいです。 ヤフーファイルマネージャーというアプリのストレージ使用状況という所によると 本体は、26.11GB中25.60GB使っていて内訳は、アプリ4.74GB、画像11.78GB、動画2.17GB、音楽74.73MB、その他6.83GB、空き518MBとなっており、 SDカードは、14.83GB中9.27GB使っていて、アプリ4.88GB、画像752MB、動画644MB、音楽2.95GB、その他84.71MB、空き5.56GBとなっています。 本体の容量がもう限界でこれだとSDカードに移すだけじゃ問題の解決には至らないと思います。 アプリや画像、音楽を消すという選択肢はなるべくしたくないです。 また、その他という所でもだいぶ容量が取られているのですがこれは一般的に何に使われているものなのでしょう? 画像やその他の物をパソコンでどうにかするなどするのだと思うのですが、 パソコンにつないだところ画像などのファイルが見当たらず調べてみてもよくわかりませんでした。 また画像だと撮影日時なども引き継がれるのかなども心配です。 メールなども受信できていないらしいので誰かお助けくださいませんか?

  • 写真や動画を撮影し、PCのデスクトップにとりあえず保存していたのですが

    写真や動画を撮影し、PCのデスクトップにとりあえず保存していたのですが、そのフォルダーの容量が「31GB」とあり、そろそろROMなどに焼くなどしないといけないかなと思っています。 調べてみますと、CDROMの容量は、650か700MBということで、CD何枚?と途方にくれました。何か、いい方法はないでしょうか。教えてくださいませ。

  • 僕のスペックでニコニコ動画にアップしたい!

    こんばんわ。 自分で撮影してきて、編集した動画をニコニコ動画にアップしたいのですが、 容量制限が40MBとか、100MBまでと書いてありました。 僕の動画は10分くらいになる予定なのですが、 10分の実写動画を40MBまで軽くする方法を教えて下さい! 環境:iMac G5 使用アプリ:ファイナルカットプロHD       アフターエフェクツ 普通にH264とかで書き出したら1GBとかになりそうで、 (まだ編集中なので、正確な値は分かりませんが…) 調べると、皆エンコードというのをしているようなのですが、 その辺の事もよく分かりません。 僕の使っているアプリで10分の動画を40MBにして ニコニコ動画にアップできますか?

  • aviファイル動画のサイズを落としたい

    コンデジの動画機能を使って動画を撮影したのですが(aviファイル、約20分、1.8GB) 容量が大きいので画像サイズを小さくして容量を減らしたいと考えています。 フリーソフトで簡便に使用できるソフトがありましたら教えてください。(win、macどちらでも可) 宜しくお願いします。

  • 動画をCDへ

    ビデオカメラで撮影した動画2.57GB・3.06GB・1.83GB・2.17GB計9.63GBをCD-Rにまとめることはできますか。CDの容量が不足していますと表示されます。 容量オーバーのを一つにする方法はありますか。 よろしくお願いいたします。

  • 動画データ(大容量)を、友人にも見せてあげたいのですが・・

    デジタルビデオカメラで撮影した動画を、 離れたところにいる友人にも見せてあげたいのですが、 どのようにするのが最適でしょうか。 ファイルは2つあって、1つの長さは1時間くらい。 容量は1400MB(1.4GB?)もあります。 動画を細かく切って・・というのが、素人なのでできるのかどうか。。 また、編集ソフトなどは持っていません。 データそのものを送る手段があればその手段を、 細切れにしてYouTubeなどに乗せる手段があればそちらを教えて いただけますか? よろしくお願いします。

  • 動画の圧縮

    スマホで動画をよく撮りますが、容量が大きいので、最近、アプリで、例えば50MBのものを9MBくらいまで圧縮しています。この圧縮すると、画質は低下するのでしょうか?