• 締切済み

エビリファイ、医師の無許可でやめたいです。

現在9mg、毎朝食後に飲んでいます。 始めた当時は6mg、40日くらいで9mgに増えました。 眠気と無気力とで何も出来ません。 寝る前には薬が切れるのか、そわそわイライラとムカムカして眠りにつけません。 急にやめたらどうなりますか? 医師に聞けというのは重々承知です。 重度の障害などが出る可能性がありますか??

みんなの回答

回答No.5

お辛いですね。  メンタルの病気は薬もそうですが、治療に周囲のサポートも大きく影響してきます。ご家族、ご友人、学校の先生など悩みを打ち明けられる信頼できる方がいらっしゃれば、「つらい」と伝えましょう。その気持ちが受け止められたと感じられたならば、治療のモチベーションにつながると思いますよ。頼れるのは医療従事者だけとは限りませんので。  減薬はその上で、医師、薬剤師などの専門家にご相談されてください。  どうぞ、お大事になさってください。一日も早く回復されますように。  ご参考になりましたら幸いです。

  • 32ki2ki
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

服用をやめたからといって、そわそわイライラ感が著しくひどくなったり、重度の障害が出る可能性はかなり低いと思います。 ゼロではありませんがかなり低い。 医師もそう言っていました。 私もエビリファイを服用して、そわそわ・ムズムズ・イライラといったじっとしていられない感覚が出てしまい、次の診察日を待たずして服用をやめたことがあります。 主治医には正直に説明しましたよ~。「身体中嫌な感じがしたからやめたよ」と、そうしましたら主治医は「おっけーおっけー。エビリファイは急にやめても問題ない部類の薬だから大丈夫だけど、他の薬は急にやめないでね。」と言っていましたよ(*^_^*) 私の場合ですけど、飲むのをやめてそわそわムズムズイライラ感がなくなるまでしばらくかかりました。薬が切れたらよけいそわそわするというより、薬が血中に残っている間はそわそわ感が消えなかった感じでした。

tougoubyouki
質問者

お礼

私もやめてみました。 そうしたら、症状が再発しました. 解答者さまは大丈夫でしたか?

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

どのような病気なのかが分かりますが 別の病院に行って診察を受けてみる方法も ありますよ。 その病気で勝手に薬の服用を 休止しする人がみられますが 宜しくないですよね。 「症状日誌」を書いて、それを ドクターに提示しながら診察を受けるように しませんか。 診察の際にドクターは、経過を訊いてくる筈 ですが…端的に云えてない筈で、 「症状日誌」が、そのような アナタ様の代弁をしてくれます。 重度の障害等に関しては、 ドクターに訊くことです。

tougoubyouki
質問者

お礼

体が自由に動かず、相当つらいです。 いつも紙に書いてわたしています. もう、ほんとうにつらいです。。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんにちは。 薬が切れると「そわそわイライラ、ムカムカ」があるということですので、急にやめたら1日中「そわそわイライラ、ムカムカ」が続くことが予想されます。もっとひどい症状が出てくるかもしれません。 また、薬を飲んでいるということはなんらかの病気と診断されていると思うので、急にやめたらその病気が悪化することが推測できます。 結果として重度の障害につながる可能性が高いです。 薬は決められた量をきちんと飲んで、状況を主治医に相談することをおすすめします。

tougoubyouki
質問者

お礼

もう、つらくてつらくてつらくて… 生きてるのがつらいです… 我がままなのでしょうが

noname#231830
noname#231830
回答No.1

                                   こんにちは。  ご質問拝見させていただきました。 >医師に聞けというのは重々承知です・・・・  ご質問の系統の薬は、脳内アミンの一種である、「ドーパミン」の量をを安定に保つ働きがあります。  ドーパミンの量が不安定になると、色々な「メンタルの病気になったり悪化したり」することが知られています。つまり、「多すぎも少なすぎも」良くないということです。急に中断すると、ドーパミンが不安定になり「好ましくない」ことになります。  通常、医師はこのような薬の作用や使用目的を説明するものです。  次回診察時に、主治医におたずねになるのが宜しいかと思います。  ご参考となりましたら幸いです。   

tougoubyouki
質問者

お礼

同じ事を医者も言っていました。 でももうつらい… 相当つらいです。。

関連するQ&A

  • エビリファイは子供が飲み続けても大丈夫ですか?

    7歳の子供です。 ADHDとアスペルガーの可能性があると診断されています。落ち着きがなく、小学生になってからイライラや泣き叫んでパニックになってしまう事が増えたため、薬を飲み始めました。これまで、ストラテラとコンサータを服用しましたが、効果がなく、学校を嫌がったり、周りの音などに敏感になりすぎたりしたため、エビリファイ錠3mg(青色)を0.5錠毎朝飲んでいます。 最初は眠気が強かったですが落ち着きやイライラ感はかなり減りました。 今は薬に慣れたのか昼寝はほとんどせず、イライラ感も少し戻ったように思います。 以前からありましたが、夜中に目が覚めたり突然泣き叫んで眠るまで2時間ぐらいかかる事もあり医師に相談したら夜も飲むように言われました。 医師から効果と副作用の説明はありましたが、どんな症状の場合に処方されるのか自分で調べて正直びっくりしました。 また効果がうすくなったら量や回数を増やすような話も聞き、このまま飲み続けてもいいのか不安です。 子供にもエビリファイ錠はよく処方されるのでしょうか?飲み続けても大丈夫でしょうか?

  • うつ病の午前中の眠気について

    こんにちは。7月にうつ病と診断を受け現在休職し薬で治療中の26歳の男です。7月の末から通院し薬を飲み続けています。 薬は毎食後と就寝前に飲む薬を飲んでいます。 現在の内容は、毎食後(ルボックス50mg、ナウゼリン5mg、リーゼ5mg)昼食後と就寝前(プロチアデン50mg)です。 毎週診察に行き、医師と話しながら薬はまだ調整しています。 診察を受けてから朝食をとるために7時30~9時までの間に起きています。 質問の本題ですが、朝食後に毎朝必ず眠気が起こります。 薬を色々増やしていっても朝の眠気は取れません。 これは、うつ病の症状なのでしょうか? それとも薬の副作用なのでしょうか? (プロチアデンを服用前に)医師にも相談したのですが、「薬の副作用であれば昼、晩にも眠気が起こるはずだから一概に薬の副作用であるとは考えずらいですね。」と言われました。 その時には、「確かに」と納得したのですが、薬の量を増やしても朝の眠気については改善されないので今回こちらで質問させていただきました。 経験者の方、お詳しい方よろしくお願いします。

  • エビリファイ錠を処方されてから、寝てばかりです。

    エビリファイ錠を処方されてから、寝てばかりです。 自閉症と発達遅延の中学二年生。 多動や自傷、他害などの行動があらわれ、イライラがひどいので、発達の病院で受診し、エビリファイ錠3ミリグラムを処方されました。 一日三回食後のお薬ですが、様子を見るため、朝と夜だけ飲んでいます。 飲み始めて10日ですが、いつもねむそうで、動きがゆっくり。  イライラはなくなり、おとなしくなったものの、逆に動かないです。 毎日夕方に昼寝をして、夜も9時前に眠ってしまいます。 特別支援学校のカリキュラム中にもウトウト・・・。 学校の先生にも心配されました。 そこで質問です。 (1) このまま飲み続けていって、慣れてくれば、眠気がましになるのでしょうか。 (2) 一日三回飲むお薬ですが、一回にすることは可能でしょうか。 眠気はましになりますか? (3) エビリファイ以外のお薬にするとしたら、どういうものがあるでしょうか。 肥満気味なので、食欲増進の副作用があるものはダメなんです。 木曜に診察をうけるので、もちろんその日にお医者さまにも聞きますが、今夜からでも減らせるなら、減らしてあげたいと思います。

  • 医師の処方に疑問を感じる

    現在服用している薬 1.セパゾン毎食後 2.夕飯後ジプレキサ25mg 3.睡眠薬ロヒプノールとユーロジンです。 ただ、医師の発言が信用できません。 それはメインの薬であるジプレキサの上限が20mgとどこのサイトを見ても書いてあるのに、 医師は「30mgまで可能なので」「一番副作用がない薬なので」と発言していました。 なんとかその時点で嘘を言ってると気がついたので25mgにしてくれませんかと言って現在25mgです。 症状は統合失調症です。 いまの医師にかかるようになってから状態は10年間で大分悪化して入院しました。 副作用がない薬なんてあるわけがないのに平気で嘘をつくような医師には正直信頼できません。 みなさん、医師を変えた方がいいと思われますか? それともいっそのこと他の病院に移った方が良いでしょうか? 正直な意見をお願い致します。こっちは命がけなんですから。

  • セロクエルとエビリファイについて教えてください

    今まで毎食後50mgと、眠前100mgだったセロクエルと、頓服のリスパダールが、眠前100mgだけになり、その代りにエビリファイを飲むことになりました。 理由は、セロクエルと頓服による高プロラクチン血症と、体重の増加、頓服が効かなくなったこと、です。 ある友人に言ったところ、薬が軽くなったってこと?と聞かれたのですが、実際どうなのでしょうか? エビリファイのmg数がわからないので、何mg~だったら今までのセロクエルと同じくらいになるか教えてください(錠剤です)。 また、今までは副作用のことを考えてリスパも1日1ml×2までだったのですが、これに相当するエビリファイの量も教えてください(液剤です)。 よろしくお願いします。

  • 医師の診断を信用していいでしょうか?

    以前、通っていた医者で副作用がとれないのと躁うつ病という診断を受け入れられない等の理由で6/4(月)に違う医者へ移りました。その医師の診断は『情緒不安定性人格障害の境界型』というものでした。今まで約18年間欝病ということで医者にかかっていました。何度も転院しましたが、どの医者も診断は欝病でした。『情緒不安定性人格障害の境界型』というのは初めて言われましたしこの病名も初めて聞きました。 ただ今の医師にかかって薬が全く変わりましたが、こう欝材を今まで大量に飲んでいたのにそれを抜いたからといって落ち込むということはありません。安定しています。まだ転院して1週間なので以前飲んでいたこう鬱剤がまだ効いているからでしょうか?むしろ性欲がなくなるという副作用はなくなり性欲は戻ってきました。今は不眠と胃が痛い位ですが、薬を出してもらって眠れていますし胃の痛みの方も楽になってきました。以前の医者で飲んでいた薬はジェイゾロフト100mg、トレドミン100mg、アモキサン200mg、トフラニール100mg、デパケン100mg、レキソタン9mg、ロヒプノール2mg、ヨーデルS糖衣錠80mg、酸化マグネシウム、アルサズレン、大黄甘草湯エキス(こな薬)1包 今出ている薬はデパケンR錠200mgx2(1日)と炭酸リチウム錠200mgx2(1日)と後は不安焦燥時の頓服としてリスパダール内用液1mgと不眠時の薬と胃薬が出ているだけです。今の医師を信用して通院してもいいでしょうか?

  • 医師の診断について

    精神科医の診察について 焦燥感、不眠、無気力、趣味に関心がもてなくなり、死にたいと思うことが増えました 時には、小さなことに喜びを感じ、なにをしても幸せで、かと思えばちょっとした ことに腹を立てて物にあたったり、いきなり泣きじゃくることもあります 以前精神科へいっており双極性障害と診断されてましたが行けなくなり、数年かけて徐々にひきこもるようになってしまいました 数か月前から別の病院へ行っていますが、毎日書くよう言われている日記を見せ、その内容からいくつか質問をされるだけで、診断はされてません 薬はパキシルを出されてました 10日ほど前から、イライラ、じっとしていられない、やる気に満ち溢れてるような感じで眠らない(最長3日貫徹)、軽い浪費などがあり、パキシルのことは忘れてました それらは昨日から落ち着きはじめてますが、待合室をウロウロ、診察中は回転椅子をくるくる……デパゲンRという薬に変わりました 薬に関して医師は「副作用(特に便秘)が辛かったらやめてもいい」と言います なんのために通院してるのかわからなくなってきてるのもあり、昨日思い切って「なにか診断が下るようなものがあるならはっきり教えてください」ということと、家族に「お前は障害者なの?」と聞かれたことを伝えました (母が身体障害だったこともあり、この質問に悪意や偏見はありません)(母は鬼籍) 要約ですが、医師は「なにをもって障害者とするか、だよね。糖尿の人を障害者とするか、体が不自由なら障害者か。それは個人の感覚でもある。とにかく○○さんは自分のことが嫌いだから、まずは自分を好きになれたらいい。いつもニコニコしてる人は、悩むことはあっても自分を嫌ってはいないよ。そうなれるといいね。ご家族には『いわゆる精神疾患ではない』と伝えてください」とのこと 納得いかないというか、上記の症状が病気によるものでないなら、原因がなんなのかわからず困ってます 病院を変えた方がいいのか それとも、どこへ行っても同じなのか 以前の病院も今の病院も周りに説得されるかたちで行き始めたし、また新しい医師とゼロからコミュニケーションし、話をするのが辛いです どうしたらいいのか、さっぱりわかりません

  • 昼間の猛烈な眠気について

    昼食後の13時~15時半くらいまで猛烈な眠気に襲われます。 気付く寝ている状態でたちが悪いです。 うつ病の薬のせいなのでしょうか? 現在うつ病で食後に以下の薬を飲んでいます。  ・アナフラニール25mg  ・リーマス25mg  ・アモキサン25mg また、上司は怒らない方で肩をトントンとたたいて注意してくれます。 もう申し訳なくって。どうにかこの眠気を解消したいと思っております。 眠気に打ち勝ついい方法がありましたらご教授お願いします。 ちなみに仕事はシステムエンジニアをしていて、1日中座った状態で 仕事をしています。よろしくお願いします。

  • うつ病で、日中の眠気がとれません。

    うつ病暦5年の患者です。(最近は双極II型と診断されています)。 最近、日中の眠気がとれず、困っています。 頭は覚醒しているのに、目の周りがズッシリと重い感じで眠く、目を開けているのが苦痛です。 私は眠りが浅いので、睡眠導入剤と安定剤を服用しています。 最近は、病名がうつ病から双極II型と変わり、飲む薬が一新されました。 そこで、僕は服用している薬の副作用が原因ではないかと思っています。しかし、医師は「非定型型うつ病の症状である」と言っています。 私は薬物療法を否定する気はありませんし、医師の診断も信頼したいです。 しかし、この眠気が頭痛にまで発展することもあり、なんとか改善したいのです。 下記の薬が現在服用している薬です。 お薬に詳しい先生や薬剤士様、どれかの薬が副作用として影響している可能性は考えられませんか? フロリネフ錠(0.1mg) 1回1錠 1日1回(朝食後) デパケンR錠(200mg) 1回4錠 1日1回(夕食後) メイラックス錠(1mg) 1回2錠 1日1回(夕食後) ロヒプノール錠(1mg) 1回3錠 1日1回(寝る前) リズミック錠(10mg) 1回1錠 1日1回(寝る前) リスパダール錠(2mg) 1回1錠 1日1回(寝る前) セロクエル錠(100mg) 1回2錠 1日1回(寝る前) アーテン錠(2mg) 1回1錠 1日1回(寝る前)

  • 医師の方! 心配です 超至急でお願いします

    中耳炎になりジェニナック錠200mgを処方されました。1日1回2錠飲むのですが 誤って毎食後4回連続で飲んでしまいました 誤って飲んだら必ず医師に連絡してくださいと書いてあるのですが今日は土曜日の夜で連絡 できません。明日も休診日です 大丈夫な状況でしょうか? それとも救急病院にでも行ったほうが良いのでしょうか? 耳鼻科の医師の方いたら教えてください