- 締切済み
JRの料金は何故高い?
JRの料金は何故高いのでしょうか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1452/2496)
JRの料金は、JRが自分で決めたものではなく、国鉄最終時の料金をそのまま踏襲しています。 その後多少の変化はありますが、基本的には消費税相当分の値上げと一部料金単位の見直し(実質値下げ)があった程度で、国鉄時代の料金とほぼ同様の金額です。30年間の物価変動はそれほど大きくないけど、国鉄時代から比べれば相対的には若干安くなったとも言えます。 では、国鉄時代なぜ料金が高かったのでしょう。 それは、国鉄末期の赤字が大きく毎年のように値上した時期に、料金をどんどん値上したからです。 国鉄の運賃は、長い間国鉄運賃法という法律で直接定められていました。これは、国会の議決がなければ運賃値上げができないことを意味します。昔も今も国会というのは政策論争が生じ、値上したい時期にすぐ値上ができません。 さすがにそれでは国鉄の赤字が解消できないとようやく国鉄末期に法律による運賃蹴ってはやめましたが、それでも他私鉄と同様に当時の運輸省の認可が必要でした。これは原価に対して適正な金額化など詳細な確認が行われた結果、認可されるので、当時毎年のように値上したとはいえ、希望通りには値上げできませんでした。 一方、料金の方は届出事項でしたので、よほど非常識な申請をしない限り届け出通り受理されました。 このため、要するに値上げしやすい料金をどんどん値上したのです。その結果、運賃よりかなり安かった料金(特に特急料金)が区間によっては運賃と同じくらいの金額になりました。 これが、「料金」が高い理由です。 運賃は上述のように原価に対して適正かどうかを審査されるので、「高い」というほどのものではありません。 最も高い安いは何かに比較して言う言葉ですので、比較対象が違えば、高い安いは異なってきます。厳密な回答がほしければ、何に対して高いのかをはっきり示した方がいいでしょう。
三公社五現業という昔の言葉を知っていますか? 所詮、おかみが作った会社です。庶民のことはどうでもよい。国際的にアピールできるもの大好き。赤字経営になろうと、黒字になって叩かれるよりは良い。 責任は、絶対トップには及ばない。地方採用はクズ。 首都高は無料になりましたか? 保守が必要だから無料にできないといい、過剰な人員設備で、不要な工事を繰り返す。自分たちの利権ですから、決して手放さない。 JRも同じです。過剰な安全基準、事故があれば、納入業者のせい。鉄オタのごきげんをとり、四季島ナナツボシみたいな、公共交通機関とは縁のない列車を走らせ、踏切で道を塞ぐような会社だからです。
お礼
あまりいいことないんですね。
- sansyokudangox
- ベストアンサー率13% (80/600)
格安航空会社に負けているので、 ・日本を新幹線で結ぶ計画の日程を早めている ・新型車両を投入(動く豪華ホテル列車<東京・大阪>) ・現美新幹線(移動する日本現代美術館(新潟)) などを、おこなっているからかな??
お礼
昔から高いですよね。
- twin-dog
- ベストアンサー率41% (301/721)
>新幹線とか高くないですか。 当然。高いよ。 先の回答でも述べたけど、競合する路線が無いからね。 ひょっとしてあなたは新幹線を在来線の特急くらいに思ってる? もしそうなら無知すぎるよ。 新幹線と在来線は全くの別路線なんだよ。 だから営業距離も違うし、料金設定も全く違う。 当然特急料金もね。 だから鉄道では比較対象が無いから、本当の意味では高いだの安いだのとは言えない。 まぁ、リニアが開通すれば競合するから運賃の見直しもあるかもしれないけどね。 現時点では競合するとしたら飛行機くらいな物なんだよ。
お礼
高速バスとかもありますね。
〉新幹線とか高くないですか。 競合がありません、国土交通省がOKを出せば自由に設定ができます。
お礼
逆に言えば、国土交通省の認可が必要だともいえますね。
- twin-dog
- ベストアンサー率41% (301/721)
競争のある所は安い。 競争の無いところは高い。 これも当たり前のことだよね? あなたがJRのどこの路線が高いと言ってるのか知らないが、私の住んでる地域は私鉄よりJRの方が全然安いよ。
お礼
新幹線とか高くないですか。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
乗客の少ないところで列車を走らせているから。
お礼
そういう事情もあるんですね。でも、民営化以降は儲からないことはやらなくなってきているのでは。
- 1
- 2
お礼
私鉄に比べて、外国に比べて、その他色々ありますね。