お泊まり会で500円の会費(食費)を取るのは?

このQ&Aのポイント
  • 小学校四年生男子の子の親がお泊まり会を開くことになり、会費を一人500円くらいにして返金するかどうか悩んでいます。
  • 主人は会費は請求しないで相手が手土産などを持って来るだろうから各自に任せればいいのでは?と言っています。
  • お泊まり会を開くことになったきっかけは、子供の友達の間で話が出て、私も今回良い機会だと思い、開催することにしました。
回答を見る
  • ベストアンサー

お泊まり会で500円の会費(食費)を取るのは?

小学校四年生男子の子の親ですが、うちで初めてお泊まり会をすることになり、そろそろ親御さん方に正式な案内をしようと考えています。 以前に一度、口頭で、おおまかな日時だけは了承を得ていますが、細かいことは決めていませんでした。 おやつ、夕食、朝食を出す予定ですが、材料費として会費を一人500円くらいにして、もし余ったら返金という形にしようかと思っていますが、会費を請求するなんてセコイと思われてしまうでしょうか? 私なら相手の親御さんの負担が気になるので、500円程度なら会費を払ってしまった方が気が楽ですっきりするのですが、主人は会費は請求しないで相手が手土産などを持って来るだろうから各自に任せればいいのでは?と言っています。 お泊まり会を開くことになったきっかけは、平日によくうちにゲームやベイブレードなどをしに来ている友達の間で、今度お泊まり会をしたいと言う話が出て、主人が子供の頃、自宅で誕生日会を開いてくれてとても嬉しかったので子供達にもそういう会を開いてあげたいと以前から言っていたので私も今回良い機会だと思い、いいよと言いました。 開催は土曜日13時~翌朝10時くらいまでにして、 途中から参加や途中帰宅も自由にありにし、 お昼ご飯とお風呂は自宅で済ませてから来てもらい、会費があるので手土産などは不要ということにしようかと思っています。 まだ数人のお母さんにしかお話をしていないのですが、その時は、私がカレーを作って持って行こうか?と言ってくださる方や、近いから、布団や寝袋を持って行こうか?と言ってくださるお母さんもいましたし、 下に小さなお子さんが居るのにご迷惑じゃないですか?などと 気遣いをしてくださる方もいらっしゃったので、おそらく、会費500円にしたいと言っても、変な風に受け取ったり、反対する方はいらっしゃらないとは思うのですが、、、 やはり、内心はセコイと思われてしまうかなと少し心配で迷っています。 おやつはポップコーン、夕食はカレー、朝は、パンにハムエッグまたはウインナーと卵とレタスかプチトマト、またはご飯と味噌汁のような、ごく簡単な物にしようかと思っていますので、そんなに高額になるわけではありません。 (アレルギーや好き嫌いは事前に確認して、メニューは臨機応変に対応予定です。)自分から、お泊まり会を家でしても良いよと言っておきながら、セコイと思いますか? ちなみに、主人もお泊まり会に協力してくれることになっています。そういう会や、男の子同士の友達関係や扱い方も主人のほうが知っていると思うので、そういう意味では心強いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.4

現在高1の息子がいます。母子家庭です。 小学校のころから、しょっちゅう友達が泊りに来ています。 お泊り会というほどのものではありませんが、多いときは4人くらい。 会費は取っていません。 が、他のお母さん方がおっしゃる通り、毎回何かしら手土産があります。 朝ごはん用のパン、昼御飯用の麺類、おやつやジュースなどなど。 こちらが用意するのは、コップとお皿、あとは来たものを食べれる状態にするくらいです。 行くときも同じで、誰かしらと一緒に行く場合はそのママと話して、じゃぁうちは朝ごはん用のパン買ってくね、じゃぁうちはお昼か夜に食べれる用の惣菜ね、などなど。 食べに行く場合は、きっちりお金は持ってきてもらいます。 各々お布団用意して行儀よくするよりも、寝袋あり、布団あり、はみ出す子、いろいろあってごちゃごちゃの方が男子は楽しいみたいですよ。 うちはアパートなので、客用布団は敷布団が一枚だけ。 なので、平シーツのキングサイズを買って、2枚のシングル敷布団をそれで覆って大きな敷布団状態にして適当に寝てもらいます。 大人数だと体温で温かいので、人数分掛布団なくても何とかなります。 羽毛布団も私と息子のと2枚しかないので、3人来ようが4人来ようがその2枚+毛布でどうにかしてもらいます。 私はその時は夏用の薄手羽毛布団2枚掛け、残ってる毛布を掛け、ブランケット掛け、あるもの総動員で寝ますが(笑) ご飯も起きた子から食べる、遅く起きた子は食べたいものがとられてる、それもアリですし。 私が小学校のころから今でも、来る子のおうちに言う言葉は「風邪引いてもしらないよ。それでもよければどうぞ。」です(笑) で、高校生になった今でも続いてます(笑) 中学卒業後の春休みには、太目の子(失礼)が2人に普通の子、うちのはガリ男なので、計4人。そいつらがぎゅっと2組の布団を繋げた上にゴロゴロ寝転がって雑魚ってました(笑) おもてなしは一切しません。朝はパン持参、もしくは食パン、総菜パンを用意して適当に食べてね、と。お昼は自分らでマック行くから、と。 やることと言えば、帰った後に掃除洗濯するくらい。 母子家庭でこれをやると無法地帯でヤバいのでは?と思われるかもしれませんが、私は怒るときはめちゃ厳しくしますので、来る子はみんな良い子ばかりですよ。小学校から仲の良い子は、たいてい私に一度は頭はたかれるか、叱り飛ばされて泣いたことがある子か、そんな感じ。 夜は絶対子どもらだけで出しませんし、コンビニなんてもってのほか。 やっていいこととダメなことのルールはきちんとします。 という感じですね。 ご参考までに。 あまり気負わないでください。 男の子は自由に適当にさせた方が楽しいですよ~

happy725
質問者

お礼

具体的に詳しく教えて頂きありがとうございました!とても参考になりました!

happy725
質問者

補足

他の親御さん達のご意見を聞きながら話し合って決めたいと思います!子供達が楽しめるよう、私自身も気楽に楽しくやりたいと思います。皆様ありがとうございました❗ ご回答くださり皆様に感謝しています。ベストアンサーは、具体的な経験談からイメージがわいたので、makori様にさせていただきました。皆様ありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#237141
noname#237141
回答No.6

会費を取るかどうかはまず順序立てて考えることです。 そもそもお泊まり会をする、他のお母さん方の了承を得ないうちに しても良いと考えたのはあなたですよね? 文面を読む限り、反対の親御さんは居ない感じですが、 今のところお宅だけのイベントだったら会費を取るというのも ちょっと違うと思います。もちろん数名の子供が来て食費など 通常よりもオーバーするわけでお金を請求する気持ちも 分からなくもないですが、お泊まり会自体がお宅の発案で、 今のところお宅だけのイベントだとしたら会費の請求ってどうなんだろう? とは思います。 これが、、、親御さん達の間でそういう会をやってもいい、 やりましょうと合意形成取れているなら「じゃあ小額だけど500円でいいかな」 という議論が出てくるわけです。 食事に何を出すかとかそんなことは後の話で、まずはここの合意形成が 取れていないとお金の請求は難しいと思いますよ。 差し入れの話が出ているのに「え?お金なの?」と。額の問題でもない と思いますよ。500円なら快く出す家庭もあれば、最初から差し入れで やる気満々な人もいるでしょう。 お金取るくらいだったら、手土産とか差し入れの要求をした方が ずっと自然でしょう。 お宅は子供達に泊ってくれても全然問題ない家庭でも、 他はそうとも限りません。泊りに行かせるのは良いとしても このイベントが持ち回り化して我が家でもやらなくてはならない、、とか そうなってほしくないお家もあるんじゃないかと思います。 お金のやり取りをしてでも行うというのは他の家庭に義務的な印象を つけてしまう恐れがあるのでないでしょうかね。 ですから最初は金銭授受ではなく、手土産とかそういうので様子を見た 方が良いとも思いますね。深く考えすぎな回答を書きましたけど、 子供のためのイベントで「お金で解決」という感覚が私には合わないですね。

happy725
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。たしかに、おっしゃるとおりですね!私も他のご家庭が、うちもやらなければいけなくなるのでは?となると負担になると思うので、次は誰のうちでね、などと言うのは無しにしようねと子供達に言おうと思っていました。 親御さんがたにも、今回は、うちは一度ためしにやってみたかっただけなので、今後自分の家でもやらなきゃいけないかな、と思わないで良いですよ、と言おうと思っていました。 貴重なご意見ありがとうございました!ご回答に気付かずベストアンサーを選択してしまったあとに気付きました。申し訳ありません。

回答No.5

Q、お泊まり会で500円の会費(食費)を取るのは? A、ありえない。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.3

違法民泊ですね(笑)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2138/10829)
回答No.2

あなた1人で決めると、問題になりますが、 何人かで、相談して決めて下さい。 打ち合わせを、すればするほど、トラブルは回避されます。 私も、会費制は賛成です。

happy725
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました!もう少し自分の中で考えてみます。

  • go_hidego
  • ベストアンサー率22% (120/538)
回答No.1

誕生会の時って会費を取ったりしませんよね。プレゼントが会費代わりだと いう思いからだと思います。 であれば今回のお泊り会って言い換えればお遊び会に寝る事と軽食が 付いていると思えば旦那さんが言われるように相手が何も持ち寄ったもので 納得したら良いでしょう。 今回初めてであれば経費がどれぐらい掛かったかをしっかり把握しておけば 次回からも同じことが出来るんじゃないでしょうか。 親としてのお付き合いと子供たちの楽しみをお金で計るのも少し可笑しい かなと思いますよ。最初から高額になるのであればそれぞれに相談すれば 良い事かと存じます

happy725
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。とても参考になりました!もう少し自分の中で考えてみます。

happy725
質問者

補足

他の親御さん達のご意見を聞きながら話し合って決めたいと思います!

関連するQ&A

  • 2次会の会費について

    初めまして。 今年、結婚した者です。 式の後に2次会を開いたのですが 2次会の会費を貰い忘れてしまったのです。 主人の方は友人が会費を集めたのですが 私の方はすっかり忘れてしまいました。 この場合、2次会に出席していただいた 友人等に会費を請求出きるのでしょうか? ちなみに2次会の費用などは事前に伝えておきました。

  • クリスマス会(500円会費で)

    今度3組の就学前のお子さんをお持ちのママ達を招待して、我が家でクリスマス会を開きたいと思います。 一応簡単な小物やケーキ、おみやげなどを用意しようと思い、1家族500円の了承をもらったのですが、よくよく考えてみると、2000円以内のクリスマスケーキって中々難しく・・・ 作るにしても、ケーキを手作りした事ないので、困ってます。 これ以上会費を上げるのも悪いしなあと思うので、クレープパーティ?とかも考えたのですが、クリスマスっぽくないですね。 一家族持ち寄りという形式にするにも、お昼ではなく、お茶の時間のみなので、難しいです。 何か良い案がありましたら、よろしくお願いします。

  • 謝恩会の会費について

    今春息子が卒園します。 先日、謝恩会や卒園記念品について役員で集まって打ち合わせをしたのですが、保護者からは先生への卒園記念品・謝恩会会費合わせて1000円、先生方から謝恩会会費1000円徴収するというのです。 謝恩会ってお世話になった先生のためにするのかと思ってましたが会費を徴収してもよいのでしょうか。 謝恩会ではなくお別れ会とした方がよいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 1.5次会の会費と二次会について

    来年、会費制の披露宴(1.5次会)を開催する予定です。 招待客は親戚、会社関係、友人など入り乱れてますが、きちんと着席コース料理で引き出物も用意します。会場はレストランですが、ケーキカットや挙式の上映、両親への花束贈呈など、ほぼ披露宴と同じランクをしたいと思っています。会費としては1万3千円前後を考えていますが、まだ友人などには会費は伝えていません。 そこで質問なのですが、招待状で会費をお知らせする前にメールか電話で伝えておいたほうが良いのでしょうか?親戚、会社関係はともかく、ご祝儀制の披露宴ならちょっと呼ばないかな?という方も、会費制ならと思い声をかけています。 当初は8000円くらいのビュッフェを考えていたのですが、彼の会社の上司の方や親戚も呼びますし、それでは少しカジュアルすぎるかな、と考え料理のランクを上げてコース料理にし、引き出物も用意する事にしました。形としてはきちんとした披露宴だけど堅苦しすぎないもののつもりですが、友達には「会費制のパーティー」と気軽に(?)伝わっているかもしれません。 なので、みんなぜひ行くよ、と快くOKしてくれたのですが、いざ会費を見て「参加できない」と言われないか心配です。 「会費が…」と言ってくれれば二次会の案内もできますが、断りにくいから「都合が悪くなった」と言われてしまうと二次会の案内もできません。 まして、こちらからお金の事を心配して「会費高すぎませんか?大丈夫?二次会にしときます?」なんていうのはとっても失礼な気がします。 そして二次会も開催するか悩んでいます。 披露宴はお昼からの予定なので、参加してない人も交えて夕方からの二次会も考えているのですが、何人くらい参加してくれるのかどうやって把握したらよいかわかりません。 二次会にしか呼ばない人には声かけれますが、人数そんなに多いわけではありません。 そして披露宴に来てくれる人にはどれくらいのタイミングで声をかければいいのでしょうか? 友人の中には「二次会もやるなら一緒に言ってもらった方がいい」という人もいました。 お昼間の披露宴の後、そのまま解散も寂しいですし、気軽な二次会もぜひしたいと思うんですが…。 私は自分が招待されたら、少々高いかな?と思う会費でも1度行きます、と言ったらお祝いしたいですし必ず参加するんですが…。 もしくは会費が負担かな?と思う友人には会社関係、親戚も参加の披露宴という事を伝えて、それならみんなで二次会するか選んでもらった方が良いでしょうか? せっかく来てくれると言ってくれてるみんなになるべく不快な思いをさせたくありません。 良いアドバイス、意見お願いします。

  • 二次会の会費について

     今年の10月に青山で結婚式をする予定です。挙式・披露宴は親族中心で行う予定ですが、二次会には友人中心にしようと思っています。  二次会の会場は挙式・披露宴と同じビルの最上階にあって、ドラマなどによく使われるものすごく有名なレストランです。  二次会には友人など100名ぐらい招待しようと思っていますが、会費について悩んでいます。会場で見積もりをいただいたのですが、会費が一人10,000円でした。会費10,000円はやっぱり高いですよねぇ。他の方の質問では6,000~8,000ぐらいだったので、友人が高くて来てくれないのではと、とても心配です。   ・会場のレストランは普通に食事に行っただけで、予 算が一人15,000円くらいです。 ・夜景がとてもきれいで、雰囲気はいいです。 ・二次会のスタイルは立食のビュッフェです。 ・披露宴に出席した友人や幹事の友人は半額ぐらいに しようと思っています。

  • 結婚式二次会の会費について

    ご回答いただける時に、差し支えなければ性別と、お住まいの地域、だいたいのご年齢を書いていただけると嬉しいです。(関西・20代後半・・・など) よろしくお願いします。 (1)皆さん、今まで参加された結婚式の二次会の会費はおいくらでしたか? (2)二次会の会費はいくらまでなら、妥当だと感じますか? (3)また幹事を経験されたことのある方、会費の内訳などを教えていただけるとうれしいです。(etc・・・会費5000円としたら、内訳→料理&飲み物4000円+景品代など1000円)景品代って、会費の中に含まれているのですか?? ・・・というのも、私は今まで首都圏・関西での結婚式二次会しか出席したことがなく、だいたいが女性6000円~男性8000円という会費設定が多かったからです。 私はそれぐらいが普通だと思っていたのですが(確かに安くはないと思っていますが)、九州や東北の方だとやはりそれでは「高い」と感じるようで、相場としては高くても女性男性ともに5000円ぐらいと聞きました。今回、全国から友人を呼ぶので、少し悩んでいます。 そんなに格好をつけるつもりはないのですが、首都圏のそれなりのレストランで二次会をするとなると、それなりに食事の単価や会場費も取られ、費用もかかってくるので、地方のように会場費等ナシ!!料理+飲み物のコースで=会費3500円・・・という形では収まらないのです。(ちなみに私はもともと地方出身で、会費3500円の二次会に出席したこともありますが) 今私が検討している二次会のレストランでは、料理が3675円+飲み物2100円の合計5775円。 その他に、会場費が3万円とゲームなどの景品代などが別途必要になってきます。 経費として5万円程度は新郎新婦が出すから、あとは会費でまかなえるように仕切ってほしい・・・と幹事さんにお願いしたいと思っているのですが、可能でしょうか? 会費は女性6000円、男性7000円で設定できたらいいなと・・・。 皆さんの体験と率直なご意見を頂きたくて質問させていただきました。 アドバイスもいただけると嬉しいです。 文章でわかりづらい点があるかと思いますが、申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 会費制の結婚式、1万5千円は高いですか?

    この度結婚式を予定していて、 たくさんの人に来てもらいたくて、会費制でしようと思っています。 ただ、プランナーなどを挟まず会場も自分たちでやる、オリジナルウエディングのようなものを考えているのですが、会場使用料や装飾料理など考えると、結構な金額になり、 会費が1万2千円か1万5千円かで悩んでいます。 会場のキャパは70名までで、 最初は1万円の予定でいたのですが、料理にこだわるとそれは難しく、1万2千円かなと思いましたが、割とカツカツの計算で、手伝ってもらう友人のお礼なども考えると1万5千円だともう少し余裕がありいいのですが、 ウェディングパーティーで1万5千円の会費は高く感じるでしょうか? ゲストのみんなには絶対に楽しんでもらいたいと思っているので、料理などもビュッフェではありますが、1人7~9千円の、ある程度のクオリティーはあるフレンチのシェフにお願いしようと思っています。 庭付きの一軒家を借りる予定なのですが、 ウェディングパーティーの内容としては、 庭で挙式をした後室内で披露宴の予定です。 引き出物はなく、最後お見送りの際に小さい手土産のみです。 誘われる方として、1万5千円と聞くと高く感じますか? 会費制で1.5次会などされた事ある方や、 行かれた事ある方の意見でもかまいません。 会費制でされた方自己負担額はどのくらいでされたかなども可能であれば教えていただければうれしいです。

  • 自宅食事会について、会費制はおかしいですか?

    自宅食事会の開催方法について、会費制はおかしいですか? 今年に入ってから月に1回ほど自宅で食事会をしています。 メンバーは主人の同期の方、その奥様です。 最初は私の知り合いは一人もいませんでしたが今では奥様方と仲良くさせていただいています。 必ず毎月1回と決めているわけではなくそろそろ皆で食事したいねという会話が会社であったときに主人が提案してくると言った感じです。 その際会費一人500円(料理代・・料理は全て我が家で準備しています。)、飲み物は各自自分が飲む分を持参というかたちをとっています。最近になって自宅での飲み会に会費をいただくのはおかしいのでは?と思うようになりました。 500円の会費制で料理は我が家で用意すること、お酒は各自用意してくださいということはお誘いする時に伝えています。 お子さんを連れていらっしゃる方(2~3歳)もいますがお子さんの分はいただいていません。 料理内容によってはお子さんがアレルギー持ちの場合は簡単なアレルギー除去食を別に用意します。この場合もお金はいただきません。 飲み物は各自用意、料理分のみお金をいただいている理由は、 毎回10人ほどでの飲み会の為料理の材料費を全額負担は辛い 車で来られる方はお酒が飲めないので飲み物代分も会費を集めると飲める方と飲めない方で不公平になると思った為 我が家で食事会を開催する主な理由は、 田舎なため夜遅くまで開いているお店がほとんどありません。22時を過ぎると真っ暗という環境です。食事会をする曜日やメンバーにもよりますが食事自体が終わっても大体1時ころまでお酒を飲みながらお喋りをする為なかなかお店が見つかりません。 我が家の周りは田んぼと大きな駐車場なため近隣への騒音などの影響を気にせず食事が出来ます。(気にせずに済むと言っても特別大きな声を出すということはありません。) 自宅での食事会の為早く帰りたい方(次の日の予定がある方お子さん連れな方それぞれお好きな時に皆さん帰っていきます。)、遅れてくる方(用事がある方は1、2時間遅れてきます。)に対応しやすいです。 前回韓国料理で食事会(大人11人子供1人)をした時の料理内容は、 韓国風のり巻き(一人3個~4個程度) チヂミ(2種類 直径30cmほどのものを6枚焼きました) 茶碗蒸し(韓国風の物を一人用の土鍋に2つ分) キムチ鍋(4~5人用の土鍋2個分) ・・・豚肉・もやし・キムチ・豆腐など8種類くらいの具 ナムル(もやし、人参、ほうれん草の3種類) サラダ(生野菜を切ってドレッシングをかけた簡単な物) 白米(のり巻きがあった為皆さんにいりますか?と聞いてほしいという方にのみお出ししました。) 上記のとおりです。 主人の会社で飲み会やバーベキューがあると以前振る舞った料理をもう一度食べたいとリクエストしていただくこともあるので美味しいと思っていただけているのかなと感じています。 作る料理は毎回変えています、今回は〇〇料理ですとお誘いする際に伝えてそれでもいいですか?と聞いてもらっています。 手土産を持ってきてくださる方、ご自身のお酒のみ持参の方それぞれいます。 いただいた手土産は出来るだけテーブルに並べるようにしています。 遅れてくる方の分は前もって少し多めに取り分けておきワンプレートのカフェごはんのようにしてお出ししています。 事前に主人から来ていただける方の人数を聞いて人数+2人分(私たち夫婦)×500円を計算しその額(誤差数十円)になるように買い物をして料理を作るようにしています。 このような感じの食事会で500円徴収はおかしいでしょうか? 皆さんが誘われる、もしくは参加された場合500円支払う事をどのように感じますか? 率直なご意見を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 二次会の会費

    4月に結婚式を行い、披露宴後に同式場で友人のみの二次会(お披露目パーティー)を行う予定です。 だいたい30~40名程度になるかと思うのですが、その中で披露宴から参加してくれる友人は7、8名です。 ほぼ二次会からの参加者が多いので、なるべく料理なども充実していた方がいいかと思い、料理+ドリンクで1人6500円のコースで頼む予定です。(他と比べると高いかもしれませんが・・・) そこで会費設定なのですが、(ビンゴの景品+ハズレの人が出ないよう景品が当たらなかった人に600円程度のお菓子セットをあげる)代金を入れて 男9000円 女8000円 で進めようかと思っています。 披露宴から参加してくれる友人は-3000円程度割り引こうかと思っているのですが、この会費設定は高いでしょうか? それとも全員に景品を渡さず会費をもう少し安くした方がいいのでしょうか? ご意見お願いします。

  • 1.5次会の会費設定について悩んでいます

    タイトルの件について、皆さまからご意見をいただきたく質問させていただきました。 この夏に結婚することになりまして、国内リゾート地にて親族中心の挙式披露宴を行い、後日あらためて都内レストランでの1.5次会を予定しています。 1.5次会の内容としては、 ・親族なし、友人のみ。60名程度。 ・ゲストの年齢層は30~40歳くらいが中心。 ・ウエルカムドリンクあり、料理は着席フルコース(18000円)に飲み放題(3000円)付き。 ・限りなく披露宴に近い雰囲気(にしたいと思ってます)。 ・招待状を送り、書面にて出欠の連絡をいただく。 ・お店はレストランウェディングでよく使われているところ。 のような感じです。 ゲストの方の負担をおさえるために会費制にしようと考え、いろいろと調べてみたら1.5次会の相場は高くとも15000円程度ではないかという意見が多く、彼も私もそのように考えておりました。一方で、計算してみると私たちの負担も当初の予定より高くなってしまい、場合によっては18000円かなあ、でも高いよね。と二人で相談していたのですが... しかし先日、プランナーさんとの初めての打ち合わせの際に「会費15000円ではあなたたちの負担はとても大きいし、18000円だとお釣りが発生して受付の方が大変になるし、お土産に引き菓子を付けるなら20000円くらいでいいかと思いますよ」とのお話をいただきました。 何でも、初めは高いと感じても、内容が良ければゲストの方々は納得するし満足するはずだ、とのことでした。 私たちとしては、さすがに20000円は高いのではないか?と感じました...が、料理と飲み物で既に20000円を超えているのも事実です。 パーティー当日の料理を試食させていただける機会があるので、果たして20000円の会費でも問題ない料理かどうか判断して、それから会費設定しよう!と思ったのですが、タイミング的に試食の前には会費を含めた内容を印刷した招待状を発送しなければならないようで、現在迷いに迷っています。 選択肢としては、今のところ ・15000円(引き菓子なし、プチギフトあり。私たちの負担は大きい。) ・18000円(引き菓子あり、プチギフトあり。受付の方の仕事増。) ・20000円(引き菓子あり、プチギフトあり。後の試食会の内容によっては料理グレードアップあり?) のような感じです。 そもそも一人あたりの料理の値段が高いお店を選んだのは私たちの責任で、その分負担が増えるのをゲストの方々に出していただくというのは気がひけます。しかし、会費15000円だと引き菓子を付けたり飲み放題のアップグレードをする余裕まではないな、というところです。 また、2次会と1.5次会の区別が付かない方にとっては(私も今まで1.5次会など知らなかったので)そもそも15000円の会費なんてとんでもなく高額に感じてしまうかもしれません。 またまた、日本人の心理といいますか、例えば2000円と1980円ではお得感がかなり違ってくるようなことを考えると、いくら受付がスムーズになるとしても、20000円は越えてはいけない一線をオーバーしているようにも感じます。 一方では、プランナーさんの言うとおり、20000円会費でもご祝儀制の場合よりはゲストの方の負担がいくらかでも軽くなるのなら、20000円も絶対にナシではない気もいたします。 ※ご祝儀はあくまでもお祝いのお気持ちですし、どれくらいが相場だとか考えるのは品がないとは思いますが、これまでたくさんのお式に参列させていただいた自身の経験から相場を推測してます。 そんなことを考え始めたら、もう訳が分からなくなってきました。 楽しい時間をすごしていってほしいのに、「あのパーティーは会費が高かったなあ~」という思いだけが残っても残念ですし... ずばり、1.5次会として会費がどれくらいなら妥当と考えるか、皆様の意見をお聞かせくださいm(_ _)mよろしくお願いします!

専門家に質問してみよう