• ベストアンサー

「現在・過去・未来」が入った曲と言えば?

現在、過去、未来に関するいずれかの言葉が、タイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Chick Corea - Now He Sings, Now He Sobs https://www.youtube.com/watch?v=vFw-_LpZbTw Freddie Hubbard, "Yesterday's Dreams" https://www.youtube.com/watch?v=BK39dy6IUHU Red Hot Chili Peppers - Fortune Faded https://www.youtube.com/watch?v=TYYW_WwYHuM

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.388

こんばんは https://www.youtube.com/watch?v=2jf5qfZTrrw 「想い出の九十九里浜」 Mi-Ke うん 良い曲ね。 https://www.youtube.com/watch?v=xLUWNcT-rqQ  「青春時代」 森田公一とトップギャラン では、次に続きます。

alterd
質問者

お礼

>「想い出の九十九里浜」 Mi-Ke うん 良い曲ね。 ですね。 オシャレかつコミカルな曲の傑作ですね。 >「青春時代」 森田公一とトップギャラン 一時期えらく売れてましたが今どうしてるのかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (405)

  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.115

こんばんは ご存知のように忙しいです。 https://www.youtube.com/watch?v=l5cF5GGqVWo 「Ave Maria」 Maria Callas https://www.youtube.com/watch?v=wUfuyYQaEQw 「過去現在未来進行形」 phatmans after school タイトル内容と同じ感じです。 alterdさまが好きな相撲関連もいれておきます。相撲好きなら押さえたいところです。今の理事長の現役時代のしこ名は北勝海!(ほくとうみ)!  http://pbs.twimg.com/media/C-Q1vCVWAAA7Smu.jpg 稀勢の里 ラオウの化粧まわし 左からケンシロウ、ラオウ、トキ 「北斗3兄弟!!」  https://www.youtube.com/watch?v=7GVVimZax-g 「愛をとりもどせ 」 クリスタルキング https://www.youtube.com/watch?v=IXvreqrrh3o 「Rusty Nail」 X JAPAN alterdさま お体に充分に気をつけてください。

alterd
質問者

お礼

どうもです (^ ^) 忙しい中ありがとうございます。 >「Ave Maria」 Maria Callas うわ~。 いきなり物凄い人が来ましたね(汗) 私が聴いた限り、女性ヴォーカルでは、ビリー・ホリデイ、エディット・ピアフ、マヘリア・ジャクソン等と良い勝負です。 全員、崇高さの領域に届いてます。 >「過去現在未来進行形」 phatmans after school  初めて聴きました。 若い時しか出せない音ですね。 >稀勢の里 ラオウの化粧まわし 左からケンシロウ、ラオウ、トキ 「北斗3兄弟!!」  ハハハ。 太刀持ちは高安ですか。 彼は大関成れるでしょう (^ ^) >「愛をとりもどせ 」 クリスタルキング 観たことないですが、あのルックス、明らかブルース・リーの影響受けてますよね。 >「Rusty Nail」 X JAPAN せっかく良い復活のスタート切ったのにYOSHIKIがまた首痛めたそうで (泣) ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.114

タイトルが似てることだけが、共通点 Pink Floyd - One Of These Days https://m.youtube.com/watch?v=48PJGVf4xqk The Eagles - One Of These Nights https://m.youtube.com/watch?v=TTgk1qEJn_4

alterd
質問者

お礼

>Pink Floyd - One Of These Days 私にとってプログレと言えばここです。 この雄大なスペース感は稀有ですね。 >The Eagles - One Of These Nights イーグルスは私にはちょい甘過ぎるんですがこの曲はかなり好きです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.113

adeleさんの登場でやっと"女性"が増えました(^-^) 再登場です。 お気に入りの曲ではありませんが・・・ 歌詞に”And try to hold what the future brings” ☆Enuff Z'Nuff - We're All Alright https://youtu.be/Y1PINBZGnG8 歌詞に”In fact there wasn't yesterday or tomorrow” ☆Enuff Z'nuff - Ain't It Funny https://youtu.be/LZnlJ1g0L9M 確かBon Joviは84年デビューなので、このバンド(89年デビュー)より先輩ですが、デビュー前にBon Joviのマネージャーだったドグ・マギーという人物が狙っているとの噂が流れたこともあってか、Atocoレコードから350万ドルという破格の契約金でデビューしました^^; 結果、いろいろあってあまり売れなかったんですけどねw では('ω')ノ

alterd
質問者

お礼

>adeleさんの登場でやっと"女性"が増えました(^-^) 心なしか女性が強調されてるような (^ ^) >☆Enuff Z'Nuff - We're All Alright ライヴ映像はあまり観てないような。 割りとオーソドックスなR&Rですね。 >☆Enuff Z'nuff - Ain't It Funny 日本公演ですか。 やや大人しめのポップロックですね。 >結果、いろいろあってあまり売れなかったんですけどねw ありゃりゃ。 結構鳴り物入りだったんですね。 まぁ、ありがちではありますね (^ ^; ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.112

回答するたびに、まだ現役バンドと言っていいのか悩みます。 Aerosmithで。 Long ago in days I'm told から始まります。 Kings And Queens https://m.youtube.com/watch?v=sQCv80Ac3ls Home Tonight https://m.youtube.com/watch?v=PqQNBnEXF2M

alterd
質問者

お礼

>回答するたびに、まだ現役バンドと言っていいのか悩みます。 ツアーはまだやってるみたいですね。 >Kings And Queens あれだけデフォルメされた似顔絵をジャケットに使うの懐深いですね(^ ^) >Home Tonight スティーヴン・タイラー、バラードも良いんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adele244
  • ベストアンサー率20% (36/176)
回答No.111

alterd様、こんにちわ~お久しぶりです(^^) 最近忙しくしていて、なかなかPCを開く時間がなくて、(>_<) こちらはもう初夏の陽気、今日は少しゆっくりしています。 お題の’Yesterday’で先ず思いついた曲♪ Jane Birkin - Yesterday Yes a Day https://www.youtube.com/watch?v=kJbXw0tL7Rk とても全部見直せないけど、これは出てないだろうと思ったら、  好きな曲は目に留まるんですねぇ~ zen師匠が出されてました。^^; 他も出てましたら、スミマセン!^^; The Beatles- Tomorrow Never Knows https://www.youtube.com/watch?v=Ah2ckzXgrx4 elvis presley - its now or never https://www.youtube.com/watch?v=QkMVscR5YOo

alterd
質問者

お礼

adeleさんお久しぶりです (^ ^) >Jane Birkin - Yesterday Yes a Day イギリス人らしいですがパリジェンヌって感じします。 >The Beatles- Tomorrow Never Knows このアルバムに入ってましたか。 確か、ミスチルにも同名曲ありましたよね。 >elvis presley - its now or never あ。これ出てました。 この人出て来ると小泉元首相思い出すようになりました (^ ^) ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.110

斉藤光浩が脱退し、新しいギタリストに白浜久を迎えたARB の9枚目のアルバムから。 またまた、駄作でした。 お前は今夜 貸し切りのPrivate Girl と入っています。 Private Girl https://m.youtube.com/watch?v=DGPzdpWXcro 朝(あした)のかげりの中で https://m.youtube.com/watch?v=1RepbmVw2xI

alterd
質問者

お礼

>斉藤光浩が脱退し、新しいギタリストに白浜久を迎えたARB の9枚目のアルバムから。 まぁ、それだけアルバム出せば色んなことあるでしょうね。 >またまた、駄作でした。 ありゃりゃ。 ギターが合いませんでしたか (^ ^; >Private Girl ん~。 シンセもそうですがギターのテイストが決定的に違うような。 >朝(あした)のかげりの中で なんかTMRevolutionのような (^ ^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.109

このバンドもパンクでしたが、ビート感は弱いです Boomtown Ratsで I'll tear down the sky Don't stop now から始まります。 Never In A Million Years https://m.youtube.com/watch?v=9yjquWKqguE Nothing Happened Today https://m.youtube.com/watch?v=rEkhZny9ioI

alterd
質問者

お礼

>Never In A Million Years このバンドのパンクっぽい曲聴いたことないんですが、これもポップですね。 >Nothing Happened Today お。 このリズムはパンクっぽいですね。 でも気持ちヴォーカル弱いですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.108

Jam に一番大きな影響を与えたバンドだと思います。 Kinksで Yeah, you really got me now と入っています。 You Really Got Me https://m.youtube.com/watch?v=fTTsY-oz6Go Long ago life was clean から始まります。 Victoria https://m.youtube.com/watch?v=z2GHlcwlT1Y

alterd
質問者

お礼

>Jam に一番大きな影響を与えたバンドだと思います。 ほ~。 しっかりしたバンドをお手本にしてるんですね。 >You Really Got Me ヴァン・ヘイレンもカヴァーしてる名曲ですね。 ストーンズよりちょい上品ですか。 >Victoria これも有名な曲ですね。 ポップロックの草分けでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.107

Jamの話題が出ていましたが、個人的にはSetting Sonsというアルバムがお勧めですので、その(昔でいう)A面1曲目と2曲目 She told me that we met along time ago と入っています。 Girl On The Phone https://m.youtube.com/watch?v=3tzhbQB_kxk Times were so tough, but not as tough as they are now と入っています。 Thick As Thieves https://m.youtube.com/watch?v=4Q-11ROckfY

alterd
質問者

お礼

>個人的にはSetting Sonsというアルバムがお勧めですので ありがとうございます。 リストに入れました。 >Girl On The Phone 勢いのあるドラムとやや柔らかいヴォーカルの対比が面白いです。 >Thick As Thieves やっぱりドラムの切れが良いですね。 特にシンバルがインパクトあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.106

今日は。来ましたよ~忙しくて暫く回答休みますので、御挨拶がてら ★ Yester now.Part2-/Miles Davis. https://youtu.be/xmLQOPoUyuo ジャック・ジョンソンsession,からですね。Go ahead john,やRight off.が豪快なロックALBUM、オープン🎺で吹き捲り、其の2曲は,triトーンのミと♭シ、♭ミとラが特徴的な決めフレーズでfunkyニューヨークsound。scaleよりintervalで音取るマイルスで 途中"..Silent Way"の、シューPeacefull,が入るのは、プロデューサーTeoマセロの仕業か。Part1はビートの刻みが少なく一寸冗長かも。LPでは通しで一曲。SSはSteveグロスマン。コブハム、Mヘンダーソン、マクラフリン、ハンコック ~序でですが、HazarさんブログへコメントでURLが入力されなかったので ☆ URSULA.-/the Man with the Horn.から。復活後は唯一の4ビートか https://youtu.be/AOjiBoQctfM 航海の守護聖人ですね~、この場お借りしまして御容赦。~今回は皆さんの回答確認してません。手が空いたら又伺いましょう

alterd
質問者

お礼

marcさん、こんにちは (^ ^) >★ Yester now.Part2-/Miles Davis. このソプラノはデイヴ・リーヴマンでしょうけど良い感じですね。 私のソプラノは遂にオシャカになりました。 新しいの買ったら低音のC#が出るようになって「In A Silent Way」吹けるようになりました。 >SSはSteveグロスマン あ。そうでしたか。 もっと凡庸だと思ってました(汗) >☆ URSULA.-/the Man with the Horn. ふ~む。 暗合ですね。 今、やっと落ち着いて「百年の孤独」読んでますが 気丈な女主人公の名前がウルスラです。 そういえば、ボンドガールのアーシュラ・アンドレスの由来もひょっとしてこれでしょうか。 ではまた L(^ ^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「地名」が入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に地名が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 私はこんなのが好きです。 Red Hot Chili Peppers - Dani California https://www.youtube.com/watch?v=Sb5aq5HcS1A

  • 「心」が入った曲と言えば?

    「心」に関連する言葉がタイトルや歌詞に入った曲でお好きなものがあれば教えてください。(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな曲が好きです。 Red Hot Chili Peppers - Strip My Mind https://www.youtube.com/watch?v=jMe5jqtRrcY

  • 明るい別れの曲

    明るい別れの曲を教えてください。 ジャンルはできるだけ、ロックでお願いします。 別れの曲ではないですが、次のような曲のような感じが良いです。 Under the Bridge  (Red hot chili peppers) http://www.youtube.com/watch?v=vQOYCXKfpt4 Thank you (led zeppelin) http://www.youtube.com/watch?v=17-hu1E1bYg こんな感じも良いです ダイスを転がせ   (Rolling stones) http://www.youtube.com/watch?v=hxwivLsbie0&feature=related like a rolling stone (Bob Dylan) http://www.youtube.com/watch?v=FT9Qy4gy4Ro 年代はいつでもいいのですが、90年代以降の曲だとありがたいです。 洋楽でも、邦楽でも結構です。 どうぞよろしくお願いします!

  • 「未来」を歌っている曲で好きな曲は ?

    おめでとうございます。 色々あると思いますが・・・ みなさんが好きな曲はどの曲ですか ? Kiroro 未来へ https://www.youtube.com/watch?v=IUcjx0xIbwo

  • 未来を歌っている曲で浮かぶ曲は ?

    国内の曲で、未来を歌っている曲もあるとは思うのですが 私が今浮かんだのもこの3曲だけです・・・すく浮かばなくて。 みなさんがご存じの曲で、未来を歌っていると思う曲で結構です どの曲が浮かびますか ? Kiroro - 未来へ http://j-lyric.net/artist/a000500/l0001b9.html https://www.youtube.com/watch?v=jXrAd5vlxjQ DREAMS COME TRUE - 未来予想図 II http://j-lyric.net/artist/a000618/l005c84.html https://www.youtube.com/watch?v=nGl2la0Q6LA 西野カナ さようなら http://j-lyric.net/artist/a04d733/l02eb7a.html https://www.youtube.com/watch?v=jfC4QcuTk4k

  • 今現在、あなたにとって熱い曲とは

    今現在、あなたにとって熱い曲を教えて下さい。 (あなたにきてる曲) 何かをしてる時、 なんとなく口ずさんでいる曲を教えて下さい。 私は、 Def Tech - My Way https://www.youtube.com/watch?v=AbHzv3QeEC0 SING,SING,SING 原信夫とシャープス&フラッツ https://www.youtube.com/watch?v=79vtRZSLvfw です。ご回答頂けますと、有難いです。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • レッチリの「Fortune Faded 」

    Red Hot Chili Peppersの「Fortune Faded」という曲が好きで、 自分で訳してみたんですが、訳し方が下手なので日本語に なりませんでした…笑 この曲の和訳があるサイトや、「こんなストーリーだよ」っていうのでもいいので教えてください。

  • 日本っぽい曲を教えてください

    日本っぽい曲を教えてください 例えばLinkin ParkのNobody's Listeningのように和楽器を使った曲や http://www.youtube.com/watch?v=strUIdYbuMk Forest Swordsのように日本を意識したエレクトロニカサウンド http://www.youtube.com/watch?v=5SE8hH_EZbo http://www.youtube.com/watch?v=u4yhfEq3IHo Clarkの一部の曲もそれっぽいです http://www.youtube.com/watch?v=Nm_FT3MEMYY http://www.youtube.com/watch?v=yVVyjSOMiYU Ghost http://www.youtube.com/watch?v=0I0hweJ45so このように少しでも日本を感じる曲を教えてください

  • 静かで綺麗すぎて怖い曲ありますか…!!

    ぶる…ってくる曲を探してます^^ 大変注文がうるさくて申し訳ないです…笑 よろしければおつきあいください! イメージはこれです、でももう少し聞こえてくる楽器の種類が少ないのはあるかな… http://www.youtube.com/watch?v=TRZLxxR23K4 ベンジャミン・ブリテンへの追悼曲 静かで、綺麗すぎて怖い曲なんてそうそう無いですよね。。 これはちょっと怖すぎる気も;; http://www.youtube.com/watch?v=tvg6JTMyqDY http://www.youtube.com/watch?v=7PIG292UEXg

  • このPVのような質感の映像を探しています

    Red Hot Chili Peppers の"By The Way" のPVみたいな質感の映像で他になにかおすすめのPVがありましたらぜひ教えてください。 by the way pv http://www.youtube.com/watch?v=JnfyjwChuNU&ob=av2e

デパィス異常で再起動が必要?
このQ&Aのポイント
  • デパィスに異常があるため再起動する必要があります。
  • エラー情報を収集しています。
  • 問題ありのパソコンでしょうか?
回答を見る