• 締切済み

高校から高専への編入

僕はこの夏に国立高専の情報系学科の編入学試験を受けようと思っているのですが、編入学試験は筆記試験と面接のどちらが重視されるのでしょうか?

みんなの回答

  • annyon19
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私は去年高校から高専に編入しました。(今四年)やはり筆記のほうと思います。受かってもはじめは勉強が難しくて大変ですよ-。ちなみに普通高校から長岡高専です。物質工学科です。

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

工業高校から高専に編入した友人が何人かいます。(10年近く前になりますが・・・) 編入試験は推薦入試ではないため学力試験はそれなりに重要視されているようです。(友人の経験談) 面接もありますが、あくまでも学力がなければ話になりません。 当然学校によって方針が違うと思いますので参考程度にしてください。 ただ、仮に学力が筆記試験がダメで面接だけで合格できたとしても、編入してから授業についていけなくて落第すること間違いなしです。編入は途中から入るため最初からある程度の学力が要求されています。一から親切に教えてくれるわけではないので必死になって勉強してください。 (3年次から続いている授業があるとチンプンカンプンな状態になります)

jastic
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.1

結論から言えば,両方です. 個別の高専によって,或いは試験官によって重視される度合いはさまざまですが,「これ」といった傾向はないのが実情です. 傾向などが分析されていない理由としては,高校から高専に編入する人数が少ないのと,そもそも高等専門学校と一般の高校では性格が違うからでもあります. ただ,近年の傾向としては入試全般に言えることですが,単に学力が優秀なだけでなく,面接を通して見えてくる本人の学業に対する熱意や姿勢も重視される傾向にあります. 合格の前提となるのは高校での学習の習熟成果ですが,問われるのは学力だけではありません. ですから,仮に筆記試験がうまくいかなくても,面接において自分自身の考えや,編入して学んでいく情熱を相手に訴えれば,きっとその思いはとどくはずです. 試験まで追い込みの季節ですが,いろいろと不安に思われるでしょうが,編入したい熱意は誰にも負けないと心に固く決意して,100%自分を信じて試験に臨んでください. 朗報を念じています.がんばって!

jastic
質問者

お礼

詳しく答えて頂き、ありがとうございます。 試験日も間近に迫っているので、自分の力を信じて頑張ります。

関連するQ&A

  • 高専編入の口頭試問について

    自分は、国立大志望の工業高校生なのですが、今まで中堅国立を狙って勉強していましたが高専に行きさらに上を狙いたいのと、あと国立大が受かるかどうかもわからないので怖いというのもあり、国立大の勉強しつつ7.8月にある高専の編入試験を受けようと思います。 一つの高専が英語・数学と専門科目の口頭試問のみなのですが、そこにどうしても住みたいので受けようと思うのですがレベル的にどれくらいなのでしょうか? 遠方のため、その高専の情報は高校には皆無です。 志望は旭川高専又は秋田高専です。 後者は筆記試験です。

  • 高専から大学編入

    某国立高専の電気系の学科に通っている3年生です。 どうしても、化学系の学科に進みたいと思っています。 もし、このまま、今の国立高専を卒業して、大学編入で化学系の学科に進むとして、単位の認定は少ないと思います。やはり、この場合、大学第3,4学年でストレートに卒業するのは難しいでしょうか。

  • 高校(普通科)から高専、機械工学科への編入試験 面接について

    近日、高校(普通科)から国立高専への編入試験があります。編入試験での面接の練習で、「なぜ普通科から大学、短大への進学ではなく国立高専への進学を選んだのですか?」という質問が答えられませんでした。 よく考えてみると説得力のある理由が思いつきません。何か説得力のあること、こういうことをいえばいいのではないか。という意見よろしくお願いいたします。できれば早めの回答をいただければうれしいです。

  • 国立鹿児島高専を受けたいのです。

    国立鹿児島高専の情報科を受けたい者です。今、中2なので来年受験です。そこで高専は何を重視しているのか知っている人がいましたら教えていただけませんか? (面接重視とか想像力豊かな人とか)また、情報科はパソコンを各自持ってこないといけないというのは本当ですか?ノートパソコンでしょうか?どんな性能ではないといけないという基準があるのでしょうか?高専生でなくても知っている人、どうか教えていただけませんでしょうか?又、高専についてどんどん知っている豆知識などありましたらお願いします。高専の本とか・・・・(”∀”)

  • 工業高等専門学校(高専)編入

    タイトル通り、高専への編入試験についてなのですが、 なにぶん情報が少ないため、皆さんの知恵をお貸し頂ければと思い、 投稿させていただきました。 私は現在(先にも書きましたが)通信制高校に通っており、平成20年3月に卒業する予定です。 卒後、高専の4年次編入試験を受けようと思っています。 そこで質問なのですが、 1 学科試験の内容は一体どの程度のものなのでしょうか。  (センター試験レベルなのか、大学入試レベルなのか) 2 通信制(又は定時制)から高専へ編入したという前例はあるのでしょうか。(要するに面接や書類審査の段階で差別されるかどうかです) 3 入学後、授業と大学編入試験の勉強は両立できるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 高専から神戸大学への編入の難易度

    偏差値59の高専に在学しています。 高専を卒業したら神戸大学の工学部に編入学したいと考えています。 いろいろ調べてみて、高専から神戸大学に編入した方々の体験記を見ましたが、いずれも明石高専や大阪府立高専、奈良高専などの高専の中でも特にレベルの高い高専から編入学している方が多いです。 ちなみに現在3年生で、成績はクラス45人中6~8番目辺りです。 神戸大学に編入学するには偏差値59の高専だと1,2位くらいには入らないと難しいでしょうか。 神戸大学工学部への編入の募集人員は昨年だと20人のようです。 とても少なく思うのですがこれはどうなのでしょうか。 編入は複数の国立大学を受ける事が出来るため合格者を多めにとるのでしょうか。 神戸大学工学部に編入するための最低限の偏差値(偏差値で合否の判断をするのは正しいとは思いませんが数値としてでているためわかりやすいからです)と、近年の倍率(神戸大学のみならず他の大学の工学部も)教えていただきたいです。 また、神戸大学工学部の編入試験過去問が載っているサイト、または書籍があればご紹介していただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 編入試験について

    誰か編入学試験について教えてください。 試験のときの服装(筆記試験と面接を別々に教えてください)はどの格好が無難ですか? 数学科を受けた人のみにお聞きしたいのですが口頭試問はどんな問題でしたか? 基本的なことが分からないのでお願いします。

  • 高専3年から他高専4年へ編入学

    今度2年生になる高専生です。 高専3年になったら新しい環境で自分の学力はどの程度なのか挑戦したいと思います。 そこで高専3年になったら他高専の4年に編入学することができるのでしょうか? 自分では、編入学試験を受けてはいりたいと思っています。 インターネットで調べてもいまいちよくわからなかったので教えてください。 ちなみに沼津高専に行きたいです。

  • 編入試験の面接の服装

    気が早いんですが、夏に編入学試験があって、リクルートスーツ(ジャケットとスカート)で行く予定です。午前中は筆記試験で、午後は面接試験です。 そこで3点質問があります。 1.ジャケットの中のブラウスは、半そででもよいでしょうか? 2.面接のとき以外は、ジャケットは脱いでいても大丈夫でしょうか? 3.面接中、汗が出てきてしまったら、ハンカチで拭いても失礼な行為にはならないでしょうか?

  • 高専生にはわからない高校生のこと

    私は高専に通っているのですが、よく本屋の高校参考書のコーナーに数学A・Bなどの表記があるのですが、これってどういう区分なんでしょうか?こちらの高専で(特に私がいる情報系学科は)数学は代数幾何・解析に分かれているのですが・・・。 また、他にも自分(投稿者さん)が高専生時代高校生のことでわからなかったことがありましたら書き込みをお願いします。 (カテゴリーを「高専」も追加してほしいですね・・・)