• 締切済み

昔の路面電車について

今から45年ほど前の話ですが、大阪市バスの浅香山バス停から南海高野線堺東駅まで、路面電車に乗った記憶があります。 子供だったので、阪和線の浅香駅へ行くのを間違って市バスに乗ってしまい、浅香山で降りて途方に暮れました。 その時に路面電車が走っていて、堺東まで乗り、堺東からバスで 目的地近くの奥本町まで行ったような。 その路面電車のことを詳しくご存知の方がおられましたら、教えてください。

みんなの回答

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.3

電車の色、覚えてますか? 茶色の濃淡なら新阪堺線、深緑か、派手な広告電車だったら 南海阪堺線です。 https://search.yahoo.co.jp/image/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E9%9B%BB https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%AA%E5%A0%BA%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%BB%8C%E9%81%93161%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

ambulancecar
質問者

お礼

そこまでの記憶が無くて…。ご回答ありがとうございます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

浅香山を通っていた市電は、通称「新阪堺線」という路線です。 昭和43年に廃止されましたので、年代的に見るとちょっと合わ ないですけど、浅香山通を通るのはこれしかないかと。 http://rail.crap.jp/r/20362.html https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E9%9B%BB%E9%98%AA%E5%A0%BA%E7%B7%9A ただ、新阪堺線に乗っても、堺東には行きません。大浜北町で 降りて南海本線の堺駅に出たんじゃないかと思います。 年代が厳密に45年前の昭和47年だとすると、堺市内にあったのは 現阪堺電鉄の南海阪堺線だけで、たしかにJRの浅香山近くまで 今でも行ってることは確かですが、堺市内の中央を通り抜けてしまい 南海の駅には接続してません。 http://www.hankai.co.jp/route/ 後はその辺どうなのか・・・と言う話になります。

ambulancecar
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年代は間違いないので、私の記憶違いかもですね。

  • hawa254
  • ベストアンサー率43% (259/589)
回答No.1

文面から、「阪堺線」のことだと思います。 45年ほど前ということは、1970年くらいでしょうか? 当時は(というかその前から)、阪堺線は、浅香山通~堺東間に阪堺線は通っていません。 恐らく、ですが、浅香山通の最寄り駅である、大和川駅または高須神社駅から、堺東の最寄り駅である大小路駅まで乗車されたのではないかと予測します。 大小路駅から堺東まではまあまあ歩かれたのではないでしょうか? 奥本町は阪和線浅香が最寄り駅なので、大変でしたね。 なお、路面電車は今も現役バリバリで運航中です。 数年前から新型のLRTが何両か導入され、ちょこっとだけ新しくなっています。 が、恐らく日本最古の車両もまだ現役バリバリという、ちょっと不思議な電車です。 今も私は通勤で使っています。

関連するQ&A

  • 堺駅から三国ヶ丘駅までバスで行くには

    大阪の堺(南海本線)駅からJR阪和線/南海高野線「三国ヶ丘」駅または南海高野線「百舌鳥八幡」駅に行きたいのですが(目的地は三国ヶ丘と百舌鳥八幡の真ん中にあるので、どちらの駅でもいいです)、電車で行くとなるととても乗換えに時間がかかると聞きました。 家族が学校の試験で堺市立堺高等学校へ受けに行くので、時間とお金がかからない方法を知りたいと思っていたところ、堺(南海本線)から三国ヶ丘までバスで行けるということを知りました。堺駅→堺東駅→三国ヶ丘や色々行き方があるのですが、HP見ても路線図がたくさんあってよく分かりません。 堺駅から三国ヶ丘へ行く方法はどうすればいいのか教えてください。どうぞよろしくお願いします。

  • 大阪・堺から京都・嵐山へ

    堺から京都の嵐山へ日帰りで行きたいと考えています。 交通手段は電車を考えているのですが、一番安く行くにはどの路線で行けばいいのでしょうか? 最寄駅は、南海高野線だと堺東駅、阪和線だと堺市駅になります。 特定の路線を一日乗り放題などお得な切符を使える情報などありましたらとても嬉しいです。 ややこしいですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 路面電車って何のためにあるのでしょうか?

    路面電車は電車とは違いバス程度しか人を乗せられないし、 電車のように速いスピードで次の駅までたどり着くわけではないですよね? だったらわざわざ路面電車にせずにバスにすれば良いと思うのですが 路面電車のメリットを教えてください。 線路からはみ出さないから、運転手が道を間違えることがないというメリットしか思いつきません。

  • 堺~京都

    閲覧ありがとうございます。 私は大阪府の堺市在住の者なんですが、今度からたまに京都に行かなければならなくなりました。 もちろん在来線を使うのですが、たまになので定期などを買うのはとてももったいなく、そのたびに切符を買おうと思っています。 しかしその中で一番安く済むモノを選びたいのですが、路線の選択肢がとても多いので検索が困難なのです。 電車、路線に詳しい方、どうか一番安く済む京都までの行き方を教えていただけないでしょうか。 ちなみに最寄り駅は、「南海本線の堺駅」、「南海高野線の堺東駅」、「JR阪和線の堺市駅」で、京都では「京都駅」か「京都市役所前(?)」での下車を望みます。 お願いします。

  • 堺市に転勤が決まり、部屋を探してます。

    福岡から大阪に転勤になりました。南海高野線の浅香山駅か百舌鳥八幡、中百舌鳥駅周辺に決めたいと思っています。 家賃をみると浅香山のほうが若干リーズナブルな感じですが、もうすぐ子どもが生まれるので、治安が良く住みやすい環境をと思ってます。 中百舌鳥辺りは住みやすいと聞いたことがあるのですが、浅香山はどんな感じなのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 大阪の路面電車が校庭に保存されてましたが

    ふと過去の記憶が蘇り、気になったので質問させていただきます。 今から25年ほど前なのですが(私が幼稚園児だった頃で、大阪市住之江区に住んでました)、 兄(当時小学生)が参加した学校のイベントが何かで、大阪市内の学校(多分小学校)に行きました。 その時、校庭に路面電車が保存されており、物置か何かに利用されてました。幼心に「もう動かない電車」というのが強烈で、寂しい思いになったのを覚えています。 その前後に、南海平野線が廃止されて、これまた「二度と電車が通らない線路」にも衝撃を受けたのを覚えています。 あそこは一体どこの小学校で、そして今もあの車両はあるのでしょうか?写真や、学校名でもヒントでもなんでもかまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 新大阪~萩原天神(南海高野線)までの行き方

    「新大阪」 ↓ 「萩原天神」(南海電気鉄道 南海高野線) までの乗り換え(経路)について教えてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 自分で調べたところ、 1.新大阪で地下鉄御堂筋線(天王寺行)に乗る。 ↓ 2.難波駅で南海高野線(千代田行)に乗り換える。 ↓ 堺東駅(途中) ↓ 3.萩原天神(到着) とありましたが、難波駅で地下鉄から南海高野線に乗り換えたら それ以降乗り換えずにそのまま萩原天神までいけるのでしょうか? ネットで検索したら途中の堺東駅で乗り換えるようなことが書いてありましたが、 地図上は難波~萩原天神まで直接いけそうな気がします。 路線に詳しい方がいましたら教えていただけませんか?

  • 南海高野線 堺東駅への通勤で 引越し場所はどこがよいでしょう?

    南海高野線 堺東駅に就職が決まり一人暮らしをはじめることに なりました。 治安がいいのは堺東よりもやっぱり北部? ともおもいますが大阪の地理にとんとうとく、 堺東駅まで一時間圏内で、住環境のよいところはどこでしょうか? 料理もしたいのでスーパー情報もよろしかったらお願いします。 女性一人暮らしで、家賃は5万円台までと考えています。 堺東の駅ちかもいいと思うのですが、 あまりに会社がちかいとメリハリがなくなりそうで、 悩んでいます。よろしくお願いします。

  • 路面電車はなぜ東京にはないの?

    地方に行くとバス代わりに路面電車が便利に動いてますが なぜ東京はないのでしょうか? 狭いからですか? 一応、都電荒川線が有りますが あれは王子駅付近で邪魔をしているだけで 便利ではないですよね。

  • 東京都内ー大阪市内切符の範囲から一駅だけ遠くへはみ出した運賃

    阪和線なんか大阪駅から大分離れてますね。たとえば堺市まで乗る場合、東京ー堺市の料金でしょうか。それとも、(東京ー大阪)+(浅香?-堺市)の料金でしょうか。後者は大分安くなります。