• ベストアンサー

サンダーバードのメールについて

narashingoの回答

  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.2

A.No1です。 >「テキストエンコーティング」はグレイアウト 変ですね。各エンコードの選択ができないと、どうしようもないですが。 起動画面のメインメニューの「表示」→「テキストエンコーディング」のg府レイアウトですか?「自動判別」の「日本語」にチェックが付いているのが普通です。 既定のエンコードは「日本語 iso-2022-jp」で、普通はそれで正常表示にならないといけないのです。 >デスクトップに、ライブメールでエクスポートしたデータがフォルダに入ってありますが、「一般情報」というタブは見当たりません。 そのフォルダではなくて、Thunderbirdのフォルダペインに作成したフォルダのことです。 例えば、受信トレイを右クリック→「プロパティ」です。 そこには「既定のエンコーディング」が表示されていますが、そこを変更することにより、そのフォルダだけ独自のエンコードを適用できるのです。 あとは、デスクトップにあるemlファイルを、別途ローカルフォルダに作成した「フォルダ」のメッセージリストにドラッグ&ドロップしても同じ文字化け状態なのか確認してみてください。

ubh53624
質問者

お礼

何度もすいません

ubh53624
質問者

補足

文字化けは今わかっているところではたとえば受信一覧のタイトルです。 メールを開いたらグレーアウト解除されました。例えば受信トレイの受信一覧のタイトルを選択するとグレイアウトです。これはどうなのでしょうか。 それとインポートした受信フォルダを右クリして「一般情報」をどうすればいいのですか。

関連するQ&A

  • サンダーバードへの乗り換え。

    ウインドウズライヴメールを使用して来たのですが、 どうやっても「文字化け」の問題が解消されないので、 サンダーバードに乗り換えようと思っているのですが、 面倒なのが「設定」です。できるだけ簡単に、ライヴメールでの諸設定やアドレス帳を、 サンダーバードにインポートする方法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • サンダーバードのメールについて

    あらためて質問しますのでよろしくおねがいします。 A 1.まずこのメールはW10に対応していますか。 2.次にメールデータのエクスポート、インポート(LIVEメールからのインポート含む)はできますか。 3.もうひとつ、アップデート等でセキュリティのサポートはしていただけるのですか 4.現在まだW7でLIVEメールなのですが、試しにこのパソコンにサンダーバードのメールソフトをインストールして両方併用することは可能ですか。 B 1.ユーザー登録してログインすると「ヤフーツールバー/個人情報送信時の確認/暗号化によって保護されていません」と出るのですがこれは送信でかまわないのですか。すでに何度も送信しているのですが。 2.ためしに一つ投稿したのですが、ログインせずに投稿できたのですが、こういうものなのでしょうか。 3.投稿に返信があったときに、サンダーバードはメールで知らせてこないのでしょうか。 4.別の投稿でも質問したのですがもう一度教えて下さい。ユーザー登録は既に済ませました。 質問の仕方を最初から詳細に教えて下さい。質問区分をどこで選択するか等を含めて詳細にお願いします。

  • Windows Liveメールからサンダーバードに

    Windows 7  Live メールを使用していますが、プロバイザーはOCNです。メールの受信でOCNサーバーまでは問題ないようですが、Liveメールにダウンロードされるとき、最近スムーズにダウンロードされないので、困っています。(OCNのメールサーバーを空にする。セキュリティーを外す・・・をしてもサーバーのタイムオーバー(最大 5分に設定)まで受信できません。) それで メールソフトをサンダーバードに乗り換えを考えているのですが、サンダーバードに、Live メールのアドレス帳・受信したメッセージは、簡単にエクスポート・インポートで移すことができるのでしょうか・・・・。Yahoo などで検索してもよくわからないのです。データの移行方法を教えてください。

  • メーラーでサンダーバードを使おうと思っていますが、旧のアウトルックエク

    メーラーでサンダーバードを使おうと思っていますが、旧のアウトルックエクスプレスから メールの受信メッセージをエクスポートインポートする方法はありますでしょうか? 文字化けにも気を付けてインポートしたいのですが。 アウトルックエクスプレスのエクスポートは、アウトルックとか限定でファイルには吐き出せないのですか?

  • Liveメールのメッセージをサンダーバードに

    Windows 7 を使用しています。 Windows Liveメールで受信したメッセージを、一部サンダーバードに移したいのです。 方法があれば、教えてください。

  • サンダーバードでメールデータが消えた場合

    サンダーバードを使用していてある日突然トレイのメールデータが 消失した、という場合にはどのように復元することができるのでしょうか? windows live mailで消えた場合はデータ自体はlive mailフォルダ内に 残っており、しばらくするとメーラー左側の「復元されたアイテム」 という欄に復活しますが、サンダーバードの場合にもサンダーバードの プロファイルフォルダ内にメールデータは残っているものなのでしょうか? その場合、当該ファイルをインポートしなおせば復活しますか? (おそらくlive mailでの「復元されたアイテム」に当たるようなものは ないと思うのでインポートと書きました) よろしくお願いします。

  • サンダーバードからポータブルサンダーバードへのメールインポート

    こんにちわ 現在、サンダーバードをメールソフトとして使用しています。USBメモリーにポータブルサンダーバードを入れて、ノートPCで使用しはじめました。 すでにサンダーバードで取り込んだメールの過去100件程度を、添付ファイルを含めて、USBメモリーのポータブルサンダーバードにインポートしたと考えています。 何か簡単に出来る方法がありましたら、ご教授ください。

  • サンダーバードでの受信メール等のデーター保存

    今現在 ウィンドウズ8pro64bixのPCを使用しています。 8だとライブメールが使いにくいのでサンダーバードを メールソフトとして使用しています。 8のOSのPCをもう一台増やして そのPCにサンダーバードを移植して 今現在使用しているPCのサンダーバードの 受信メールやアカウント情報 アドレス帳などを 新しいPCに移植したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが サンダーバードのメニューの中には 受信メール等のインポートの項目はありますが エクスポートの項目が見当たりません 受信メールやアカウント及びアドレス帳はエクスポート出来ないのでしょうか また 自分が考えているように サンダーバードからサンダーバードへの データ移動(今現在使用しているPCから新しいPCにデーターを移し変えたい)は出来ないのでしょうか?

  • サンダーバードの添付ファイルが文字化け

    Windows Liveメールをサンダーバードを介して利用しており、 日本語のファイルを添付すると文字化けしてしまい、 ファイルが壊れてしまうときもあります。 例えば、"テスト.xls"というファイルを送ると "テスト.xls"となってしまいます。 ちなみに Ver:2.0.0.18 "mail.strictly_mime.parm_folding"は0になっています。 対処方法がお分かりの方、教えてください。 お願いします。

  • メールソフト、サンダーバードですが、

    サンダーバードをインストールしました、 PCを始めた時に、OEで受け取ったメールが未読状態でサンダーバードにあったのです、それらはOEの時に削除しているものです、 又、アドレスはプロバイダーで二つ、ヤフーで一つ持っていました、インポートは出来ていましたが、ヤフーは現在のアドレスではなく、 変更前のアドレスで移ってます。 サンダーバードをインストールする時は、英語のウイザードでしたのでYES、YESで進んでいきました、 一切の設定もせずで簡単と思いましたが、上記のようなことでアンインストールしました。 質問ですが、 サンダーバードに2年前に削除したメールが表示されたことは、PCを使い始めてからのすべての内容が残っているのはメールに関してだけでしょうか? サンダーバードは削除しましたが、知っておきたいです、 このような経過説明で、分かっていただけましたらよろしくお願いします。 WIN XP ホーム OutlookExpress PCは3年目