• ベストアンサー

針の保管について

針の交換について質問した者ですが、もう1つ質問があります。船釣りに行くとタックルボックスのなかの使用していない針が波が被ったり、餌をつけただけで魚を釣っていないものまで数日後さびるときがあります。対策として真水で洗って食用油を塗っておこうかと思いますが、油のせいで食いが悪くなったりとか問題がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inutarou
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

私も釣り針の防錆にサラダ油を使用しています。水槽のメジナで実験しましたが影響はありませんでした。 釣り針を購入してきた時にパッケージの中に2,3滴サラダ油を入れてジッパー付のビニール袋に入れタックルボックスに入れ釣行しています。お試し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fuelempty
  • ベストアンサー率13% (100/761)
回答No.3

錆びててもくいは変わらないと思います。 「油」はどうかな? 船釣りに限れば、おおよそ使う分だけの 仕掛けを持って行き、仕掛けごと交換します。 余計なものは持たないことです。 自然界に無いもの(魚の住む)を針につけるのは どうかな・・・。 一説によると、喫煙者と、非喫煙者でも違うようですから・・。(手に付いたニコチンが、針とか餌にまで 影響を及ぼすようです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yotti
  • ベストアンサー率30% (645/2147)
回答No.2

私が主にしているのは簡単ですが錆びませんよ  その方法は簡単ですそもそも塩水には鉄を酸化させる為の能力が備わっています。 ですが真水にはそんな能力はほとんどありません。 ですから海用に作られているものはメッキ加工がしてあるので針先などに強い傷など付けない限りはすぐに錆は起こりません  仮にえさをつけるといたことはえさにもよりますが錆を興すような傷をやはり付けてしまいがちなようでうす   そこで一度使用したもしくは塩水に付けたなどのものは真水で洗い(ざるなど使うと良いがプラスチックのものか竹細工のものを使用)天日で乾かして その後乾いたらよく見て錆が有れば出来るだけ早めに研ぎ落とし 油紙といわれるものを用意して袋状にしておきその袋に入れてさらに密閉できるビニール袋に入れます(そのとき空気を出来るだけ抜き取ること)  料理用などに有りますがジップロックなどと呼ばれる押さえることによって圧着する袋のことです すると長持ちします。 出来れば脱酸素剤なるものなど有ればいいのですが。(生菓子によく入っていますね)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

メッキがしてある針に関しては錆びる事が少ないので水洗いで済むでしょうが、問題は地金の針ですね ですが海釣り用に使用する針に地金の針が有りましたか? あまり見たことは無いのですが・・・ ご質問の食用油ですがサラダ油での影響は少ないようです ごま油とか臭いのきつい油は敬遠した方が良いかも知れませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 魚は針が怖いものであることを知っているのか

    当方釣り未経験です テレビで見ていると、よく魚が針にかからず餌だけ食べて逃げていく、というような描写を目にしますが、なぜ魚は針を避けようとするのでしょうか 魚が自然界に存在しない針の怖さを学習するようには思えないのですが 回答おねがいします

  • 口に針が刺さったままバレた魚はどうなる

    イワナ釣りしています、針は半スレです。 先回ハリスが切れて逃げられました (-_-;)  そこで疑問が出来ました ハリス、針の刺さった魚は今後どうなるのでしょうか 1)針が口元だったらハリスが20Cm位いあるので水中の障害物に巻きつけて強引に切る、外す 2)今後口の針が気にならなくなるまで餌を食べない、口の針が気にならなくなったら餌を食べる 3)刺さった針は自然に胃袋の方へ行き排泄されるので1週間ぐらいで元に戻る 4)餌が食べられないので死んでしまう 4)だったら可哀そうなことをしたなと思いますが

  • エサがすぐ針から外れる 仕掛けが上手くできない

    昨日はじめて釣りをしたんですが結構面白くてハマってしまいました 来週も行こうと思ってるんですがやってるときにいろいろとトラブルが ありました・・・ 仕掛けを知人にしてもらってさぁ始めるぞ!と餌を針につけ勢いよく投げたんですが着水して一分も立たない内に餌が取れていました…(針は16号) 何度かか繰り返しやったんですが結果は同じでした。 あと知人ではなく自分で仕掛けをして挑戦したんですが投げたら糸がちぎれて飛んでいってしまいました…テキトウにやったのがいけなかったんですが… 今度行くときはこのトラブルの対策法をしっかり知った上で釣りに挑戦したいです。お教えくださいまし

  • 魚に釣針切られた

    今日堤防に釣りに行ったのですが、フカセのうき釣りで浮き止めの深さは4ヒロくらい、ハリスは1.5号、針はチヌ針1号、えさはオキアミです。 一投目で何か引いたので竿を引いてみたら(撒餌はしていない)、何かが引っかかったのですが、 小さい魚と思い、油断していたら引きがかなり強く、カンカンと竿を持ってかれて糸が切れました。 それで情けない話なのですが、その魚はどんな魚であったかわかる方法はないでしょうか? 横でダンゴ釣りをしていた人がいたので、チヌや真鯛がオキアミだけの餌に食いついてくるとは考えにくいと思いました。 グレやアイゴの場合、群れる魚なので、糸切られてもすぐに同じような魚が釣れてくるはずで、この日はグレ、アイゴはまったく釣れなかったので、考えにくいと思いました。 フグやハギは釣ると重りを引き上げるような感じなので、引きがまるで違ったので考えにくいと思いました。 この際ハリスを2号にしようと思ったのですが、ハリスがあまり太いと魚の食いが悪くなったりするのでしょうか? フカセ釣りのコツなどがあったら教えてください。

  • メバル 夜釣り

    いつもはヘチで五目などを楽しんでます 今度横浜にメバルやその他もろもろを釣りに行くんですが、ウキ釣りにいきエビが釣れると知りました そこで質問です タックルは ヘラブナ用の延べ竿 道糸 ナイン二号 小型電気ウキ ハリスと針は市販のメバル仕掛け こんな感じでよろしいでしょうか? 餌はエビを使いたいとこですが、撒き餌が大変でヘチ釣りに慣れている関係でイソメにします。 イソメは一匹がけであまり長くしないほうが食いが良いでしょうか?

  • 根魚釣りの基本的仕掛け

    数十年ぶりに釣りの本を買い、ネットでも見ましたが、殆んどの言葉が英語カタカナになっており、理解不能に近いです。リールやラインくらいは、昔もカタカナでしたが、今は動作までが英語カタカナで表現されています。それで回答は、可能な限り日本語の言葉を使って下さるようお願い致します。 今までは、砂浜での投げ釣りを主にやって来ましたので、本を見ないでも自分で仕掛けは作れます。 今回は、北海道の道東での釣りで、根魚が中心になるようです。釣りの本やネットで見ると、生餌ではなく、ルアーしか紹介されておりません。イソメなど使わないで、本当にルアーだけで釣れるのですか? 私の経験では、砂浜の投げ釣りでワーム、太刀魚釣りにもルアーを使いましたが、全く当りがありませんでした。それで、釣りには生餌しか使わなくなりました。船釣りではエビを使いました。 質問ですが、根魚釣りの基本的な仕掛けを教えて頂けませんか? 根掛かりの少ない仕掛けがいいです。錘り、針、ハリス、道糸の号数など・・・ ルアー用の針には2種類が紹介されていましたが、普通のセイゴ針ではダメなんでしょうか?またカエリの付いている針ではダメなんでしょうか? ルアーは直ぐに魚が馴れて、食わなくなるとも書いてありましたが、やっぱり生餌の方がいいのでしょうか? 道東で砂地での釣りとなると、どんな魚がいるのでしょうか?勿論、今やるわけではなく、5月頃まで待つつもりです。 あと、道東の魚の放射能は大丈夫ですかね? 宜しくお願い致します。

  • ヤマメ釣りの本当の餌のつけ方は?

    ヤマメ釣りの本当の餌のつけ方は? 先日、ヤマメのいる釣堀に行ってきたのですが、そこで餌のつけ方に疑問を持ちました。 私は、針先が見えないように餌をつけ釣っていました。そこに、管理人らしき人が来て、餌のつけ方は、針先を少し見せてつけないと(返しの見えるくらい)、魚の口に針が引っかかりづらく、餌を追いかけている魚が傷ついてしまいかわいそうと言われました。 私は釣りの素人なもので、ずっと針先は見せない方が魚に気づかれないため釣りやすいと思い込んでいました。 ヤマメ釣りのベテランの方に質問です。針先は隠して餌をつけたほうがいいですか、それとも出して餌をつけたほうがいいですか?

  • 針を飲んだ魚は放流しても死ぬだけ?

    アジ狙いのサビキやキス狙いの投げ釣りで小さい鯛がかかってしまうことがよくあります。小さい鯛食べずに(基本的に、岸壁から釣れたことのある鯛は10cm未満ばかり)放流するのですが、問題は針を飲んでしまってる個体です。 針外しを喉の奥に突っ込んで無理に針を外すと死んでしまうことがほとんどです(水くみバケツ+エアポンプの中に入れて様子を見た結果)。 胃まで飲み込んでいるともうどうしようも外せません。 大物だと、口の所でハリスを切って放流すれば、そのまま針がエサと一緒に排泄されて生き延びるようなのですが。小さい魚だとどうでしょうか。 針を呑んでしまったら死ぬだけ、というのなら、持って帰って食べようかなぁ。

  • 船釣り デビュー

    普段は磯釣りをしてるものですが、機会があって船釣りをはじめることになりました。船釣りは今まで一度もしたことがありません。それで、駿河湾での基本的な青物狙いのエサ釣りのタックルを教えてください。 友人には道糸にPEの6号をすすめられていますが、本当にそんなぶっとい道糸をみなさん使ってるんでしょうか?

  • 船釣りのことで質問です。

    船釣りのことで質問です。 おもりを下につける底物狙いの釣りでは、波が高い日には、おもりと針が底についたり離れたりしてつりにくそうですが、大潮(潮の大小)と底物釣りに関係はありますか?