- ベストアンサー
- 暇なときにでも
映画(ジュラシックパーク 1作目)を見たこと有る人
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1

2、のトリケラトプスです。 どうでも良いことですが、なうげの質問をここでしないようにお願いします。第一、答えを教えてもらって賞品をもらっても、うしろめたい気がしませんか?
その他の回答 (1)
- 回答No.2
- ookinaneko
- ベストアンサー率22% (13/58)
エムスタの問題ですね。 答えは、2の大きなサイみたいに顔にツノがあるものです。
質問者からのお礼
回答ありがとうございました。仲間 みたいな気持ちで 質問しましたけれど、お叱りを受けてみて、はじめてきずきました。マナー違反ですね。クイズの回答このサイトで質問するのは。 今度からは 自分自身のことで質問するようにします。
関連するQ&A
- 映画「ジュラシックパーク」がヒットした理由は?
映画「ジュラシックパーク」がヒットしたのは、 原作が優れたSF小説だったからでしょうか。 それとも、単に恐竜があばれまわるのを見るのが面白かったからでしょうか。
- 締切済み
- 洋画
- 恐竜の名前を教えて下さい
映画ジュラシックパーク3に出てくる恐竜の名前で調べても分からない恐竜がいるのでどなたか教えて下さい。 後半近くのシーンで恐竜のウンチの中から携帯電話を見つけ出した時にそこに登場する赤っぽい恐竜です。鼻先(?)にサイの角のようなものがついている恐竜ですが角のついた恐竜を図鑑で探し出せません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- 「ジュラシックパーク」の従業員たちはどうなったのですか?
映画館で見たときも疑問だったのですが、映画の冒頭、ジュラシックパーク内には内装工事の人や掃除をする人、レストランのシェフ、もちろん恐竜の繁殖をしていた科学者も沢山いたはずなのですがいつのまにかどこかへ行ってしまいました。 みんな恐竜に食べられてしまったのでしょうか?
- ベストアンサー
- 洋画
- 爬虫類って?>ジュラシックパーク3観ました。ネタバレあり
毎回恐竜に関しての新しい新説が反映されているジュラシックパークですが、最近3を観てまいりました。恐竜≠穂虫類ではないそうですが・・・。 疑問がいくつか。 哺乳類の捕食動物は、少なくとも自分の食性に従って捕食相手を決めていると思うのですが。よほど切羽詰っているとか、経験不足でない限り見るのが初めてという生き物にいきなり襲いかかってかじりつくということはあまりないように思います。絶対というわけではもちろんありません。しかし私の知る限り、たいていの生き物は人によく馴れている個体ほど危険です。 しかし、3では恐竜達は初めて見たばかりの人間をすぐに餌と認識していました。3の恐竜はサイトBの恐竜で人間の存在を知らないはず・・だと思っていたのですが?冒頭では、自分とほとんど同じぐらいの大きさがある飛行機が猛スピードで走っている鼻先に顔を出すことさえ。 爬虫類って、「動くもので口に入るものなら何でも」口に入れるんでしょうか? 前置きが長くなりましたが、ジュラシックパーク3についての推測もあわせてお書きくださいという意図で長々書き加えました。
- ベストアンサー
- 生物学
- ジュラシックパークにおける恐竜の誕生の矛盾について
映画・ジュラシックパークにおける以下の恐竜の人工的な誕生について矛盾がある、という話を聞いたのですが、どの点で矛盾が生じているのかわかりません。 簡単な流れを書いておきます。 1.コハクの中に閉じ込められていた古代の蚊から、恐竜の血液を採取 2.カエルのDNAで、上記の血液中にあったDNAの欠落部分を補填 3.そのDNAをダチョウの未受精卵に注入すると、その卵から恐竜が生まれる という流れだそうなのですが(私は映画を見ていないので詳しくは分からないんですが)、どうもこの手順の中に問題があるのではなく、「恐竜は真核生物である」という性質による矛盾だそうです。 専門知識があまり無いため、答えがわかりません。 答えに心当たりのある方はお願いします。
- ベストアンサー
- 生物学
- 地響きのインサートがある映画を教えてください
ジュラシックパーク1の 恐竜が近づいてきて足音でコップの水が揺れる またはジュラシックパークの2?で 恐竜が都会に来て男の子の部屋の水槽の水が揺れるといった 地響きを感じる映像がある映画を ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(映画)
- ジュラシックパークをつくろうに関して
最近、セガから2003年に発売されたジュラシックパークを自分で 作るというゲームを見つけたのですがアマゾン等のオンラインショップ を探しても品切れでとりあいずデモ版をインストールしてみました。 ところがなぜか「エクササイズ」、「ミッション」や「恐竜図鑑」等は正常に使用できるのですが、唯一楽しみにしていたパークを自由に作る「サイトB」と呼ばれるモードが使用できませんでした。 問題のサイトBのモードは「島の作成」メニューまで入るのですがスタートを押してからデータを読み込む途中に強制的にゲームが落ちてしまいます。 ソフト面での問題と思い、コンフィグ設定画面で解像度や品質を下げたり、サイトBの島の作成画面から樹木や川を減らしたりと微調整してもサイトBのみ使用することはできませんでした。 ちなみにグラフィックドライバーは現時点で最新のものを使用して います。 DirectXも最新です。 大変困っておりますので解決方法の紹介をよろしくお願い申し上げます。 ・問題を確認したPCのスペック タイプ:ノートパソコン OS:WinodwsVista ホームベーシック CPU:インテルセレロンモバイル1.40GHz グラフィック:インテルモバイル915GM/GMS,910GMLチップセットファミリー メモリー:512MB HDD:60GBのち45GB以上の空き
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- 「進化」系の映画が観たいです。
・『進化』 ・遺伝子操作で古代生物を蘇らせる のような映画が観たいです。 進化系で「エボリューション」 遺伝子操作は、恐竜を蘇らせる「ジュラシックパーク3部作」 を観ましたが、いずれも面白かったです。 フィクションでもノンフィクションでも構いません。 ジャンルも内容も問いません。 ドラマでも構いません。 何かお勧めの映画が有れば紹介してください
- ベストアンサー
- 洋画
- オススメの映画を教えてください
こんにちは。 最近、映画を観るのが好きになり始めてきたビギナーです。 大変怖がりなので、オカルトやホラームービーは全く観る事が出来ません(予告ですらチャンネルを回します。笑)。 しかし、「パニックムービー」と言うらしい系統の映画はとても好きなようです。 「ジュラシックパーク」「ディープブルー」は大変面白かったです(でも「ジョーズ」は駄目でした…)。 きっと「恐竜の世界に行くなんてありえない」「鮫の研究施設になんか行く事はありえない」と思って”非現実的すぎる”ので、楽しく観れるのだろう…と自己分析しました(^-^;) そこで、上記の系統の好きな私に「オススメの映画」を紹介して頂けませんでしょうか。 何が面白いのか、レンタルショップに行ってもイマイチ判りませんでした…。 出来ればタイトルとネタバレしない程度の内容を教えて頂けると嬉しいです(例えば「”ジュラシックパーク”は恐竜の出てくるパニックムービーです」等…)。 勿論、パニックムービーに限りませんので、「オチに驚かされた映画」や「涙が止まらない映画」等のご紹介でも大歓迎です!!(オカルト・ホラー系以外) 先日観た「ジョンQ」も大変面白かったです。 色々な回答をお待ちしております。宜しくお願い致します!
- ベストアンサー
- 洋画
質問者からのお礼
きついお叱りありがとうございました。marchさんに言われるまで、きずきませんでした。仕事場でナウゲはやってまして、みんなでいつも教えていただいたり、教えたりしてゲームを楽しんでいました。その感覚で、尋ねたのであって、メールが届くたびにこの日本、やさしい人たくさんいて会社の仲間増えたように思ってましたけれど、言われるとおりですよね。こんなサイトでクイズ解けば、ナウゲの問題みんな正解になってしまいますね。もう2度としないつもりです。マナー違反 ごめんなさい。