- 締切済み
- すぐに回答を!
道後温泉の旅館で迷っています
夏休みに道後温泉に家族旅行を計画しています。子供は中学生です。 予算は1人1泊2~3万程度ですので、「大和屋別荘」には手が届きません。 そこで候補に上がっているのが「大和屋本館」「道後館」「ふなや」の3つですが、甲乙付けがたく迷っています。 できるだけ、(1)料理が美味しく、(2)清潔で、(3)スタッフの質が高い、宿を探しています。 豪華さや豊富な設備、広い部屋や風呂までは求めていません。 道後温泉に詳しい方、3つのうちアナタのオススメの旅館を教えてください!
- wataru_abe
- お礼率83% (75/90)
- その他(国内旅行・情報)
- 回答数2
- ありがとう数2
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- piyotarou
- ベストアンサー率38% (233/602)
私は道後温泉では別の旅館しか利用したことがありませんが、両親がつい数ヶ月前に利用したので参考にしてください。 両親が利用したのは、「道後館」で、部屋に露天風呂がついている部屋だと言っていました。 料理もとても美味しく、大変満足した様子で、私たちにすごく勧めていました。 スタッフのサービスも言うこと無いように話していました。 たのしい夏休み。家族旅行を楽しんでくださいね。
- 回答No.1
- ogura_kei
- ベストアンサー率33% (115/346)
直接的な回答になっていませんが。 子供時代に地元に住んでいたものです。 1.TVなどに出てくる「道後温泉」は市営なので誰でも入れます。入場料に少し足すと、漱石が使った部屋が個室として使用できます(お茶と和菓子が出ました)。何のことはないのですが、話の種ぐらいにはなるでしょう。 2.道後温泉自体は市の中心から市電で30分ほどで行けます。したがって、道後温泉という場所に宿泊する必要はあまりありません。
質問者からのお礼
漱石が使用した部屋を個室にできるとは知りませんでした。 是非訪れてみます。ありがとうございました。
関連するQ&A
- 道後温泉の旅館を探しています。
道後温泉の旅館を探しています。 来週の土日を利用して家族で道後温泉へ旅行しようと思っています。 インターネットで道後温泉を調べていましたがなかなかたくさんあるようで迷っています。 道後温泉本館は必ず行くとして、旅館にも温泉があるそうなのですがどこがいいのか迷っています。 道後温泉経験者様もしくは道後温泉の情報に特化したホームページを御存知でしたらご教授いただけますでしょうか? じゃ○んのクチコミを拝見しましたが、、温泉のクチコミというよりも旅館のクチコミが多かったです。温泉の情報を希望です。 2歳の長男がいますので、子ずれでも楽しめるところが望ましいです。 以下家族構成 私 妻 8歳の長女 2歳の長男 祖母 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- 中国・四国地方
- 道後温泉の高級宿に泊まってみたい
今まで高級な宿に泊まった事が一度もなく、いつもそこそこの宿しか泊まった事がなく、待遇の良い接客とか部屋食とかに憧れています。3泊4日で四国旅行する予定ですが2泊はそこそこの宿にして、1泊はちょっとリッチにしようと思っています。道後温泉の中で評判が良いと聞くのは「ふなや」「道後館」「大和屋」ですが、この3か所は収容人数が多くふなやは230名、道後館は473名、大和屋本店は350名できます。そんなにたくさんの人に対して満足いく接客ができるのか疑問です。せっかく高いお金を払ってもたいした事無かったと思いたくないです。今、気になっているのが「料亭うめ乃や」です。収容人数35名で部屋数は10室です。この旅館に泊まった事のある方がいましたら感想を聞かせて欲しいです。それと全部の宿に対してですが、いくら良い宿でも古いのはちょっと嫌です。館内が奇麗で料理がおいしいのが一番決め手です。接客やお風呂はそんなに評価には入れないで館内の奇麗さと料理の太鼓判の宿を教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 道後温泉の一押し教えてください。。。
現在、宮城県に住んでいますが。。。おふくろは愛媛県に住んでいます。。。この度、親孝行のつもりで帰省し道後温泉に連れて行こうと思いますが。どちらのHOTEL(宿)がお勧めでしょうか???予算は一人25,000円位までで落ち着けて、綺麗なところがいいのですが???インターネットでの検索ではふなや・道後プリンスくらいかなと思いますが。。。どなたかアドバイスもらえませんか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- あなたが選ぶ道後温泉宿No.1は?
タイトル通りなのですが、道後温泉旅館でここが絶対お勧めと言う宿は、ありますか。 理由などその他情報など詳しく教えて下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- 100%温泉ではなくて素敵な旅館を探しています
2月に国内でおいしいお食事のある旅館でくつろぐ旅行を計画してます。 実は相棒が温泉にアタる(!?)体質で、温泉に入ると熱を出したしするのです。。。 とはいえ、お風呂好きで静かな佇まいの大好きな相棒は出かけては具合を悪くしての繰り返し。。。 最近、源泉を薄めていた、実は水道水だったなどの温泉旅館の問題などがありますが、私達が探している旅館はまさにそういったお湯の旅館で、温泉こそ100%源泉ではないがお食事や旅館の佇まいが素敵でゆったりと時を過ごせる旅館を探してます。 もちろん今まで表記を偽っていて、さらにあまり反省の色のないような質の悪そうなところはイヤなのですが・・・。 どこかお勧めの宿をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください! ちなみに東京からの旅行ですので、東北の下側あたりくらいから東海の関東よりくらいまでの範囲で考えています。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 北陸地方で料理がおいしいお勧めの温泉旅館(子連れ)
月末に1泊2日で1歳の子供をつれて家族で温泉旅行に行きたいと考えております。(山代温泉あたり) 建物や設備は豪華でなくても良いので、こじんまりと静かでゆっくり落ち着ける温泉旅館を探しております。料理がおいしく、家族で入浴できる露天風呂があればなお良いです。 予算は1人2~2.5万程度で穴場的な宿ございませんか?
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 料理が豪華(海の幸)だった温泉宿ってあります?
家族で温泉旅行に行きたいと思っています。 そこでみなさんにお聞きしたいのですが 今まで行った温泉旅館で、最高に料理がおいしく そして豪華な所ってありました? 私は家族揃って年に数回温泉旅行に行くのですが 小さい子供がいるので、パックではなく 自分で探してマイカーで行きます。 探すのはもっぱらインターネットですが、 どこの温泉旅館も、写真で見ただけでは分からないですよね。 クチコミの温泉宿検索するサイトもあんまりないし。。。 値段も結構高いけど、写真で見て料理が豪華そうなところへ行くのですが 「へ?」って感じが多いんです。 みなさんが実際に行って、本当に素晴らしい旅館に行けた人がいたら 是非教えてください。 とにかく料理の見た目も質も良く、 清潔な温泉旅館が希望です。 場所は三重県、広島、岡山、兵庫(日本海側じゃない) 和歌山県でお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 湯布院亀の井別荘レベルの温泉旅館
このたび両親に温泉旅行をプレゼントすることになりました。 色々気苦労をかけてしまったお詫びに、とにかくのんびりできる宿かつなかなか行けない豪華な温泉ということで、第一候補としてあがったのが湯布院の亀の井別荘だったんですが、土日に予約がなかなか取れません。(私も一緒に行くのでできればなるべく仕事を休む日数を減らしたいのです) しかたがないので別の温泉も探すことにしました。地域は気にしないので、全国で亀の井別荘と同等かそれ以上のレベルの温泉を教えてください。 探している条件は以下の通りです。 ・滅多に行くことができない高級旅館 ・あまり大型でないこと ・俗化されていないこと ・とにかく日常を忘れてゆったりとした時間を楽しめること ・温泉に魅力があること ・一流のホスピタリティを期待できること 色々挙げてしまいましたが、今まで散々苦労をかけてきた両親に対する初めてのプレゼントなので、がんばって喜ばせたいと思います。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 9月四国へ行きたいです。特に道後温泉。
9月に四国へ行きたいと思っています。 日程は三泊四日。四国は初めてです。 初めての四国ならここだけは外せない!という観光スポットや 行って良かったオススメ温泉旅館(ホテルのような洋室は×)などを 教えて下さい! 色々検索してみたら連休などは既に満室になりつつあり、ちょっと焦ってます。 四国は広く、定番観光スポット(瀬戸大橋、鳴門海峡、四万十川・・)は 点在しており、なかなか行程がまとまりません。 「四国一周4日間」とか旅行代理店にあるツアーパンフレットを見ると これでもか!ってぐらいのぎゅうぎゅうなスケジュールのようでした。 やはり1、2県に絞った方がいいのでしょうか? 29歳ですが、どちらかというとお年寄りコースみたいなのが いいのです(笑)。温泉宿でのんびりがメインで日中に 少し出かけるような・・。レンタカーは借ります。 宿紹介サイトは色々ありますが、どれも似たり寄ったりで悩みます。 この宿は落ち着いていてよかったとか 逆にパンフレットと違ってあまり良くなかった・・とかでもいいです。 道後温泉だけは行きたいのですが!
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
質問者からのお礼
道後館、やはり来ましたか。 ご両親はかなりリッチな部屋にお泊まりになったんですね。うらやましい・・・。 ありがとうございました。 道後館に傾きつつあります。