• 締切済み

頭のにおいについて

OnePunchManの回答

回答No.6

毛染めはしていませんよね? 毛染めをしているのなら、ヘアカラー等の臭いが 頭皮に染みついているのかも知れません。

dance0206
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。(^^)昔はヘアカラーをしていたのですが 最近はしていません…。。。なんとか原因をはっきりとさせて治したいです。(>_<)

関連するQ&A

  • アトピーもちでも使えるコンディショナー

    本格的なアトピーというわけではないのですが、肌が荒れやすく、アトピー性の湿疹や頭皮湿疹が出やすく敏感な肌です。 ニキビもできやすいです。 それで、最近はもうなにを使えばいいかわからなすぎて、信用できるのは水だけになってしまい、ここ2週間ほど湯シャンを続けています。 ただ、湯シャンだと、髪がとてもバシバシになってしまい、セミロングなのですが、ボサボサすぎてくくっていないととてもじゃないけど外に出られません。 湯シャンのおかげで、肌はだいぶ改善されたのですが、髪質がとても気になります。 湯シャンで頭が痒くなる事はありませんが、(むしろシャンプーしていた頃の方が痒かった)手櫛でといた時に髪垢が手につきます。 そこで、湯シャンのままで、時々3日に一回くらいコンディショナーをしようかなと思っています。 肌に優しく、敏感肌やアトピーでも使えるオススメのコンディショナーはありますか? 色々調べてはいるのですが、賛否両論でわからなくなってしまっています。 レビューも、肌に優しいものはだいたい髪がパサつくとか、バシバシになるとあって、、、やはり仕方ないのでしょうか? それでも湯シャンだけの今よりはサラサラになれればと思っています。 テレビで、塩シャンプーというのを見たのですが、商品の紹介でなくても、塩シャンプーみたいに、こんな方法もあるよ!みたいなのでも大丈夫です。 よろしくお願いいたします。

  • 洗ってもとれない赤ちゃんの頭の臭い

    10ヶ月の男の子です。この時期、汗をいっぱいかくので毎日頭を洗ってあげるのですが、どうも頭の臭いがとれないように思います。洗った直後でも結構くさいのです。なんていうか石鹸の臭いに垢の臭いがうっすら混じっているような、ほのかに酸っぱい臭いです。石鹸で洗っていたので、ベビーシャンプーに替えてみたのですが、それでもダメです。今まではこんなことはなかったのですが。 考えられるのはすすぎの足りなさかなとも思います。というのは、最近、髪をお湯で流すことを非常に嫌がるので、どうしても押さえつけて短時間でぱぱっとということになっているからです。 あるいは洗う前に十分に水で濡らしていないとか。 それとも洗った直後でもそんなふうに臭うということは、やはり汚れが落ちていないのでしょうか??? ちなみに脂漏性湿疹などの炎症は特にありません。汗もは部分的にはあるかもしれませんが、たくさんあるということはありません。 よろしくお願いします。

  • 敏感肌で湯シャン、自宅で白髪染めをしたいのですが

    福山雅治やタモリさんがやっている湯シャン(シャンプー、リンスを使わずお湯だけで頭を洗う) をしています。もう半年以上たって、髪はとてもいい状態です。 しかし、周りの沢山の人から白髪が目立つと言われ、 自宅で白髪染めができる方法を探しているのですが(美容院だとシャンプーリンスをするから)、 ヘナは、パッチテストでアレルギー反応がでました。 ヘアマニキュア、和漢彩染めは、ネットや専門家に聞いた所、自分では無理とのことでした。 他に、敏感肌の人が自宅でできる白髪染めがあれば知りたいのですが、 色々調べてはいるのですが、見つけることができません。 ご存じの方教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 頭のにおいが消えるシャンプー

    小学3年生の息子の頭がイカのような体臭がして困っています。 ごく幼い頃からそういうにおいがして、よくシャンプーしても汗をかくとにおってきます。 よく泡立ててからシャンプーしないとお風呂上りすぐにもにおいます。 お湯でよく洗い流してから、ワンプッシュのシャンプーをよく手で泡立て、髪も頭皮もすみずみまで指の腹でよく洗い、たっぷりのお湯で流します。 それでもにおうので、やっぱりシャンプーなのでしょうか。 今はメリットを使っています。 旅先などで違うシャンプーを使っても同じにおいがするので、メリットだからではないと思うのですが、こういう事例に合うオススメのシャンプーはありますか? 最近はひとりでお風呂に入れるようになったので、よい解決策があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 頭の匂い

    髪の毛を洗ってもすぐに臭くなるので困っています というより、洗った直後から気になります なんともいい難い匂いですが、よくある油臭いがピンとくるでしょうか シャンプーで2回ほど丁寧に洗ってコンディショナーもよくすすぎ きれいなタオルでふいて、よくよくドライヤーで乾かしても すぐに臭っている気がします 500円くらいのなんとかスーパーリッチみたいな香料が強いタイプだと 香料の甘ったるさと油臭いような匂いでうんざりしてきます 原因がわかりません 痩せ型で油ものはあまり食べません 髪は短め、汗っかきでも有りませんし、どちらかといえば乾燥肌です 体臭も自分では気になりません どうしたらよいでしょうか? おすすめの洗髪剤があったら教えてほしいです 3000円とかのは変えませんが・・・

  • 頭が臭くなくなるにはどうしたらいいですか

    髪をあらっても頭をあらっても 洗った直後からフケが大量にでるし すごくくさいんです つめをたてないとあらった気がしないので 爪を立てて洗っています かみもくしがとおらないほどかたいです いまとても太っているんですが やせていたときは 洗えば髪が輝いたし すべすべになりくしもするするとおりました 洗えばフケもしっかりとれました やせていたときも爪を立てて洗っていました 臭いも無臭でした すぐに改善する方法はありませんか なんのシャンプーがいいんでしょう 高いシャンプーもだめでした 脇もあらっているのにふとってからものすごく臭くなりました ものすごく困っています 肉や油もの寿司などを多く食べるようになったからだと思いますが ここまでひどいとショックです 頭のフケをつるっといっぺんにはがす 道具などないでしょうか 自動で頭が洗える小型のものは なにがいいでしょうか 自分では頭がくさいのがわかりません 他人と自分の鼻はちがうんでしょうか 友人や知人に髪や頭がくさいといわれ そこまでくさいとは自分ではおもわないんですが自分のにおいってそんなに鈍感なものですか

  • 頭のにおいが気になります。

    29歳女です。 昔から頭が蒸します・・。彼氏から頭がにおうと言われたことも何度かあります。夏も冬もです。頭を洗って何時間か経つと頭が蒸している感じがして匂いがすごく気になります。 爪は短く切っているし、爪をたてずに指のはらを使って頭を洗っています。 髪もきちんと乾かして寝ています。 シャンプーはいつも市販のものを使っていて、マシェリ、パンテーン、ラックスなどを使っていました。 ヘッドスパをしようかとか、美容室のシャンプーを買ってみようかとか色々考えているのですが、何か良いアドバイスがあればお願いいたします。すごく悩んでいます(><)

  • 頭のかゆみ、匂いとフケ

    私は18歳の男です。 結構前からなのですが、頭のかゆみ、匂いとフケが気になります。 自分なりに調べて、それを実行しているのですが、全然効果がありませんでした。 シャンプーをつける前にしっかりとすすいでシャンプーをつけて、3分ぐらい指の腹を使って洗って、また水ですすぎました。 そのあとにコンディショナーをつけて、トリートメントをつけています。 お風呂からあがったらすぐにドライヤーで完全に乾かしています。 それでも匂いはあまりかおらず、次の日の朝には、かゆかったり、髪をさわるとフケが落ちてきます。匂いも臭いです。 毎日しっかり洗っているのに、なぜかゆかったりフケがでるのでしょうか? 今使っているシャンプーは「マシェリ」です。以前使っていたのは「エッセンシャル」です。しかし2つともダメでした。 どうしたら、匂い、かゆみ、フケはなくなるのでしょうか? 毎日しっかり洗っているのに、悲しくなります。どうかアドバイスをください。お願いします。

  • シャンプーの匂い

    私はいくら良い香りのシャンプーを使っても、匂いがもちません。毎日頭はきちんと指の腹で洗っているのですが、もしかして臭いかもしれません。鼻がよく利く母に「あんた頭臭いわ」と言われたこともあるので、悩んでいます。 どちらかというと乾燥~脂性肌です。 一人暮らしですが、食生活は野菜中心です。甘いものが好きなので、それが原因でしょうか?タバコは吸いませんし、お酒もめったに飲みません。 短い髪(私は短めです)より長い髪の方が香りやすいでしょうが、シャンプーの匂いを持続させるための良いアドバイスください。

  • 頭皮の乾燥がひどくて困ってます

    頭はそれほど汚れてはいないと思うのに 乾燥のせいで、敏感になり頭をかいてしまいます。 結果フケ、傷ができてしまいます。 皮脂が少ないのでシャンプーは控えて 湯シャンのみにしたほうが良いのでしょうか?