• 締切済み

アジングやメバリングに行くのですが皆さん魚はどうや

アジングやメバリングに行くのですが皆さん魚はどうやってしめてますか?包丁とまな板持って行ってますか?

みんなの回答

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.2

私の場合は刺身サイズの魚に限定ですが現地で釣れた直後に血抜きはします(これをしないと美味く食べれない魚種)また同時に絞めていると思っています。 アジやメバルの時にはそのままで帰ってからしていますがまな板と鱗取りの付いたナイフを使用しています、時にはクーラーに入りきらない物が釣れたら現地で解体して持ち帰ることもあります(70センチくらいのアカエイなんてしっぽ切っただけではでかすぎて)本当は出刃を持っていれば良いのですがさやの無いものは道具入れに入れたら危険なので持ちません。 なお、私はメインは餌づりで昨年からソフトルアーを使用するときもありますが持ち帰るにしても釣れたらすぐにクーラーボックス入れています、また氷も市販の物は使用しないでペットボトルに水入れ冷凍庫で凍らした物です(塩水で凍らせた方が良いとは思いますが真水です)氷水に入れる気はしないためですが。 釣り場で嫌われている外道のボラなんかでもきちんと血抜きしていれば美味しいのでナイフと海水で血抜き=行き締めです、この後はビニール袋に入れてクーラー内に(クーラーが汚れるためです)ビニール袋もある店舗で食品が入って配達された物の再利用ですから無料ですし最後は生ゴミの分別までしています。 なお、所持しているナイフは安物でホームセンターで山菜採り用に販売している物で釣具屋の物より使いやすかったため使用しています(鱗はぎは本来は鋸として使用する物だと思います)ただしこまめに研ぐ必要はありますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.1

ルアー釣りに限りませんが、普通は潮氷(または氷と海水)に入れるだけで締めたりはしません。大きい魚(アジやメバル等の小さい魚以外)が釣れた時はその時に締めることもありますが、ナイフ一本で事足ります。 スポーツとして楽しむ場合はリリースするでしょうから、当然締めることはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大阪 メバリング アジング ポイント

    釣り初心者の学生です。 メバリングやアジングに挑戦してみようと思っていますが、大阪の南港からりんくうぐらいまでの間で、メバリングやアジングにピッタリなポイントがあれば教えて下さい。住所なども教えていただけたら嬉しいです(^○^) また、やっぱり夜の方が釣れるのでしょうか? よろしくお願いします(^^)

  • メバリング・アジングのリール

    メバリング・アジングのリールについてご教授ください。 メバリングとアジング用のリールを購入予定です。 現在のリールはシマノ エアノスXT1000です。 かなり使いにくくての新規購入です。 以下の4点から悩んでいます。 ちなみに購入予算は、1万円くらいを予定しています。 (1)  11バイオマスターC2000S (2)  フリームス2004 (3)  ソアレBB (4)  月下美人MX どのリールが良いのか分かりません。 どなたか教えて下さい。

  • メバリング・アジング ロッドについて。

    メバリング・アジングを始めたいです。 今までは船で五目やメバルを釣っていました 下手くそなので根掛かりを防ぐためPEラインを愛用しておりPE派です メバリング・アジングで使用できるPEラインを使えるロッドでおすすめを教えてください。 値段は高くないものが良いです(貧乏なため) また、メジャークラフトのソルパラのロックフィッシュはホームページを見ると フロロ、ナイロンの竿になっていますがこれにPEを使用しても問題ないですか? 初心者で困っております 教えてください。

  • アジング・メバリングでガルプのワームを使うのですが

    アジング・メバリングでガルプのワームを使うのですが皆さん釣りが終わったあとどうしてますか?針からワームを外してパックに戻してますか?針に刺した状態のまま針ごとパックに入れてますか?ガルプ汁に戻さず他のケースに入れてますか?

  • すいませんが、アジング・メバリングに詳しい方、真剣

    すいませんが、アジング・メバリングに詳しい方、真剣に回答をお願いします。父親と自分は釣りが趣味でよく波止でエサ釣りを昔からしています。ワームやルアーも、少しなら、したことはありますし、当然、上手にキャストできます。 今年、アジング・メバリングを始めようということで、店員に勧められ、リールにナイロン1号を巻いてプレゼントしました。ですが、調べるにつれてナイロンよりフロロカーボンがいいと目にするようになりました。 そこで、スプールを1つ購入して、それにフロロカーボンの2.5lbを巻いて、ナイロン1号とフロロカーボン2.5lb2つ渡せばいいと考えていました。 ですが、ナイロンはよくないともう知ってしまったので、フロロカーボンの2.5lbとナイロンの1号を渡してもフロロカーボンの2.5lbしか使わないだろうと。 そこで、ナイロン1号をリールからほどいて、他のラインを巻こうと考えているのですが、何がいいですかね? 要は、フロロカーボン2.5lb渡すならもう一つは何がいいですか? もう一つはフロロカーボン2lbを巻いて渡そうかと考えているのですが、何とも自分では判断しかねるので・・・皆さんの意見をお聴きしたいです。よろしくお願いします。

  • メバリング・アジング ジグヘッドについて!!

    拝見していただきありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o))) 「月下美人MX のAJINGモデル611L-S 0.5~8g」 に使うジグヘッドを探しています!! 今回が メバリング・アジングは初めてなので 取り敢えず3つぐらい づつ  重さを分けて購入しようと考えています そこで質問なのですが それぞれ おすすめの ジグヘッド 教えてください!! あと重さもよろしくお願いします(>_<) ワームは 今は ガルプベビーサーディン1.5インチ を3色 ぐらい購入しようと考えています。 これからはじめる初心者ですがどうか よろしく お願いします(*゜▽゜*)

  • アジング メバリング ヒイカ釣り

    アジングやメバリングに使うジグヘッドやフック、また、イカ釣りに使うルアーなどをスナップで着脱しての使用を考えています。 ルアーやフックに直結びするよりも、スナップをつけた場合は感度が下がりますか? アジングなどは感度が大切だと聞いたので、質問させていただきました

  • アジング

    いつもお世話になっています メバリングをしてるんでアジングもいっしょに しようかなっと思ってます そこで思ったんですが、 メバリングと同じロッド、リール、ライン、ワーム、ジグヘッド でいいんでしょうか? あと釣れる時間帯も教えてください

  • アジング・メバリングを今度初めようとロッド・リールを揃えようと思います

    アジング・メバリングを今度初めようとロッド・リールを揃えようと思います。ただ素人の為にロッドとリールのどちらにこだわった方が良いか分かりません。リールはエギングにも使いたいので2500番あたりで考えてます。せっかく買うので予算は4万位で永く使えるものと思いますので宜しくお願いします。

  • 尼崎でメバリング。

    尼崎釣り公園又は、尼崎釣り公園前のテトラでメバリング・アジングで釣果あげられた方いますかぁ? 1月から何度かメバリングに行ったのですが、全く当たりがありません。 腕が悪いのかメバルがいないのか… 回答よろしくお願いいたします。 ちなみに、テトラからのボトムワインドでガシラはたくさん釣れます。

このQ&Aのポイント
  • 受話器のコードを変えても音がわずかしか聞こえない
  • パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? どのように接続されていますか? 関連するソフト・アプリがあれば教えてください。
  • 電話回線の種類は何ですか?
回答を見る