USB-DACの音量が大きすぎる

このQ&Aのポイント
  • 先日32Ω~150ΩのUSB-DACを買ったのですが、首を痛めヘッドホンが使えない状況となってしまいました。
  • PCの音量設定2でも音が大きすぎるような状況です。
  • 音量調節のフリーソフトや抵抗を挟むなどの方法を試しましたが、まだ解決策が見つかっていません。予算は1000円程度です。
回答を見る
  • ベストアンサー

USB-DACの音量が大きすぎる

先日32Ω~150ΩのUSB-DACを買ったのですが、 首を痛めヘッドホンが使えない状況となってしまいました 仕方なくコンビニのイヤホンを現在使用しているのですがインピーダンスが非常に低く、 PCの音量設定2でも音が大きすぎるような状況です そこで音量調節のフリーソフトや、抵抗を挟む等考えたのですが、 抵抗値の小さな商品が多く、 延長ケーブルで延長しているので、調節ダイアルは可能な限り凸側に寄せたい等の理由から 未だにいい解決法が見つからない状況です 首が直り次第ヘッドホンに戻る予定(そこそこかかりそう)なので、 1000円程度の予算ですませたいと思っています ちなみに突発性難聴により左右の音量バランスを30%ほど変えております

  • -KAN-
  • お礼率50% (2/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

予算¥1,000 とは微妙なところですね(^_^;)。 あるにはあるのですが、郵送代がかかると微妙なところですので、近所に売っている店があるかどうか……。 http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/160228/ 定価は https://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=677 ですので、店にあれば予算内で買えますね。 他にも JVC CN-M30V とか SONY RK-G134 とかもありますが、定価は多分¥1,000 を超えると思いますので、予算内で買えるかどうか微妙なところですね。 なお、これらの Volume 付き延長 Cable は Volume を絞ると内部抵抗値が大きくなって音色が High 上がり気味になることが多いので、その際には PC Software の方で Bass 側を Boost してください。 素敵な Audio Life を(^_^)/

-KAN-
質問者

お礼

ありがとうございます♪

その他の回答 (1)

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (972/3408)
回答No.2

http://store.shopping.yahoo.co.jp/nfj/b3-r.html ボリューム調整つき 都内なら送料込みで700円

-KAN-
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 初めてのUSB-DAC/HPA

    ベイヤーダイナミックのDT990PROというヘッドホンを購入しようと考えています。インピーダンスは250Ωです。 ただいまの視聴環境がPCオンボードから直挿しなので、インピーダンス50Ω前後のヘッドホンで音量最大でちょうどいいぐらいです。絶対に音量が足りなくなるでしょうしせっかくなのでヘッドホンアンプ付きのUSB-DACを同時購入しようと思います。予算は1万5千円です。 現在の候補がMUSILANDの02 US Dragon、上海問屋のDN-HPA509B、iBassoのD2+ Hj Boa、RATOCのRAL-2496HA1、あとは価格帯が下がりますがFOSTEXのPC100USBなどです。 実際にお使いの方いらっしゃいましたら使用感や初めてのものにおすすめなどを教えていただけると嬉しいです。

  • USB DACでPCの最大音量を上げたい

    デスクトップPCの前面や背面に付属しているイヤフォンジャックで音楽を聴こうとすると、WindowsのミキサーやRealtek HD Audioのボリュームを最大に設定しても、音量が不足してしまうことがあり、もうすこし音量を上げられるようにしたいです。 私の場合、「USB DAC(イヤフォンジャック付き)」か「USB DAC ヘッドフォンアンプ」という商品を使えばよさそうですが、どちらを購入したらよいのかがわかりません。 「USB DAC ヘッドフォンアンプ」を購入すれば、問題ないのかもしれませんが高価です(音量を「もう少し」上げたいだけなので、音質はこだわりません)。なので、安価な「USB DAC(イヤフォンジャック付き)」で音量が上げられるようになるのであれば、それで十分です。 そこで質問です。 Amazonには、200円から1500円程度の値段のイヤフォンジャック付きのUSB DACがいくつかありました。これらの商品には「ヘッドフォンアンプ搭載」とは書かれていませんが、イヤフォンジャックは付いています。これらの商品には、ヘッドフォンアンプ搭載USB DACよりも低出力のヘッドフォンアンプが搭載されていると考えてよいのでしょうか? たとえば、以下のページにある商品「Plugable USB オーディオ変換アダプタ 3.5mm ヘッドホン・マイク端子付」を購入してみようかなと思うのですが、レビューには、「PCジャック直挿し」よりもかなり音量が大きくなり、音量不足を解消できた」と書かれてありました。 http://www.amazon.co.jp/Plugable-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-3-5mm-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E7%AB%AF%E5%AD%90%E4%BB%98%EF%BC%88%E9%BB%92%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E4%BB%95%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%80%81C-Media%E7%A4%BEHS-%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%80%81Windows%E3%80%81Mac%E3%80%81Linux/dp/B00NMXY2MO また、以下のような200円程度の安い商品でも、「PCジャック直挿し」よりも音量は大きくなるようです。 http://www.amazon.co.jp/SODIAL-R-7-1%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%ABUSB%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF/dp/B00C3DF3KE これらの商品には、小出力のイヤフォン用のアンプが搭載されていていると考えてよいのでしょうか?

  • 集音器の音量について教えてください

    毎度お世話になります。母の耳が遠い為市販の集音器(両耳にイヤホン入れるタイプ)を使っておりましたが、音量的に聞こえなくなりました。そこで集音器の本体はそのまま使い、イヤホンをパナソニックのクリップヘッドホンRP-HZ47に変えたところ素晴らしく音量があがり聞き取れるようになりました。RP-HZ47は両耳タイプですが、1つは切り取ってしまい片耳だけで使っています。なぜRP-HZ47の方が音量が上がって聞き取りやすくなったのか教えて欲しいのです。耳の悪い近所の方たちに教えて上げたいのですが理由が分らないと軽々しくいえません。 市販の集音器はアネックス株式会社製(東京都町田市忠生2-18-4)です。 超高感度・集音器/電池式集音器 KR-77 ・可変周波数 : 高200Hz~14000Hz 低200Hz~4000Hz(音声帯域のみ) ・音圧レベル : 120dB~150dB ・最大音響利得 : 40dB~47dB ・イヤホンインピーダンス : 32Ω ・電池寿命 : 単4アルカリ電池x1本で約50~90時間 ・付属品 : イヤホン、テスト用電池 と、表示されています。 クリップヘッドホンはパナソニック製です。 型式:オープンエア-型ダイナミックステレオヘッドホンRP-HZ47 使用ユニット:直径30mm 再生周波数帯域:14Hz~24kHz 音圧感度:102db インピーダンス:20Ω と、表示されています。 インピーダンスが32Ωと20Ωと違っていますし、RP-HZ47には使用ユニット:直径30mmとありますが、これらが市販のイヤホンとのボリュームの違いを出しているのでしょうか。それとも、ヘッドホンを方耳だけにしてしまったことが影響しているのでしょうか。片耳用にした事でインピーダンスの数値はどう変ってしまったんでしょうか。私は素人で全く電気が分りません。お忙しいとは存じますが、よろしくお教えください。

  • インピーダンス(Ω)とノイズ・音量の関係

    インピーダンスとノイズ・音量の関係を教えてください。 インピーダンスが高い方がノイズが載りやすいと聞いたことがあります 例えば、20Ωと100Ωのイヤホンがあったとしたら、後者の方がノイズが乗りやすいという事でしょうか? また、アンプ側で同じ音量にした場合、実際の音量はどうなりますか? あと、ホワイトノイズとノイズは同じものをさしているのでしょうか? 宜しくお願いします

  • ヘッドホンの音量調節

    ヘッドホンの音量調節を手元でできるようにしたいのですが、今使っているものにはその機能が付いていません。 音量調節ができるようになる延長コード的なものってあるのでしょうか?

  • スピーカーの音量を上げたい。

    パソコンに繋いでるアンプ無しのスピーカーの音量がパソコン側で 最大にしても小さいので大きくしたいです。 たしかインピーダンスの抵抗数が小さいほうが同じ出力なら大きな音が 出ると記憶しているので、今付いているインピーダンス8Ωのスピーカーに 8Ωの抵抗を並列に繋ぐような方法で大丈夫でしょうか。 間違っていたら、正しい方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 電子回路のスピーカーにイヤホンは…

    http://www.zea.jp/audio/fmr/fmr_01.htm のサイトにあるFMラジオを作ろうと思います。 スピーカーはインピーダンスが4~8Ωのものを使うこと、とあるのですが、ネジ穴が付いたものがなかなか見つからないなどの理由で、イヤホンに変えようとしています。 ダイソーなどで売っているイヤホンはインピーダンスが16Ωだったり32Ωするのですが、仮にこれを使ったとすると、音量が小さくなるだけだと考えてよいのでしょうか。 音量が小さくなるだけなら、可変抵抗を小さいものにするのですが。

  • 5~8万円のUSB-DAC購入の意義はありますか?

    私は現在、Windows XP (sp3)でFoobar2000を使って PC → USB-DAC: Styleaudio CARAT-PERIDOT → ヘッドフォン: SHURE SH940 という環境で主にジャズ・クラシックを楽しんでおります。 ヘッドフォンの鳴り方に余裕(?)がもっと欲しい、 (ちなみに同ヘッドフォンは42Ω 100dB/mWと低インピーダンスです) できれば音場が広がればなお良いと感じており、 一案として、USB-DACのグレードアップを検討しています。 候補機種としては、 FOSTEX HP-A8 LUXMAN DA-100 ONKYO DAC-1000S あたりを考えています。 (雑誌で高評価なのと、ある程度値が張るので良いのでは? という理由だけです)。 が、本当に買う価値があるかどうかで悩んでおります。 なぜかというと、現在の1万円台USB-DAC使用時と、ヘッドフォンジャック直挿しでの違いといえば、 1)ノイズ低減 (これは明らか) 2)何度も聞き比べないとわからない程度の、わずかな質感の違い 程度ですので、USB-DACの存在意義そのものに多少の不信感を抱いてしまっているからです。 PCオーディオでヘッドフォンを良く使用される方、 複数のUSB-DACを使用・比較したご経験のおありの方など、 USB-DAC交換とは全く異なった観点からのヒントでも結構ですので、 なにかしらご教示いただければ幸いです。 (当サービスは始めての利用なので、お礼のタイミングの行き違いなどあるかもしれませんが、 どうかご容赦のほど、よろしくお願いいたします)。

  • DACのボリューム調整

    パソコンからUSB DACを使用して音楽を聴こうとしています。 購入予定のDACは純粋にD/A変換を行うため、 ボリュームがついていません。 通常であればアンプを通すのでしょうが、 接続するのはヘッドホンのため、 DACが出力する信号でも十分な音圧が得られます。 むしろ音が大きすぎるぐらいです。 となると単純にボリュームだけを調整したくなるのですが、 その場合、どのようなデバイスがあるのでしょうか? 調べた限りではイヤホンの延長ケーブルのようなものはありましたが、 他にも選択肢があるようでしたら教えてください。

  • 音量調節付きのイヤホンを探しています。

    音量調節付きのイヤホンを探しています。 サンワサプライのMM-HP108W(B)を使っていたのですが壊れてしまい、新しいものを購入しようと思ったのですがどうも廃盤になっているようでネットショップでも完売or取り寄せに時間がかかるようです。 他に音量調節付きイヤホンで良いものがあれば教えて下さるとうれしいです。 予算は~3000円くらいまでで。ヘッドフォンではなくイヤホン希望です。 心当たりがありましたら、よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう