• 締切済み

グラナダ駅のバス停の場所を教えてください

年末年始、スペインのグラナダに行きます。 翌日、グラナダからコルドバへ移動するのに、 (1)バスでグラナダからANTEQUERA SANTA ANA駅?というところに行き、 (2)そこからAVEに乗車してコルドバ駅に向かいます。 その際のグラナダ駅のバス停がわからず困っています。 バスを手配してくれたHISにもわからないと言われ、地球の歩き方やgoogle mapでも調べましたがわかりませんでした。 あまり大きな駅ではないようですが、google mapのストリートビューで見た様子でもバス停が見当たらないので、当日あたふたしないかと心配になっています。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kifimi
  • ベストアンサー率72% (425/586)
回答No.1

グラナダ~アンテケラ間の代替バスについては、利用したことがないのでわかりません。鉄道の臨時代替バスですから、一般の路線バスや長距離バスとは扱いが異なる可能性もあります。 実際に代替バスを利用した人からの回答があるといいのですが……。 ですが、一番確実なのは「現地で事前に確認すること」です。 昨日までは正しい情報でも、その日から変わっていた、なんてこともあり得るんですから。 移動の前日のうちに、グラナダ駅で「明日のアンテケラ駅行きのバスはどこから乗ればよいのか」と、駅職員に確認しておくのが一番確実だと思います。 スペインに限ったことではありませんが、海外では、事前の情報と現地での当日の情報が違う、というのは珍しいことではありません。ネットの公式情報でも、更新や掲載が遅れていることもあったりしますから。 事前に入手した情報でも鵜呑みにせず、必ず現地で再確認すること、また、日本で入手できた情報が不完全な場合、現地で補完できるものならばあまり心配しすぎず、その場そのときでの情報収集を心がけていれば、最終的にはなんとかなりますよ。

nic-uca
質問者

お礼

コメントありがとうございます! その後、自分でもあらゆる手を模索してさらにリサーチを勧めてみて、やっとわかりました。 仰っていただいた通りで、一般のバスと扱いが違うようでした。 現在グラナダ駅からアンテケラ駅間は改修工事中で、そのためAVEが走れないので、代替えのバスをAVEが手配して発車させているようです。 なので、出発駅はグラナダ駅前のロータリーで間違えないみたいで、バス停などもなく、駅員さんがきちんとやってくれるみたいです。 現地に行って、再度きちんと確認したいと思います。 でも、行く前にある程度の情報がわかって安心いたしました。 丁寧に親切なコメントをくださり本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スペイン旅行中のバス電車の乗継について

    旅行会社から受け取った日程に疑問があり、気になっています。 アドバイスおねがいします。 個人旅行で、移動の手配を旅行会社に依頼しました。 6:45 グラナダ駅出発(バス) ↓ 8:05 ANTEQUERA SANTA ANA駅到着 ↓ 8:23 ANTEQUERA SANTA ANA駅出発(AVE) ↓ 8:54 コルドバ駅到着 心配なのは、ANTEQUERA SANTA ANA駅での乗り継ぎが18分しかないことです。 旅行会社に確認したところ、こちらの駅は小さい駅で、迷うことはない、又、AVEはバスが遅れてもバスの到着を待ってから出発してくれるから大丈夫、といわれました。 ただ、そのあとAVEの荷物チェックがあるので、30分前には来ておいたほうがいいというようなメールもいただきました。 一方で、AVEは5分単位で到着遅延による返金などのシステムもあると知り、本当にバスの客を待っていてくれるのか、とても心配になってきました。 この乗り継ぎ日程は、確実性がありますか? ご存知のかたがいらっしゃいましたら、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • スペイン旅行【特にコルドバ・グラナダ(アルハンブラ宮殿)】についてアドバイスお願いします★

    5/1~5/7の日程で初めてスペイン旅行します。 女3人の個人旅行です。今、日程変更に悩んでいます。 旅程は3日目コルドバと4日目グラナダに当てていたのですが アルハンブラ宮殿の予約が満員で。。泣 当日の朝並んでチケットを買うために、 3日目夜はコルドバ泊の予定でしたが、グラナダに移動するべきかと考えています。 これでは、3日目が時間的にかなりタイトすぎるでしょうか? それはお勧めじゃないなぁ、というご意見が多ければ 1泊ずつの日程に戻して、アルハンブラはまだ取れそうな 夜間見学だけで我慢するべきなのかなぁと、本気で悩んでいます。 (夜間見学ってどうなのでしょう。) 時間配分は、ガイドブックを参考にしてみたものの やはり現地に行かれた事のある方のご意見ほど参考になるものはありません。 どんなことでも結構ですので、どうかアドバイスをください! ----以下簡単な旅程です。よろしくお願いします。---- 5/1(火)マドリード着 5/2(水)マドリード(できればトレド観光も)(マドリード泊) 5/3(木)朝コルドバへ移動 パティオ祭りとメスキータ見学   夕方グラナダへ移動(グラナダ泊) 5/4(金)アルハンブラ宮殿見学(早朝当日券に並ぶ!)   (グラナダ泊) 5/5(土)グラナダ観光 15時の飛行機(チケット手配済み)で   バルセロナへ移動 5/6(日)バルセロナ観光 5/7午前バルセロナ発 

  • スペインのバス移動は疲れますか?

    9月にパックツアーを利用して初めてのスペイン旅行に行こうと思っています。探していると、バス移動のツアーが多いのですが、これってどうなんでしょうか? 【ほとんどがこのような日程です】 1日目:【午後】バルセロナ発 (約5時間/約379km)→【夜】バレンシア着 2日目:【朝】バレンシア発 (約7.5時間/約520km)→【午後】グラナダ着 3日目:【午前】グラナダ発 (約2.5時間/約170km)→ミハス(約3時間/約244km)→【午後】セビリア着 4日目:【朝】セビリア発 (約2時間/約137km)→コルドバ(約3時間/約280km)→コンスエグラ(約1.5時間/約136km)→【夕刻】マドリッド着 毎日移動距離が長いと疲れないか、またその分観光の時間が少ないのではと、心配しています。 疲れて旅が台無しになっても嫌なので、多少高くなってもAVEや飛行機を利用するのもありかな、と思っています。 行かれた方がおられましたら、移動距離のしんどさについて教えて頂けませんでしょうか? 大変迷っています。是非ともご意見頂ければ助かります。

  • 1月1日のスペインでのバス移動について

    年末年始にスペインに旅行に行く予定です。 12月30日にグラナダに入り、1月1日にネルハへバスで行こうと思うのですが、1月1日はバスの運行はありますでしょうか? どなたかお分かりになる方お教え下さい。 宜しくお願いします。

  • スペイン旅行についてアドバイスをいただきたいのですが、

    スペイン旅行についてアドバイスをいただきたいのですが、 マドリッド~コルドバの移動の件です。 マドリッドの空港に17:30着して、そのままコルドバに移動したいと考えています。 双方間の国内線はないようなので、鉄道利用することになりますが、マドリッドの空港から地下鉄を利用してAVEの駅まで行くのにどのくらい時間がかかるでしょうか(あるいは空港バスなどあるのでしょうか?)スーツケースを抱えたままでの移動になるので少し不安に感じています。 詳しい方、経験のある方、何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • google map maker のストリートビュ

    google map maker のストリートビューのように遠方に表示された楕円をクリックするとそこにすぐ移動できるストリートビューが見れるgoogle mapを教えてください。

  • マルセイユからバルセロナへはどのように行ったら良いのか教えてください。

    マルセイユからバルセロナへはどのように行ったら良いのか教えてください。 11月上旬にコペンハーゲン~ブリュッセル~パリ~リヨン~マルセイユ~バルセロナ~コルドバ~グラナダ~マドリッドへ24日間の旅行を計画しています。その際ユーレイルグローバルセーバーパスを使って行こうかと思っています。コペンハーゲンからアムステルダムまではシティナイトライン、アムステルダム~ブリュッセル~パリはタリスで、パリ~リヨンはTGVでリヨン~マルセイユは?、バルセロナ~コルドバはAVEで、コルドバ~グラナダ~マドリッドはALTARIAでいけそうな所までは分かったのですが、マルセイユからバルセロナへの良い移動手段が見つかりません。鉄道だと10時間位かかりそうですし飛行機でも直行便は見当たりません。何か良い方法は無いでしょうか? もし、マルセイユからバルセロナに行きにくいのなら、マルセイユはあきらめてアビニョンに立ち寄っても良いと思っています。アビニョンからバルセロナへ行く方法があったら教えてください。 また、スペイン内は鉄道よりバスの方が便利だとも聞きます。私の旅行計画ではユーレイルパスを使うより飛行機やバス・鉄道を取り混ぜておのおのチケットを買った方が早く安く行けるのでしょうか? ヨーロッパの交通手段に詳しい方、ご存知でしたら是非教えてください。

  • 小田急相模原駅前の中華料理店「明白」

    昔、小田急相模原駅そばに住んでいて、最近近くに引っ越して来ました。 小田急相模原駅そばの中華料理店「明白」って、まだ営業してますかね? Google Mapのストリートビューでは存在しているのは確認できますが、 シャッターが閉まった画像なので、営業しているか判断できません。

  • スペインのパックツアーを迷ってます

    家族でスペイン旅行を計画しています。 JTBのツアーか阪神航空フレンドツアーかで迷っています。 今回は日程が8日間と限られており JTBのはマドリッド→トレド→(AVE利用)コルドバ→セビリア→グラナダ →ミハス→(航空機利用)バルセロナで ”オーレエスパーニャ8日間” フレンドツアーのはマドリッド→トレド→(バス利用)ラマンチャ→グラナダ →ミハス→(航空機利用)バルセロナです。”スペインハイライト8日間” JTBの方が見所を全部回れますが フレンドツアーの方が食事も気を使ってるし、ホテルも市内の便利なホテルを 使ってるようです。でもそう何回もスペインに行けないと思うので コルドバやセビリアも捨てがたいです。JTBもAクラスホテル指定です。 この両方もしくは片方のツアーに参加された経験がある方 どちらも参加されてない方でも結構です。 何かアドバイスお願いします。

  • グーグルストリートビューについて

    いつもお世話になっています。 現在、googleのAPIを使ってストリートビューとマップを二つ出す方法が分からなくて悩んでおります。 具体的には、 1.縦300px、横400pxのグーグルマップが表示されている 2.グーグルマップからストリートビューボタンをクリックする   (もしくは、黄色い人形を設置する) 3.縦300px、横200pxのマップとストリートビューが並んで表示される という感じのものを作りたいと考えております。 公式HPや、スクリプトを書かれているHPを見に行き、いろいろと試してみたのですが、どうにもできません。 作成したことがある方が居られましたら、教えていただきたいと思います。 よろしくおねがいいたします。

このQ&Aのポイント
  • 将棋の日浦八段がマスクをきちんと着用していないというペナルティで対局三か月停止になりました。
  • 日浦氏もちょっと柔軟性に欠けると思いますが、将棋連盟も規定で「マスクは適切に鼻まで覆って着用する」と明記すればよかったと思うのです。
  • 皆さんはこの件についてどう思いますか。
回答を見る