• ベストアンサー

釧路湿原

furaiboの回答

  • ベストアンサー
  • furaibo
  • ベストアンサー率37% (165/438)
回答No.4

 地元の方がなんとも情けない・・・もっと郷土には誇りを持ちましょう。  確かに釧路湿原って、昭和の時代は、悪地とよばれて、なんの利用価値もない場所と思われていたこともあったけど、ここにしかない湿原風景が見直されてきたんですがね。  釧路湿原の主なビューポイントは、北斗展望台と細岡展望台です。細岡展望台は、昔、「大観望」ともいわれていたところですが、今は近くに釧路湿原駅ができ、もっとも手軽に訪れることができるようになりました。個人的には、ここからの眺めがもっとも雄大で変化に富んでいると思います。前の方々の意見もわかるのですが、ここに始めていった時に、見直しました。近くの岩保木山から見るのも良いのですが、車がないと辛いです。釧路湿原駅では熱気球を飛ばしていて、一般の人も乗ることができます。また、周辺に散策路もあります。  北斗展望台は、細岡展望台の反対の方向、鶴居村に行く途中の高台にあり、釧路市が国立公園指定以前から湿原展望台を整備していました。釧路駅から自転車で行きましたが、苦労していった割には、なんだ!?というのが感想です。でも、近くにある温根内ビジターセンター周辺に整備されている歩道の散策はとてもいいものがありますよ。(No1さんの紹介)  このほかには、塘路あたりもお薦め。塘路湖畔には塘路エコミュージアムセンター「あるこっと」があり、周辺の散策場所を紹介してくれるし、湿原を学ぶことができます。(無料)塘路から北西にあるコッタロ湿原展望台からは、運が良ければタンチョウヅルの子育てを見ることもできます。また、ここへ行く道が、湿原の中を突っ切るダート道で、とてもいい雰囲気があります。でも、ハイカーにとっては埃だらけにされてしまうかもしれませんね。  塘路から細岡まで、カヌーで川下りを楽しむことができます。湿原散策が、釧路湿原の最大の醍醐味です。半日コースのあるので、午後から網走に向かうこともできます。下記URLから「塘路元村ぱる」のHPを見てみてください。  きっと、釧路湿原も良いところだって、思えますよ。

参考URL:
http://city.hokkai.or.jp/~kkr946/
kuni2000
質問者

お礼

大変詳しい解説をありがとうございました。レンタカーと歩きの組み合わせがいいのかな…?展望台付近に車は駐車できるのでしょうか?でもまたカヌーというのも楽しそうですね。自分でも更に調べて是非湿原を体験してきたいと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 釧路湿原を一望出来る展望台

    いくつ位あるのでしょうか? 最寄り駅と歩いてそこからかかる時間も教えていただけたらと思います。 また、釧路湿原の周辺に湖ってありますか?

  • 北海道 釧路湿原

    北海道は、秋、冬など、何度か旅行しましたが、釧路の方面には行っていません。 写真で広い釧路湿原を見ると、見るだけで心が洗われるようで、「行ってみたいなー」と憧れます。 私達は60代前半の夫婦で、旅行は好きですが綿密に旅行計画を立てるというほどではありません。 気に入ったツアーに参加してみたり、主に行きたいところを言って旅行社にプランを立ててもらうといった程度の旅行をしています。 ○ そこで、釧路湿原を見るツアーと言うのは今までお目にかかりませんので、私達一般的に健康で体力に特に問題ない60代が、釧路湿原を旅行するとしたら、どんなコースや体験がおすすめでしょうか? ○ 釧路湿原を旅行するベストシーズンはいつごろでしょうか?

  • 釧路湿原

    8月下旬に初めて道東方面へ旅行します。 釧路空港から帰るので、釧路湿原を観光したいと思っています。 定期観光バスでコッタロ湿原展望台、釧路湿原展望台、丹頂自然公園を半日で回るのと、自分で釧路から塘路間をノロッコ号に乗って観光するのとどちらがおすすめでしょう? 時間があれば両方したいのですが、退屈でしょうか? 自分でノロッコ号に乗ろうと思えば、塘路まで行って折り返すしかないのでしょうか?塘路や途中の細岡などから釧路駅までバスはでていないのでしょうか?

  • 釧路湿原周辺の交通手段について

    こんにちは。 夏休み(7月から8月頃)に釧路方面に旅行しようと思っています。そこで質問があります。 今回は一日かけて釧路湿原をゆっくり楽しみたいなと考えています。 しかし私は車が使えないため、電車・バス・定期観光バスの利用のみで 考えています。 (1)前日夜、釧路入り(釧路泊) (2)釧路湿原を観光(釧路泊) (3)釧路から阿寒バスのニューピリカ号にて観光し、阿寒湖泊 しかし(2)の日程について悩んでいます。 私の希望として釧路湿原では a)湿原内を少しは(できれば釧路市湿原展望台コース)歩きたい b)ノロッコ号に乗りたい(片道で可) c)コッタロ湿原展望台に行きたい いろいろ調べたところ、阿寒バスの「くしろ湿原一周号」や「ノロッコ号とバスでのくしろ湿原めぐり」 のツアーがあることを知りました。 しかしこのツアーでは湿原内を歩くことはなく展望台から眺めるだけであることに引っかかっています。 せっかくなら湿原内を少しは(温根内木道コースか釧路市湿原展望台コースのどちらかでも)歩きたいと思っています。 そこでどなたか私の希望を満たしてくれる方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。 なお、路線バスやタクシー(1区間5000円まで)の利用も考えています。 お手数おかけしますがよろしくお願いします。

  • 12月の釧路湿原

    来週、北海道へ旅行に行くのですが、そのうち半日~1日程度を使って釧路湿原を見に行こうと思っています。そこで質問ですが、 (1)この時期の釧路湿原での見所などありますか?時期的にハズレな気もしますが。。。どうもでしょう? (2)雪の心配もあり車は使いたくありません。ただこの時期ノロッコ列車やSLも走っていないのようなので、「釧路湿原駅」から徒歩で行ける「細岡展望台」から湿原を眺める、ということにしようと思いますが、これ以外にも車を使わず行けるスポットなどありますか? 以上、情報を頂けると有り難いです。よろしくお願いします。

  • 釧路湿原観光

    10月に釧路湿原に公共交通機関を使って行きます。塘路で散策するつもりですが、釧網線以外で釧路駅まで行くことは不可能でしょうか。鉄道の本数があまりに少なくて計画が立てづらく質問させていただきます。

  • 霧多布湿原と釧路湿原どっちに行こうか悩んでいます。それと食事も・・・

    8月7日から3泊4日の予定で道東を旅行します。 霧多布湿原と釧路湿原のどちらに行くべきか悩んでいます。  両方に行ければベストなのでしょうが、それほど時間に余裕がありません。 釧路湿原は知名度は圧倒的なようですが、ネットで調べると霧多布湿原も人気があるようで、 地元の方、もしくは両方に行ったことのある方 選ぶとすればどちらでしょうか? それともうひとつ 昼食について 釧路の勝手丼か厚岸の牡蠣かでも悩んでいます。 家内と二人の旅行なので、勝手丼と牡蠣フルコースを一緒に注文できるようなお店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 釧路湿原

    来週北海道へ行くのですが、大変気になる点が1点ほどあるので、教えてくれたらものすごく助かります。 その日は前夜から宿泊する予定の網走市内のホテル出発後、釧網線にて釧路入りする予定です。その際、どうしても釧路湿原の細岡展望台に寄りたくて、網走10時01分発の快速しれとこに乗り、釧路湿原駅(細岡展望台への最寄り駅)には13時05分の到着予定です。それで細岡展望台からの眺望を目に焼き付けた後、再び釧路湿原駅へ戻り同駅14時41分発の普通列車にて釧路入り、釧路駅16時18分発の特急で次の宿泊地札幌へ向かうという予定を組んでいます(この1時間で勝手丼でも・・・)。途中南千歳駅で新千歳空港駅から来る友人と会う予定なので、この特急に乗らなくてはならないんです。また、レンタカーは免許を持っていないため、無理です。 このスケジュールでは細岡展望台の第一展望台へ行っている時間とかあるでしょうか??ほんとに時間は厳しいですが、あの大パノラマを目に焼き付けたいので、どうしても行きたいのです・・・・・

  • 釧路湿原 カヌー下りで悩んでいます!

    8月に釧路湿原でのカヌー下りを体験したいと考えています。 家族(小学生3年生と中学生)4人です。 調べてみると、ほとんどはガイドの他2名が乗るものでした。 なかに、5,6人が乗ることができるカヌーや、連結したカヌー、ボートでの川下りもありましたが、どのタイプが楽しむことができるのかわかりませんでした。 釧路湿原は初めてですし、カヌーは初心者です。 それぞれのよさや、何に乗るかより、コースや時間帯の方が重要だとか、教えてください。 また、霧多布湿原でも、カヌーを楽しむことができるようですが、そちらも気になっています。 よろしくお願いします。

  • 釧路湿原ノロッコ号

    7月29日(日)ノロッコ号乗車を検討しています。 ・釧路空港13:00着 ・釧路空港からレンタカーで細岡展望台へ(観光) ・細岡展望台→釧路湿原駅(ノロッコ4号15:27乗車) ・塘路15:50着 ・サルボ展望台とコッタロ展望台を観光 ・摩周温泉(19:00着希望) ノロッコ号には家族(妻と子供)が乗車し、自分はレンタカー で釧路湿原→塘路移動予定です。 質問1:釧路空港13:30出発として細岡展望台まで どれくらいかかりますか?ノロッコ乗車までに細岡展望台 を観られる余裕はありますでしょうか? 質問2:夏休みの日曜日ですがノロッコ号の混み具合は 如何でしょうか?指定席を取ることは難しいでしょうか? 指定取れなかった場合、自由席の混み具合はどうでしょう? 質問3:摩周温泉へ19時くらいに到着したいですが、 塘路16時発でサルボ展望台は観れるとして、コッタロは 難しいでしょうか? 質問4:自分もノロッコに乗車したい場合、釧路湿原駅 には駐車場はありますか?釧路湿原で乗車し、塘路でノロ ッコ3号にて折り返す案も検討しています。 質問5:ノロッコ号釧路駅⇔塘路駅間の見所はどのあた りでしょうか?釧路湿原→塘路間で十分でしょうか? 釧路→釧路湿原間と比べてどうでしょうか?日本一遅い スピードの場所があるとガイドブックにありましたが、 それは具体的にはどのあたりでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。