• 締切済み

今年の年末ジャンボは10億だそうですが

ランラン(@arashiblast)の回答

回答No.11

当選本数が多いほうがいいです!

noname#218084
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じ発行枚数なら当選本数が多い方がいいですよね~ そりゃあライフスタイルに大きな幅をもたらす10億は魅力がありますが、まずは1億でも2億でも当たらない事には始まらないってもんで(^_^;)

関連するQ&A

  • 各種ジャンボ宝くじの賞金について

    ジャンボ宝くじの購入を考えていますが、ジャンボは年3回と書かれていたり6回と書かれていたり…よくわかりません。 <グリーンジャンボ・ドリームジャンボ・サマージャンボ・年末ジャンボ>の計4回の購入を考えていますが、確かすべて同じ賞金ではなく1等が前後合わせて3億だったり2億だったりと異なっていたように思います。また、1等以外にも宝くじによって2等、3等…と賞金の大小があったり、当選の本数が多かったり…というのはあるのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば教えていただけませんか。 また、載っているサイトがあれば教えてください。

  • ジャンボ宝くじに関する新聞投稿への疑問

    現在、ドリームジャンボ宝くじが販売されていますが、毎回ジャンボ宝くじの販売時期になると必ずと言っていいほど、新聞の投書欄に「ジャンボ宝くじの一等賞金の金額を低くして当選本数を増やして欲しい」という投書が掲載されます。 私は、この投書を見るたびに、首を傾げたくなるのです。というのは、ジャンボの時期以外に販売されている宝くじはすべてこれらの投書者達がいっているタイプの宝くじのように思えるからです。当選金額が高い方がいいか、当選本数が多い方がいいかは、個人個人の好み次第だと思うのでそのことに疑問を持っている訳ではありません。宝くじがジャンボ宝くじ以外は販売されていないかの様な論旨に疑問を感じるのです。 そこで、質問なのですが、どうして、毎回新聞の投書欄に事実誤認に基づくとしか思えないような投書が採用されるのでしょうか?皆様の意見を聞かせて下さい。

  • ドリームジャンボは4億円当たるの?

    今年のドリームジャンボ宝くじの当選金は 次のようになっていますよね。 ※1ユニット(1千万枚)あたりの主な当選本数 1等(2億円)・・・・・・・・1本 1等の前後賞(5千万円)・・・2本 2等(1億円)・・・・・・・・2本 これだけを見ると 1等+前後賞2本で3億円を当てるには 1千万枚の中の3枚を当てる必要がありますよね。 でも、1等+2等というパターンでの3億円なら 1千万枚の中の2枚を当てるだけでいいので、 こっちの方が確率がいいのではないかと思うのです。 さらに、先ほどの1等+前後賞2本では 1千万枚の中の3枚を当てる必要がありますが、 1等+2等2本でも、同じく 1千万枚の中の3枚を当てる必要がありますよね。 ということは、同じ確率で4億円(1等+2等2本)が 当たるということになってしまいます。 この考えは、どこか間違っているのでしょうか?

  • totoビッグとドリームジャンボ宝くじ どちらを購入しますか?

    下記の質問をしたのですが、皆さんはどちらを購入されるのか気になりました。 「totoビッグとドリームジャンボ宝くじの当選確率は?」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3001470.html ○基本情報 金額はどちらも1枚(口)300円 当選金は トトビッグが最高6億円(多分、過去の当選率の低さから1等が当れば、ほぼ6億円だと考えられます) ドリームジャンボは前後賞合わせて最高3億円で1億円以上当選者が111人 皆さんは、どちらを購入されますか? 私は、上記質問を考慮してtotoを買います。 尚、トトのシステム故障は考えない物としてご回答頂けたら幸いです。

  • 春きらきらくじとグリーンジャンボ宝くじではどちらが

    100万もしくは500万当たれば十分なのですが 春きらきらくじとグリーンジャンボ宝くじではどちらが当たる確率が高いでしょうか? グリーンジャンボ宝くじの賞金条件は --------------------------- 1 等 300,000,000円 1本 1等の前後賞 100,000,000円 2本 1等の組違い賞 100,000円 99本 2 等 10,000,000円 4本 3 等 1,000,000円 100本 4 等 50,000円 2,000本 5 等 10,000円 10,000本 6 等 3,000円 100,000本 7 等 300円 1,000,000本 --------------------------- 春きらきらくじの賞金条件は --------------------------- 1 等 50,000,000円 2本 1等の前後賞 10,000,000円 4本 1等の組違い賞 100,000円 118本 2 等 5,000,000円 5本 3 等 100,000円 120本 4 等 1,000円 60,000本 5 等 200円 600,000本 春きらきら賞 10,000円 18,000本 --------------------------- だそうです。 グリーンジャンボ宝くじなら、3等が当たる確率、 春きらきらくじなら、2等が当たる確率では どちらが高いでしょうか? やはりグリーンジャンボの3等の方が本数が多いから、グリーンジャンボですか?

  • 今年の「年末ジャンボ」に当たったらどうしますか?

    今年も、残り僅かですね・・・ それはさて置き タイトル通りですが >「年末ジャンボ」に当たったらどうしますか?< です 1・1等 2億円   1等の前後賞 5000万円   1等の組み違い賞 10万円   2等 1億円   3等 10万円    となっていますよね? もし当たっていたらの使い道を、教えて下さい 2・もし当たっていたら「家族・親友」に話しますか? それとも 黙りますか?

  • 年末ジャンボの当選番号

    つい最近の年末ジャンボ宝くじですが、 当選番号について聞きたいです。 http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/tsujyo/zen0550.html ↑このページに書かれている番号以外はハズレってことでしょうか? この番号のみ当選ってことですよね? 一等前後の番号とかどういう番号でしょうか? 一等の組違いというのもわかりません。お願いします。

  • ジャンボ宝くじはいかさま。

    ジャンボ宝くじやトトやロトってはっきり言っていかさまですよね!? 収益金はすべて胴元のポケットマネーにでもなってるんですよね!? 数万円の当選なら親近者に何人かいますが、確率の問題もありますが高額当選については皆無です。 海外と違って日本ではニュースにもなりませんよね。 海外の当選金と日本のそれは桁違いですが。 みなさん、もしくはその周りで高額当選した人はいますか? 宝くじは当たらなくて当然、夢を買うようなものだとする人も多いと思いますが、いかさまで元々当たる事がないんですから、夢も何もあったものじゃありません。 ジャンボ宝くじを毎回購入する方は多く居ると思いますが、いかさまだとは知らなかったんですか? それでも、もしかして、と一縷の望みを掛けてるとか? 皆が購入しなくなればジャンボ宝くじの発売はなくなり、それは結果的に購入する側の幸せに繋がるものと思います。 ジャンボくじについて思うところがあれば、普段くじを購入しているか否かも含めてお聞かせください。

  • オータムジャンボ宝くじの1等の本数。 質問させていただきます。宝くじを

    オータムジャンボ宝くじの1等の本数。 質問させていただきます。宝くじを購入したのですが抽選結果の「1等1億5千万×13本」とありますが、なぜ当選番号は1つしか存在しないのに

  • 年末ジャンボ宝くじの見方

    今回の573回年末ジャンボ宝くじですが、1等 2億円の当選番号は 32組 138339 だったのですが、これが今回70本というのはどういうことでしょうか?! 当選番号の32組 138339 というのは1つしかない番号ではにのでしょうか? どうしてそれが70本なのでしょうか?