- ベストアンサー
- すぐに回答を!
携帯電話の新規契約ができない
2年前に使っていたJ-フォンの解約月の料金が未納になってるみたいで、他社の携帯を新規契約しようと思ったら、断られました。 請求書を発行してるみたいなのですが(ハガキ) 悪徳業者の携帯電話料金請求だと思って捨ててしまいました。 J-フォンの窓口に行けば支払う事は可能ですか? 支払いを済ませれば、他社で新規契約は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
- makoc_chan
- お礼率27% (12/44)
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 回答数4
- 閲覧数2186
- ありがとう数0
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- newdays
- ベストアンサー率61% (984/1601)
他社間で情報が共有されるのは、解除後に料金の未納がある場合です。 このままでは解除後5年間は携帯電話・PHSへの新規加入ができません(プリペイド除く)。 未納分を支払い、未納情報を取り消してもらえば他社携帯の新規契約も可能となります。 未納分の支払いですが、支払方法も含め、vodafoneの総合案内にお問い合わせください。ショップに行けばすぐに払えるというわけではなかったと記憶しています(ショップにより扱えないところもあるので)。 支払った後に、未納情報が消えているか、もう一度総合案内にお尋ねください。消えていれば大丈夫です。消えていなければ、取り消してもらうようにお願いしてください。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- oneball
- ベストアンサー率57% (2643/4636)
未納金ともしかして利息を支払えば新規契約出来るはずです。 強制解約ではないですよね?(ずっと支払わずに自分で解約ではなくて、キャリアによって契約を打ち切られる。) vodafoneショップでなら支払う事が出来るはずです。 しかし料金を支払ったからと言ってすぐに契約できる訳ではありません。 他社ならなおさらです。 料金の未納者、滞納者のリストは各社で共有しているのですが、他社の支払いが済んだという連絡が行くのに日にちにズレが生じる様です。 すぐに契約したけらば、支払った時の領収書を持って行き、どこのショップで支払ったか、担当者の名前を控えておいた方がいいです。
- 回答No.2
- SteveStrawb
- ベストアンサー率18% (141/774)
料金未払いのあるブラックリストは異なる電話会社同士でも情報交換しており、未納のある人は、他社での新規申込みはできません。断られます。 J-Phone(現・vodafone)の料金支払窓口で完納しましょう。それでもブラックリストからはしばらく消えることはありません。どれくらいの期間消えないのかは公式には発表されていませんので何とも言えません。その間はどこの電話会社も相手にしてくれません。料金未払いをすると、そのようなペナルティが発生するということです。(クレジット・カードは7年、携帯は2年だったか3年という噂を聴いたことがありますが、単なる噂であって、確証はありません) どうしても携帯を持ちたいのであれば、プリペイド式ならOKです。身分証明は必要ですが、ブラックリストのチェックをしないで契約できます。
- 回答No.1
- 7_7_7
- ベストアンサー率24% (115/469)
J-フォンショップの窓口では料金の支払いは受け付けてもらえません。 支店に行けば可能です。 >支払いを済ませれば、他社で新規契約は可能でしょうか? 難しいところですね。 基本的には支払い延滞が無ければ大丈夫ですが再度申し込みしてみないと解らないと思います。 僕の友人で同じようなケースですぐに支払いを済ませ再申し込みしたのですがだめでした。 支払い延滞のデータ更新に問題があるみたいです。 即時更新であれば良いのですが? その後3ヶ月後くらいに再申し込みしたら申し込み出来たとか言ってました。
関連するQ&A
- 携帯電話新規契約
携帯電話の新規契約について質問です 新規契約をする際、滞納等があると契約出来ないというのは聞いた事があるのですが、支払いから通話停止までの猶予期間に他社の新規契約は出来ますか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- 携帯電話 新規契約について
お聞きします。 過去に自分名義のauの携帯を母親が持ってましたが、数年前なくなり料金未払いのまま数年が たちました。 最近仕事の都合で携帯電話を持つ事になり、気になったのでauに問い合わせたところ未納金があることがわかりお支払いしました。 それに話は前後しますが自分名義の携帯を母親に持たせる際に、私自身はドコモの携帯料金未納したのか支払ったのか忘れてしまいました。 多分、お支払いしたからauの新規契約できたと思うんですが・・・ 話は長くなりましたが、現時点再び私名義のauの携帯新規契約可能でしょうか?。
- ベストアンサー
- au
- 携帯電話の新規契約について
三年前に同一名義でauの携帯電話を二台持っていました。 料金未払いと思いますが、一台が強制解約となりました。 現在も一台は利用しているので 料金は払ってると思います。 今度、またau携帯電話の新規契約をしようと考えてますが、 携帯電話の新規契約出来ますか?
- ベストアンサー
- au
- 携帯電話新規契約についての質問です。
携帯電話新規契約についての質問です。 たしか自分はドコモに2年前?滞納し、強制解約になってしまいました。 その後2年間返済はしていません。 携帯料金滞納未払いがあると新規契約はできませんよね? ですが昨日、ソフトバンクのオンラインショップで新規申込したところ契約できました。 ちなみに機種代分割払いでは審査はNG。機種代一括払いなら新規契約可能でした。 何故、契約できたのでしょうか? ドコモの滞納未払いはこれから払っていくつもりです。 宜しくお願いいたします。
- 携帯電話の新規契約について
私はNTTドコモの携帯を2回戦契約していましたが料金滞納で約2年間滞納していて06年1月20日午後6前に滞納料金支払い支払いましたが携帯電話回線は強制解約で使用不能です。再びNTTドコモと新規契約したいのですが多分料金不払いでブラックに掲載されていると思いますが再びNTTドコモと新規契約を結ぶ事が出来ますか??もし出来るのであれば審査が通るまでに何日位必要ですか知っていれば教えて下さいお願いします。
- 携帯電話の新規契約について
2007年8月からドコモと携帯電話の新規契約をして現在使用しています。機種はF671iで2年間使用したのでauに切替て見ようと思っていますが、この場合ドコモを解約してauと契約すれば新規契約になるのでしょうか。新規契約の恩典でカメラ機能付に出来ればと思っています。この場合、携帯電話の契約会社変更で新規契約になるのか、又このとき電話番号は変更しないで出来るのでしょうか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)