- ベストアンサー
- すぐに回答を!
iPhoneとMVNOでテザリングは可能ですか?
docomo契約のiPhone(androidもか)ではテザリングが出来ないそうですが、 ロック解除していないdocomoのiPhone(5・5S・6)をdocomo系MVNOのSIMで使った場合はテザリングはできますか?
- Shi_nami
- お礼率38% (42/108)
- 回答数3
- 閲覧数455
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- _kappe_
- ベストアンサー率66% (985/1474)
iOSのバージョンによっては問題がありましたが、現在はテザリングできます。 http://techlog.iij.ad.jp/contents/iijmio-ios
関連するQ&A
- MVNOのSIMでテザリング
大概のMVNOはドコモの通信網を使っていると思いますが、ドコモ系統のMVNOではテザリングが出来ないと聞いた事が有ります。 質問は、 ・ドコモの白ロムを買って、MVNOのSIMを入れてテザリングは可能ですか? ・上記で「可能」の場合、それはMVNO会社によるのですか? ・1社、auの回線を使ったMVNOが有りますが、その会社のSIMはテザリング可能ですか? ・SIMフリースマホで「テザリング対応」と表示されているのが有りますが、それを買えばドコモの回線を使っているMVNOのSIMでもテザリングが可能なんでしょうか?
- 古いdocomoスマホでmvnoテザリング
古いスマホを使ってます docom.f02eです mvnoを使ってますが端末が古いのでmvnoテザリングがつかえません https://xperia-freaks.org/2015/03/21/docomo-tethering/ この紹介を読むとパソコンで作業をすればmvno テザリングもできるようになるみたいです ネットカフェで一時間あれば出来る作業でしょうか? Xperiaを前提にしている記事ですがf02eはARROWSです。 ARROWSでも可能な作業でしょうか?
- 締切済み
- docomo
- iPhoneテザリング
最近パソコンでiPhoneのテザリング機能について検索していますそこで質問があります なぜアップルはiPhoneにテザリング機能をつけたのに日本ではロックされて使えないのですか? iPhoneでテザリングができればすごく便利だと思うのですが・・・ 2.ソフトバンクはそのうちiPhoneでテザリングできるようにしてくれますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- SoftBank
その他の回答 (2)
- 回答No.1
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1135/5190)
関連するQ&A
- 【MVNOとテザリング(インターネット共有)の関係
【MVNOとテザリング(インターネット共有)の関係性について質問させてください】 なぜMVNO契約のスマホだとテザリング(インターネット共有)機能が使えないようになるんですか? どういう障壁があるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- MVNOにしたいのだが
現在ソフトバンクのiPhone5を使用しています。 料金が高いのでMVNOにしたいと思っています。 iPhoneは気に入っているのでそのままでiPhone6にはしたいと思っています。 あまりシムフリーとかMVNOに詳しくないので教えてください。 (1)ソフトバンクにシムフリーiPhoneがないのでどこかでdocomoのiPhoneを買う。 (2)MNPでdocomoへ。 (3)MVNOを選択。 の順でいいのでしょうか? またいいMVNOがあればお教えいただきたいです。あまり電話はしません。ネットが主です。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- MVNOのSIMカードでテザリングはできますか?
ドコモのスマホ契約がありますが、MVNO(OCNモバイルONE)のSIMを使っています。 (ドコモのSIMは外しています) そこで、ノートPCにテザリングして使いたいのですが、 できないというようなことが自分で調べたら書いてありました。 利用限界があるのは承知していますが、本当にできないのでしょうか? できるなら、どのようにすれば良いのでしょうか? 使っているスマホはNOTE3です。
- 締切済み
- docomo
- SONY Tablet S とMVNO
Sony Tablet S(ソニーが最初に出したタブレットでXperia Tabletではない)を入手しました(新品)。 入手手続き時には「家ん中でのWifi端末」のつもりでおりましたが、なんと入手してみると3Gにも対応していることが判明!てっきりWifi専用のつもりでいたのに.... 「どうせならMVNO契約しようかな」と思い始めた次第です。 質問です。 1.SIMロックが掛かっているようです。DOCOMO回線を使うMVNOを契約した場合、DOCOMOに持ち込んでSIMロックを解除してもらう必要があるのでしょうか? 2.お勧めのMVNOはどこ? 使用はメール確認、Facebook少々くらいかと...そもそもLTEは必要ない(使用できない)、いつでも解約したい、徹底的に安くあげたい、ってところです。 以上、よろしくお願いします。
- 締切済み
- docomo
- MVNOの通信について
現在docomoのスマホを使ってますが、通勤中はパケ詰まり・電波が届かないという事が頻発します。 そして最近流行りのMVNOはほとんどがdocomoの足回りをつかっています。 この場合 1.docomoの電波が届かない場合はMVNOのSIMでも電波は届かない 2.docomo回線でパケ詰まりが起こっているなら、MVNOでもパケ詰まりは起こる となるのでしょうか?
- ベストアンサー
- docomo
- auのiPhone6をMVNOで使う。
auのiPhone6をMVNOで使う。 auのiPhone6をジモティーというサイトで購入予定です。 そこで質問なんですが、iPhone6をMVNOで使う為にはSIMロック解除しなければなりませんよね? なんなネットで調べたんですがMVNO会社の音声SIMカードがVoLTE対応だとロック解除しないでもそのまま使えるとの記事を見ました。 現在、BIGLOBEの音声SIMをDプランとAプランの2枚シェア契約しており、Aプランがau回線のVoLTE対応SIMです。 WiMAX2+のWX04がSIMフリーですので、こちらに入れてAPN設定したところ、問題なく使えてます。 これももちろんVoLTE対応SIMじゃないとダメだとネットで見ました。 問題はiPhone6で使用が出来るのか。 BIGLOBEの動作確認済一覧で見るとiPhone6は、デザリングも使えると記載されてました。 果たしてロック解除しなくても使えるのか。 また、最近話題になってるauの中古スマホはSIMロック解除が出来なくなった。という話です。
- 締切済み
- 格安スマホ・SIMフリー
- iphoneSEのテザリング
1/14に携帯ショップにて持込みのiphoneSE(simフリー)にてたっぷりプランで契約をしました。 自分でプロファイルをインストールし、通話とデータ通信は出来るようになりましたが、テザリングが出来ない状況が続いております。 UQモバイルのHP上ではiphoneSEはマルチsimでVoLTE対応の為、先般のアップデートでテザリングも対応との認識ですが、何か足りない作業などがあるのでしょうか? ちなみに挿入されているnanosimを見てみたら、au表記のnanosimが入っておりました。 また、キャリアアップデートはiphone上からはできません。 そもそもsimが違うのでしょうか? 初歩的な質問かも知れませんが、教えて頂けると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「UQ WiMAX」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- mvnoの使い方を教えてください
今、docomoのガラケーを使っていてます。 自宅では、au光の契約をしているので外出先では通信代の安いmvnoを使いたいと思っています。 いろいろ調べたのですが・・・よく分からなかったので質問させてください。 ・アンドロイド、i phone どちらでも使用可能でしょうか? ・スマホを購入する際は、simフリーを買わないといけないのでしょうか? ・注意することなど を教えてください。 お勧めのmvnoがありましたら、教えて頂けると嬉しいです。
- AndroidタブレットでiPhoneのテザリング
先日アマゾンで、「Android マウスコンピューター LuvPad AD702TV」を購入しましたが、iPhoneとのテザリングができません。iPhoneと接続はできています(つながっているいるコンピュータ1台と表示され、青い帯が出ている)が、ブラウザを開いてインターネットをしようとすると、「オフライン状態です」となり、つながりません。(メールも使えません。) 一方、自宅のWIFIには問題なくつながり、ネットもメールもできるのですが、iPhoneとのテザリングができません。元々できない仕様なのでしょうか? 「Androidスマホとのテザリングはできている」という話は聞くのですが・・iPhoneはまた別でしょうか? よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- mvno転出へのタイミング
こんにちは 現在はauでアイフォン5s契約をしていますが、ドコモのアイフォン5s白ロムを買って、 MVNOに転出を考えています。早くにでもやりたいのですが、そのタイミングに迷っています。 現在はauは2年縛りで1年使っており、端末分割代金も4万円くらい残ってます。 ここでmvnoに転出すると、ドコモ端末の購入代金に加えて解約金も必要になります。 解約したau端末はオークション等で売るつもりでいるので、ある程度は回収できると思っています。 また、mvnoで月額2000円くらいで運用を考えているので、何か月か使えば元は取れると思います。 このタイミングでmvnoに乗り換えるのは、はたしてどうなのでしょうか。 皆さんの意見を聞かせてください。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
質問者からのお礼
正確な最新情報、ありがとうございます。