• ベストアンサー

ハリーポッターでの変な映像?

昨日ビデオに撮ったのを見終わったのですが・・・ 賢者の石のイベントが終わって、ベッドにいるシーンです。 校長が見舞いに来て、ハリーと話している部屋の壁に額のような物が飾って有りました。 校長がハリーに近づいた時、額に写りこんだ映像を良く見ると、 校長はハリーと話しているのですが、明らかに校長ではない白髪のロン毛が ソファーに座るような様子に見えるのですが・・・ 亡霊の様な人が学校に何人もいたので、 その人かなと思ったのですが、どうも違うようなのです。 すでに発見、発表されていたなら謝っておきます。

  • 洋画
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.1

ふむ、ありますね。そのシーンに額の中で動く人が。 でも、よく見るとあれは絵のような気がします。 ハリーの脇に座って話をした校長が立って、お菓子を手にしたときに入り口から入ってくる看護師風の人が居ます。(白いものを頭からかぶってる) その人と同じ服を来た人が、額の中で動いてます。 ハリーのベッドの近くに他の人が居て、その人の看病をしている人なのか(写しだされたもの)、 もしくは、そういう風景(情景?)を絵にして額に入れたものなのか、どちらかと思います。 どちらにしても、写っているのは校長ではないですね。 学校の中にはいろいろな絵がありましたが、どの絵も動く絵でしたから、きっとその中のひとつなのだと思います。 置いている場所が医院のようですから、その絵が置いてあったのだろうと思うのですが。 ビデオにとられたんですよね? もし可能であるなら、TVの明るさを手動で明るくしてそのシーンを見ればある程度は認識できると思いますよ。 (よくTV本体、リモコンなどで明るさを+、-で調節出来るようになってます)

ozisan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私以外にも発見された方がいたので何となく嬉しいです。 動く絵は何度も出てきてましたよね。 その割には、映りが悪いので目の錯覚かと思っていたものですから。 もう一度確認してみます。

その他の回答 (1)

noname#9652
noname#9652
回答No.2

DVDで確認してみました。 あれは、#1の方のおっしゃる通り、額縁の中の絵の看護婦さんでしたよ。 ちなみに、あの場所は学校の中の保健室です。 これは私の勝手な想像ですが、保健室の先生?の「マダムポンフリー」か、あるいは昔いた保健室の先生の絵かもしれませんね。

ozisan
質問者

お礼

わざわざ確認していただき、ありがとうございます。 スッキリしました。

関連するQ&A

  • ハリーポッターについてです

    ハリー ロン ハーマイオニー ドラコ の本当の名前と 賢者の石 死の秘宝part2 からのそれぞれの本当の年齢と設定の年齢を教えてください あと2016年にハリーポッターの続編?みたいなのがやるじゃないですか それについて何か発表されていれば教えてください

  • ハリーポッターについて

    ハリーポッター炎のゴブレットでロンはフラーという人に「大きい声でダンスを申し込んだものの綺麗過ぎて逃げてきた」みたいなシーンがありましたが、これは代表の4人のうちのひとりの人ですよね? ちなみに死の秘宝パート1でロンのお兄さんと結婚するのもこの人ですか? 原作での馴れ初めはどんな感じですか? あとハリーポッターは死の秘宝でハリージェームズポッターと呼ばれてるシーンがありますがハリーの父がジェームズではないですか?

  • ハリーポッターと賢者の石のワンシーンについて

    ハリーポッターと賢者の石のワンシーン(映画)で、スネイプ先生の授業の時に ハリーが羊皮紙に何かもくもくと書いていて先生にネチネチ言われる… というシーンがありましたが、あのときハリーは何を書いていたのでしょうか? 映画派なので、もしかしたら本に書いてあるのかもしれませんが 知っている人がいたら教えてください!

  • ハリーポッターと賢者の石について

    賢者の石のDVDを見てて気づいたんですけど、ハリーがシーカーに選ばれた後、ロンと廊下みたいな所を歩きながら「100年ぶりだって」とかっていう会話をしてて、ロンの双子の兄が後ろから声を掛けてくるって言う一連のシーンの時なんですけど、画面の真ん中あたり、ハリーの胸の辺りに、オレンジ色の炎のような光?見たいな物が見え隠れするんですけど、それって私のDVD(もしくはテレビ)だけなんでしょうか?同じように、透明マントで図書室にいってフィルチに見つかった時も、フィルチがライトを持ってるシーンでフィルチの顔にライトが反射するんですけど、その時も反射とは違うオレンジ色の小さい光が一瞬出てくるんです。今までは気づかなかったんですけど、気づいたら何か不自然な感じがして気になってしまって・・・。

  • ハリーポッター第1巻で・・・(これから読む予定の方は見ないほうがいいです)

    賢者の石の中で、ハリーが「名前を言ってはいけないあの人」をどうやってやっつけましたっけ?? かなり昔に読んだので、思い出せません。 よろしくお願いします。

  • 今更ですが「ハリーポッター」シリーズについて

    自分は今までハリーポッターは映画だけで理解してきました。しかし友人によると、映画はストーリーを省きすぎでつまらない人にはつまらないとか・・・。 そこで初めて「ハリーポッター」シリーズの本を読んでみようかと思っているのですが何巻まで出ているのかなど全く分かりません。 映画では賢者の石・秘密の部屋・アズカバンの囚人。そして公開中の炎のゴブレットですが次回作の不死鳥の騎士団の本をいきなり読んでも話しについていけしょうでしょうか?

  • ハリーポッターでクィディッチのシーンが一番多い話は?

    ハリーポッターでクィディッチのシーンが多い話を教えてください。 (賢者の石、秘密の部屋など) また、その話でのクィディッチの重要度を教えてください。 (かなりクィディッチのシーンが多く、クィディッチのシーンが物語の核になっている、 クィディッチのシーンが多いとは言え、おまけ的な要素である事に変わりはなく、 たいして重要ではない、など) また、表記の仕方は「クィディッチ」でいいのですよね?「クィデッチ」 「クゥィデッチ」など、いろいろ書けますが・・・。

  • ハリーポッターと謎のプリンスで、ハリーが校長室でダンブルドアとマールウ

    ハリーポッターと謎のプリンスで、ハリーが校長室でダンブルドアとマールウォロ・リドルの黒い指輪を囲んで話していたときなぜ、いきなり指輪が回転したのでしょうか?で、そのときに上を向いてさけんでいたのは誰?その人は、何をしていたのでしょうか?よく、考えてみたのですがよく分かりませんでした。 本も、見たのですが映画だけのシーンだけみたいで・・・。困っています。助けて下さい!!!

  • ハリー・ポッターアズカバンの囚人(映画) について私の疑問

    昨日映画を見たのですが、どうも腑に落ちないところがあります。 原作では辻褄があっているとは思うのですが、本がすぐに入手できないので、 できれば、ご存じの方教えて頂けると助かります。 1)シリウスブラックは何故、今脱獄してまで、ホグワーツに来たのでしょうか? 結果的に、ネズミに化けていたヤツ(名前忘れました)が登場して、シリウスの無罪がわかりますが、でもそれは、あくまでも結果的にであって、ハリーが忍びの地図で、彼の名前を見つけなければ、ああいう展開にはなりませんでしたよね? もともと、シリウスブラックがホグワーツに来た理由はなんなんでしょう? ルーピン先生がホグワーツの教師になったから? ただ、ハリーに会う為? それともやっぱり、自分の無実を晴らす為? (この場合、何をどうしようと考えていたんでしょう?) 2)ダンブルドア校長が、ロンのお見舞いに来た時、ハリーはシリウスブラックの無罪を主張しますが、先生は、「13歳の魔法使いでは証人にならない」といいます。 ルーピン先生は? スネイプ先生は?  スネイプは気絶していたとしても、ルーピンはその場にちゃんといましたよね。 最初この台詞を聞いた時、ルーピンは行方不明かなにかでホグワーツにいないのかと思ってましたが、ちゃんといるし・・・ シリウスの親友だからダメなんでしょうか? 3)時間を遡ったハリーが、湖のほとりで自分とシリウスをディメンターから救うシーンですが、襲われてる方のハリーが父親だと思ってみていた映像(シルエット)が私にはピポグリフの背中に乗ってたように見えたのですが、実際にはハリーだけでしたよね? 単に私の見間違いなんでしょうか・・・???

  • ハリーポッターのキャストについて

    『ハリーポッターと謎のプリンス』が15日(水)から公開されていますね。 と、同時に今夏には『ターミネーター4』や『トランスフォーマー:リベンジ』等の超大作も公開されながら数々の興行収入記録を塗り替えていますが、本題の『ハリーポッター~』も日本では初日の興行収入が3億3400万円に達し、水曜初日興行収入としての日本新記録を更新したようです。全米でも15日午前0時1分よりミッドナイトプレミア(深夜興行)を実施し、2220万ドルを記録。昨年公開の『ダークナイト』が記録した1800万ドルを上回り、こちらも全米新記録を樹立したそうです。 でもこの素晴らしい記録の要因は、レディースデイやミッドナイトプレミアだけではないと思うんです。それは作品そのものの期待からだと思うんです。となれば、キャストにも影響があると思うんですよね。 かつて、4作目の『~炎のゴブレット』あたりから原作の年齢とキャストの年齢に幅を感じるようになりメンバー変更を視野に入れるようになったようでしたが、それを押し切り同じメンバーで続行した事で、観客に見やすくしたと思うんです。1作目の『~賢者の石』から7作目の『~死の秘宝』まで同じキャストが各キャラクターを演じる事で興行的にも成功しているようにも思うんです。 もし、ハリー、ロン、ハーマイオニーを演じた、ダニエル、ルパート、エマからメンバチェンジしていたらここまで作品が成長していなかったと思うんですが皆さんはどう思いますか?