• 締切済み

デジカメを挟める自撮り棒みたいな物

サンワダイレクト 公式アカウント(@sanwa_direct)の回答

回答No.1

挟むタイプではありませんが、三脚穴のついたデジカメであれば、 下記商品がご利用いただけます。 サンワダイレクト 自撮り棒 200-CAM023 http://www.amazon.co.jp/dp/B00D74KXBC 以上、ご質問者様のお役に立てましたら幸いです。 ------------------------------------------------------------ サンワサプライ株式会社 直営ショップ 「サンワダイレクト」 ------------------------------------------------------------

サンワダイレクト 公式アカウント(@sanwa_direct) プロフィール

サンワダイレクト公式アカウントです。PC周辺機器はもちろんオフィス家具などの質問にも答えます!皆様の疑問のお役に立てれば、幸いです。

もっと見る

関連するQ&A

  • 自撮り棒と三脚で迷う・・・

    自撮り棒か三脚と迷ってます・・・ 良く出先で友人と一緒にコンデジで撮影するんですが今回、NikonのS6900という自撮りに最適なカメラを購入しました。 こちらで自撮り(2人撮り)する機会が多くなるんですが、自撮り棒で撮影するのと、三脚を立てて撮影するのと、そちらが最適でしょうか。 自撮り棒だと、まだちょっと抵抗があり恥ずかしいなと思います。 三脚は、それほどではありませんがコンデジで三脚って大袈裟だな~って思われないか心配です。 自撮り棒だと棒が写ってしまうと思うし、長くて1mくらいしか離せません。 いずれにしてもタイマー機能かジェスチャー撮影機能、リモコンとかあるようなので、そちらの機能を使用して撮影しようと思います。 自撮り棒派ですか?それとも三脚派ですか? メリットとデメリットがあれば教えてください。

  • 自撮り棒より自撮りドローン

    自撮り棒より自撮りドローン なんか最近、街で東南アジア諸国からやって来た? 自撮り棒でスマホ撮影している人をよく見かけるようになりました。 あの姿がダサい事と言ったらありゃしません。 今こそ、 メードインジャパンで、 スマホにはUSBやBluetoothなどで接続して撮影指示が送れたり、 カメラのレンズに映っている映像をスマホ側でライブ確認しながら撮影が出来たりするべきです。 動画や写真両方です。 スマホや各社デジタルカメラ用にアタッチメントを多種開発して、 一台のドローンでアタッチメントを使う事で、大半の機種に対応出来るような商品開発をするべきと思いますが、 皆さんはこのような自撮りドローンの開発にはどのようなご意見やアイデアをお持ちですか? 私は開発者ではありませんので、 開発者の方と社会の人々のお役に立てれば嬉しい限りです\(^_^)/

  • ミラーレスカメラの自撮り棒

    タイトルの通りですが ミラーレス一眼を取り付けることのできる自撮り棒?ハンドグリップ?でオススメのものがあれば教えて頂きたいです! 色々調べているのですが、妥当な値段がどれくらいなのか、どれなら安心して取り付けられるかがわかりません カメラはSonyのa5100です

  • 自撮り棒のシャッターリモコン

    シャッターリモコン付き自撮り棒を購入したけどシャッターが切れません。 自撮り棒(メーカ不明、品名:WAY-01)スマホはdocomoF-01F。 ブルーツースでのペアリングは「接続」となっていますが、リモコンのシャッターが機能しません。 他に何かスマホ側でアプリとか設定が必要なのでしょうか?

  • GoPro自撮り棒

    先日gopro hero3+を購入しました。取り寄せでまだ手元にはありませんが、もうすぐ届きます。 そこで、goproの自撮り棒を購入したいと考えております。 ネットで見てもたくさん種類があって迷ってしまいます。 そこで私の疑問にお答えしていただきたいです。 まず、写真で見る限り、手元にシャッターのボタンがない気がするのですが、あれはどの製品にもついているものですか?タイマーで撮るものも有るのですか?もしあるとしたら、どういった記載があるものが、手元のシャッターボタンが付いているということですか? あと、スマホやiPhoneなど用のものはgoproでも代用できるのですか? 知識がなくて、すみません。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 一人旅をする方はカメラはどんなの持って行ってます?

    一人旅をする方はカメラはどんなの持って行ってます?(スマホ、コンパクトデジカメ、一眼レフ) 複数持って行ってらっしゃる方は、何をメンイにして、何を補助にしてますか? 写真を撮るときはどうしてますか?(自分は入らない、自撮り棒、自撮り棒なしの自撮り、誰かに頼む、セルフタイマー、その他)

  • コンデジ

    カメラ初心者です。 コンパクトデジタルカメラが欲しいです。予算は2万円代で抑えたいです。家電製品店で説明を聞きましたが、最近のスマホの画質や性能は良くなっていてほとんどデジカメと画質に差がない、けど夜景などになると差がわかるも言われました。 夜景を綺麗に写したい、できればチルト液晶やバイアングル液晶が付いていて欲しい(自撮りしやすい)、スマホより広角で撮ることができる、スマホに転送できる、充電持ちがいい、旅行用に大きすぎるのはNGというのが今のところの条件です。 液晶については、三脚やセルカ棒を買えば自撮り出来るので、絶対条件ではないかなーと悩んでいます。 ちなみに店舗では ・カシオEXILIM ZR3100 自撮りしやすいし、夜景が綺麗!だがスマホ自動転送はいらないかなぁ ・olympus tg870 防水もついていて便利!だが画質が良くない ・SONY サイバーショットDSC-RX100 全体的に良い!けど予算オーバーかなぁ ・COOLPIX A900 こちらも予算オーバーかなぁ という感じでした。 カメラについて無知なため、迷っています。みなさんオススメのコンデジをおしえていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • カメラ初心者です。デジカメを購入したいです。

    デジカメを購入したいのですが、新しいものほど色んな機能があったりして、どれを購入したらいいのかよく分かりません。 現在はミラーレスNikon1 J5を使っているのですが、ミラーレスと言えどもバッグの中で結構場所を取る大きさで、もっと小さくて軽いカメラが欲しいと思っています。 使用用途や条件は、 ・ほとんどが子供のスナップ写真 ・動画はほとんど録らない ・AFモードしかおそらく使わない ・室内でもきれいに撮りたいので明るいレンズがいい ・夜景でも撮れるなら嬉しい ・スナップ写真なので背景がぼけなくてもいい。むしろ、後ろの背景も写っていてほしいことの方が多い ・カメラ本体は小さくて軽ければありがたい といったところです。 ソニーのRX100シリーズを見ていたのですが、結構高額なのと、色々な機能がたくさん付いていても使いこなすことはできないな、という印象です。 メーカーの希望は特にありませんが、予算は10万円以下でなるべく安く抑えたいと思っています。 おススメのカメラがあれば教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • インカメラ機能のあるデジカメ

    いま、デジカメの購入で悩んでいるのですが、 携帯のカメラのインカメラ機能が搭載されている デジカメは売っているのでしょうか? 調べた限り、画面を回して?写すものか、 ソニーのサイバーショットの自撮り機能しかわかりませんでした。 できれば携帯のインカメラのように画面を見ながら 撮影できるものがいいのですが、今後発売されることはあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 自然な様子の自撮りをするためのカメラ選びについて

    お世話になっています。 自然な様子を自撮りするために、コンパクトデジカメを買おうと思っています。 スマホや液晶がカメラ側にひっくり返る物は、"まさに自撮り"という雰囲気になりますので、作業をしている様を自然な感じで撮るために、二つのカメラに選びました。 1.CASIOセパレートカメラFX-FR10 メリット: ・防水 ・オプションにクリップがある ・液晶部とレンズ部の軌道連携が早そう デメリット: ・レンズ部大きい ・撮影時カメラ部で映した映像が液晶部に反映されるまで若干にタイムラグがあるようなきがする(家電量販店で触ってみた個人の感想) ・値段高い 2.SONYレンズスタイルカメラQX10 メリット: ・コンパクト ・値段がCASIOの奴に比べて安い デメリット: ・iPhone使いなのでNFC連携が無理(iOS8では専用アプリが使用できないというレビューも) ・オプションが少ない(クリップがない) という点でどちらにしようか悩んでいます。 自撮りに優れているのはどちらがいいか、どちらか使ったことのある方に聞いてみたいです。 よろしくお願いします。