• ベストアンサー

ベストアンサー率を高めるには?

皆さんは、ベストアンサー率を高めるために、 回答する質問の質問基準みたいなものを持っていますか? 逆に、こういった質問には回答しないというような、 自分なりの回答しない基準などは持っていますか? 回答した質問数にも影響するとは思いますが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.8

>ベストアンサー率を高めるには? まず、アンカテには入らないことwですね。それと 政治、ニュースカテなら質問者さんの思想傾向を見て同意する方向でまとめること、 自分の得意なカテをつくること、特に学問カテなどに。 まちがっても質問者さんを諭したり自尊心を傷つけるような回答はしないこと、 お礼率の低い質問者、過去のBAの傾向を見てええかげんなひとには回答しない、 面白そうなテーマに趣味的に盛り上がって回答するようなことはしない、 などでしょうか。 私は上記のタブーにことごとく反してきましたw >自分なりの回答しない基準などは持っていますか? つまり、自分の趣味と楽しみだけがその基準ですので、BA率は燦々たる、いや、散々なありさまです。 >回答した質問数にも影響するとは思いますが。 これはあまり変わらないと思いますよ。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >まず、アンカテには入らないことwですね。 アンカテは、そんなにBA率が低いのですかね。 >政治、ニュースカテなら質問者さんの思想傾向を見て >同意する方向でまとめること、 同意を得るような回答をするという意味ですか。 >自分の得意なカテをつくること、特に学問カテなどに。 そうですね、回答するカテゴリーも考えてみたいと思います。 >まちがっても質問者さんを諭したり自尊心を傷つけるような >回答はしないこと、 基本的に最初から回答を控えると思います。 例外もありますがね。 >お礼率の低い質問者、過去のBAの傾向を見て >ええかげんなひとには回答しない、 お礼率が50%以下の質問者の質問には基本的に 答えないようにしております。こちらも例外はありますが。 ベストアンサーに選ばれた回答を 見直したりしているのですかね。 参考にしたいと思います。 >面白そうなテーマに趣味的に盛り上がって >回答するようなことはしない、 つい、回答してしまいます。 私の悪い癖ですが。 >自分の趣味と楽しみだけがその基準ですので、 >BA率は燦々たる、いや、散々なありさまです。 そうですか、あまり気にしていないのですね。 解りました。 >>回答した質問数にも影響するとは思いますが。 >これはあまり変わらないと思いますよ。 すいません、自分が回答した回答数によって、 BA率が下がるという意味に訂正します。 つまり、無駄な回答を避けたいと言う意味でもありますが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.5

1。皆さんは、ベストアンサー率を高めるために、回答する質問の質問基準みたいなものを持っていますか?  いえ、持っていません。 2。逆に、こういった質問には回答しないというような、自分なりの回答しない基準などは持っていますか?  これは、あります。答えられない質問には答えません、それが今のところ48%、増やす努力も、減らす努力もしていませんが、余り変わりもしません。

noname#211437
質問者

お礼

>答えられない質問には答えません、 そうですか。私と同じですね。 しかし、そう思っていなくて回答してくる回答者が 多いと私は感じているのですが。 >それが今のところ48%、増やす努力も、減らす努力もしていませんが、 >余り変わりもしません。 48パーセントとは結構なBA率ですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2147/10879)
回答No.4

ベストアンサー率は、自己満足の世界なので、それを求める回答はおこないません。 回答する基準は、自分が答えることができる物です。

noname#211437
質問者

お礼

>ベストアンサー率は、自己満足の世界なので、 >それを求める回答はおこないません。 そうですか、BA率を気にして 回答はしていないという事ですね。 >回答する基準は、自分が答えることができる物です。 自分が答えられるであろうと思う質問には 回答するということですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

基準は私の場合はそんなにないけど気が向いてて応えやすい質問だったら回答するようにしてます。 ベストアンサーに選ばれたら嬉しいけど、正直そんなに重視してないです。 でも基準があるとすれば、なるべく回答順序で言えば早いほうがベストアンサーに平均すれば選ばれやすいかなと。まああまりにも適当な回答だとダメですけどね。 あとはこれも確証はないけど、短文よりは長文のほうが選ばれやすいかなっておもいます。 多少長めに書いたほうがより詳しく納得できる回答につながるわけなんで。 長文だからって何でも良いわけではないけど。

noname#211437
質問者

お礼

sumさん、こんばんわ。 回答ありがとうございます。 >基準は私の場合はそんなにないけど気が向いてて応えやすい >質問だったら回答するようにしてます。 自分に回答出来そうな質問であればという事ですよね。 私と同じですね。 >ベストアンサーに選ばれたら嬉しいけど、 >正直そんなに重視してないです。 解りました。 >でも基準があるとすれば、 >なるべく回答順序で言えば早いほうがベストアンサーに >平均すれば選ばれやすいかなと。 なるほど、回答順序ですか。 参考にしたいと思います。 >まああまりにも適当な回答だとダメですけどね。 過去に何度か、1行回答を頂いたことが何度かありますよ。 >あとはこれも確証はないけど、短文よりは長文のほうが >選ばれやすいかなっておもいます。 私は、短文、長文の回答がアンバランスですがね。 >多少長めに書いたほうがより詳しく納得できる回答に >つながるわけなんで。 >長文だからって何でも良いわけではないけど。 私の回答が長文になる場合は、 コメント的な回答になる時ですかね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 私は、ベストアンサーを気にせず自己中心的な質問に対して批判的な回答をすることが多いですが、ベストアンサー率を高めたいなら自己中心的な質問者に対して同調したり都合の良い回答をすることに徹すればベストアンサー率は高まると思います。 私の場合は、興味のない質問には回答しないという基準ですが、お礼率が10%以下という質問者の質問には回答することは少ないです。

noname#211437
質問者

お礼

>私は、ベストアンサーを気にせず自己中心的な質問に対して >批判的な回答をすることが多いですが、 指摘回答の違反に繋がらないように気をつけて下さい。 >ベストアンサー率を高めたいなら自己中心的な質問者に対して >同調したり都合の良い回答をすることに徹すれば >ベストアンサー率は高まると思います。 同意を得るような回答ですかね。 そこまでしてベストアンサー率を 高めたいとは思ってはおりせんが、 そういった自己中心的な質問には まともな回答が付かないと思いますので、 回答を控えるかもしれませんね。 >私の場合は、興味のない質問には回答しないという基準ですが、 >お礼率が10%以下という質問者の質問には回答することは少ないです。 私はお礼率が50%以下の質問者の質問には 基本的に回答しないようにしています。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210788
noname#210788
回答No.1

>皆さんは、ベストアンサー率を高めるために、 >回答する質問の質問基準みたいなものを持っていますか? 昔のIDを含めるとかなり回答していますが(アンケート中心。たまに専門的なカテゴリ)、ベストアンサー率(そのほか、昔の20ポイント、10ポイント)を高める基準は作っていません。 自分のベストアンサー率よりも、その質問が質問者や後に見る人にとって良いものになるのが一番です。 それは私の回答が、役に立ったとか、へえーこんな変な考えの人も世の中にはいるんだとかどんな観点でも良いです。 >逆に、こういった質問には回答しないというような、 >自分なりの回答しない基準などは持っていますか? ありません。例え質問が気に入らなくとも、その質問を見る後の人が気に入らないわけは無いので、可能なら回答はします。 同じ内容の質問がすでに立っていたら、同じ内容では新たに質問はしないのが原則です。 そのため、ある質問の回答が参考にならない物ばかりだと、後々の利用者にまで多くの人に迷惑が掛かります。少し大げさに聞こえるかもしれませんが。 だから何か少しでも役に立てそうなら回答します。

noname#211437
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ご意見を参考にしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜベストアンサー率にするのか

    率はたくさん回答したら減る可能性が高いですよね。逆に3~4回しか回答してない人でも全てベストアンサーなら率は100%です。 なのでベストアンサー数にすればいいと思いませんか? よろしくお願いします。

  • ベストアンサー率の計算おかしくないですか。

    ベストアンサー率の計算おかしくないですか。 私のベストアンサー率、現在14パーセントとなっています。 ベストアンサー 2 ÷回答数 15 ×100=13.3% と計算されているようです。 でも、回答数15のうち締め切られている質問が5なので ベストアンサー 2÷ 締め切られている質問 5×100=40% と計算すべきでは? またひとつの質問に複数回回答することもあるので そういうのは回答1として計算するべきじゃないかと思いますが。 ま~、こんなの気にしないからいいんですが ちょっとおかしいと思ったので質問たててみました。

  • ベストアンサー率至上主義ってどうなの?

    こんばんは ベストアンサー率とは質問者の評価です。 それに対し、回答が評価された数は質問者以外のROM者からの評価ですよね。 とすると、ベストアンサー率よりも「回答が評価された数÷ベストアンサー数」の百分率の方が重要に思います。 ベストアンサー率はあくまでも質問者の評価です。回答が評価された数が質問者の評価数より少ない場合はオタクに対しオタクの回答とかあまり汎用性のない回答とか偏った質問者に対し同じ偏りの回答とかではないでしょうか。 もっとも私自身は「連帯を求めて孤立を恐れず」のスタンスですのでベストアンサー率が低かろうと、「回答が評価された数÷ベストアンサー数」が低かろうとさほど気にしません。 どちらも大したことではありませんが、「ベストアンサー率」と「回答が評価された数÷ベストアンサー数の百分率」どちらの方が良いですか?

  • ベストアンサー率

    オレの回答数は46で、ベストアンサーは23です。でもベストアンサー率は83%…50%のはずだと思いますが、どうしてですか? スクリーンショットも付いています。

  • ベストアンサー率の出し方

    一つの質問に2回回答したら2つ回答履歴がでます。 ベストアンサーになった場合、 一つはベストアンサー、もうひとつは解決となります。 ベストアンサーがついた場合は この場合は、ベストアンサー率は50%になるんでしょうか? 同じ質問に対する回答なのに、2つの質問に回答してひとつだけベストアンサーがつくということでしょうか? 親切に何度も追加回答したら結果的にベストアンサー率が低くなるということでしょうか?

  • ありがとうポイントとベストアンサー率が合わない

    かなり個人的な質問ですが、お暇な時にでもよろしくお願いします。 マイページのありがとうポイントとベストアンサー率が合っていないのですが、よくある事ですか? はじめの内は正常だったのですが、ある日を境に突然数値が変化しその後動かなくなりました。 正常時は ・回答数2に対し ・ありがとうポイント 20pt ・ベストアンサー率 50% ↓ その後久々にログインすると ・回答数2に対し ・ありがとうポイント 20pt ・ベストアンサー率 100% と変化していました。 残りの回答が締め切られベストアンサーに選ばれたのかなと思いましたが、その回答は今も締め切られていませんし、ありがとうポイントは変わらないのに、なぜかベストアンサー率が100%になっています。 それからしばらく様子見で放置しており、先ほど一件回答してみたら、 ・回答数3に対し ・ありがとうポイント 20pt ・ベストアンサー率 100% と変わっていません。 なぜでしょうか? 皆様からは、数値はどう見えていますか? 管理者に連絡すればよい話ですが、このような事はよくある事なのか皆様のご意見をお聞きしたいです。 ちなみに、お礼率は正常に動いています。 以前のIDでおかしくなった事はありません。

  • ベストアンサー率

    このサイトで、ベストアンサー率はどのように計算しているのでしょうか? 私の場合は、回答数23件に対し、ベストアンサー2件ですが、2/5で40パーセントになっています。 どういうことでしょうか。

  • アンケートのベストアンサーの決め方

    このサイトのカテゴリーに「アンケート」がありますが、その質問をした場合ってどういう基準でベストアンサーを選べば良いんでしょうか? 普通の質問だったら疑問を完璧に解決してくれた回答を選べば良いわけですが、アンケートってあくまで意見を集めるだけなんで、言ってしまえば意見をくれた回答すべてがベストアンサーですよね。 それなのに一つだけ選べなんて、何と酷なシステムなのでしょう。 中にはベストアンサー欲しさで回答している方もいるわけで、そういった方は「アンケート」カテゴリの質問には回答してくれないようにも思えます。 「アンケート」カテゴリへの回答はベストアンサー率に影響しないというシステムなら良いのですが・・・ それはともかく、みなさんが「アンケート」カテゴリで質問したら、どういう基準でベストアンサーを選びますか?

  • ベストアンサー率って?

    数千とか数万とか回答してて50%近くあるってベストアンサー率の仕組みってどうなってるんですか? 50%くらいの人もベストアンサーをもらってない時が結構ありますし どうでも良いような回答しかしない人でもかなりのベストアンサー率がありますよね? いくら適切な解答をしたとしても質問するだけして締め切らなかったりベストアンサーを付けないで閉じる人も結構いると思います。 それに適切な解答が一人とは限らないので数万回答してて50%とか不思議です

  • ベストアンサー率について

    新人です。 みなさんから見える私のページではベストアンサー率は13%(多分)なのに、自分が見るマイページではなんとベストアンサー率が100%に‥ これってバグですか?それともみなさんもこうなっていますか? よかったら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • パイオニアAD5240-Lを使用して、0053から始まる電話番号に電話する方法を教えてください。親機の設定方法についても教えてください。
  • パイオニアAD5240-Lを使用して、0053から始まる電話番号に電話するための設定方法を教えてください。親機の設定についても詳しく教えていただけると助かります。
  • パイオニアAD5240-Lで0053から始まる電話番号に電話する方法や親機の設定方法について教えてください。
回答を見る