• 締切済み

FINAL FANTASY XIV レベルについて

kumatumiの回答

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.1

(2)蒼天のイシュガルド をまだ購入していない です。蒼天のイシュガルドを購入していれないと、レベルキャップは50のままです。 リーヴの経験値は、レベルの一気上げ対策で、新生エオルゼアエリアの45リーヴの経験値が引き下げられたようです。

noname#210886
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 今日買います。 助かりました

関連するQ&A

  • 初心者がファイナルファンタジーXIV出来ますか?

    こんにちは。 自宅で仕事をする事が多くなり、まあまあスペックの高いPCを自宅用で購入したとたん ゲームを久しぶりにやろうかと言う気になりました! 結局自宅でゲームばっかりやって仕事しなかったら本末転倒ですが笑 せっかくなのでちょっと性能が必要なゲームをしてみたいなと思いこちらに質問しました。 購入したPCはFF新生エオルゼアのベンチマークでかなり快適に遊べますと出ました。 今会社なので細かいスペックは忘れちゃいましたがCorei7でメモリー16Gあります。 みなさんおすすめのPCゲーム教えて貰えませんか? ちなみに新生エオルゼアとか自分全くオンラインやったことないんですが、やれるもんなんでしょうか?みんなとやらないとタスクをこなすとか自分かなり人見知りなんで躊躇しちゃいます。。 この頃離れていましたがゲーム自体はノンジャンルなのでいろいろおすすめ教えて下さい! よろしくお願いします

  • ファイナルファンタジー(7)の経験値

    FF7で低レベルクリアをしてみたいのですが、 戦闘をしたとき、パーティの3人以外には経験値は入るのでしょうか? (パーティ以外は戦闘不能にしておいた方がいいのでしょうか?)

  • ファイナルファンタジーのストーリーのみを知りたい

    ファイナルファンタジーは、最近7を1度だけクリアしたのみの経験しかありません。英語版FF10を30分やったぐらいの経験もありますが…。 よくインターネット上では「FF7以前が良かった」のような記事を見かけますが、それはゲーム性なのでしょうかね? 自分が知りたいのは、ファイナルファンタジーの「ストーリー」だけなのです。そのために友人からFF7を借りてプレイしてみました。 ここでFFのストーリーを説明できる方はいらっしゃいますでしょうか?文字数も気になりますし、なんといってもFF1~10-2までありますから・・・(11は説明できないと思われるので除外)。 ストーリーを簡潔に説明できる方はよろしくお願いします。 それか、小説版のようなものが紹介されているwebページなどがありましたらどうか教えてください。

  • ファイナルファンタジー7のマテリア

    いまさらながらですが、FF7をやっていいます。 ココのサイトで色々みてはじめて知ったんですが ヒュージマテリアって赤もあるんですね!! 私は黄色とミドリしかありません。 ほかのヒュージマテリアは何個あって、どこで手にはいるのか 教えてください。 もうデスク3にはいって後は大空洞に行くだけですが気になるので! それと海チョコボを作ろうとしてるんですが「仙人から南」にいる「すごくいいちょこぼ」ってどこにいるチョコボでしょうか?チョコボはSクラスでないといけないのでしょうか?教えてください 沢山質問してしまい申し訳ないのですがおしえてください。(T T) それとこれをクリアしたらまたFFをやりたいと思っています。今回の映像がとてもきれいだったので、今回以上のクオリティーの高い作品をプレイしたいと思ってます。そこでまた質問ですが7以降で7を超えるものはどれでしょうか?おしえてください。

  • ファイナルファンタジーVIについて

    こんにちは。 現在久しぶりにFF6をしているのですが、1つ疑問点がありまして 今回質問させていただきました。 ステータスの中で、回避率と魔法回避率の値が、100%を超えたら どうなるのでしょうか。 素人考えでは、100%で全て回避できそうですが… それか、ただ単に値が高いだけ回避率が上がるだけで“%”表示には あまり意味がないのでしょうか?? 変な質問ですが、よろしくお願い申し上げます。

  • ファイナルファンタジー

    以前、ファイナルファンタジー7をやった事があるのですが、ゲームスタート時はストーリーの内容にひきこまれ、戦闘も面白く、毎日楽しくゲームができたのですが、中盤から終盤にかけてなんかストーリーの内容が複雑になりすぎて、とりあえずクリアしたもののストーリーの内容を理解しないまま終えたのでなんかいまいち達成感みたいなのが味わえず、それ以後FFシリーズをすることがなくなりました。(FFは7にしか手をつけていません) それからは、ドラクエばかりにはまる(FFと比べるとストーリーも戦闘もシステムもわかりやすかった)日々をすごしてきました。 ドラクエもとりあえず、9以外はすべてクリアしたので、次は何にはまろうかなと思ったところやっぱり王道のFFをまたやってみようかなという気になりました。(ドラクエ9はなんかやってみようという気になれなくて) そこでFFシリーズをされてる方に質問したいのですが、一番ストーリーがわかりやすかったのはどれになりますか?人それぞれだとは思いますのでとりあえずおすすめのひとつを教えていただけたらなと思います。 あとあまり複雑なシステムや強すぎるザコとかがいないシリーズを教えていただけたらありがたいです。(FF7のシステムは自分的には面白かった) とりあえず、私が今持っているゲーム機はPS2、PS3、DSの3点なのでFCやSFCしかできないシリーズは除外でお願いします。

  • ファイナルファンタジーIII(iphone)のこと

    今回iphone用のアプリとしてFFIIIをダウンロード,楽しんでいます。FF自体これまでまったくやったことがありませんでしたので,ネット上の攻略サイトを見ながらゲームを進めてきました。現在、4人ともレベル65くらいになりましたが、よくわからない部分がいくつかありますのでぜひ教えてください。 (1)現在、攻略サイトを参考にして残すはクリスタルタワーのみなのですが、レベル65で挑戦できるレベルにあるのでしょうか。 (2)ジョブはほとんど切り変えず、最初からナイト、戦士、しろまどうし、あかまどうしの編成できたのですが、レベル7以上の高度な魔法が使えません。ショップで高度な魔法はすべて入手しましたが、使えないのが残念でなりません。どうすればよいですか。

  • これからFINAL FANTASY XIVを、、、

    質問失礼します 友人に前々から誘われていたこともあり、暇もできたので Final Fantasy XIV を始めてみようと思うのですが 調べてみると、もうすぐ新生版が出るようですね ということは、今から始めないほうがいいのでしょうか? 逆に、今から初めておいてなにか特などはあるのでしょうか?? いくつかのサイトでは、現在キャラクターの新規作成はおこなっていない とも書いてあったので、そもそも今すぐにはじめることが出来るのかもわからないのですが、、、、 もしプレイしいる方がいましたら教えていただけると助かります!!

  • ファイナルファンタジー9です。

    発売初日に購入して早速プレーしてます。 結構進んでる方もいらっしゃると思うのですが、そこで質問です。 アビリティなんですけど、ギルもぬすむ、レベルアップ、追加効果発動、の3つが、ちゃんと機能してるのかよく解りません。追加効果については確率が低いだけなのか、攻撃の際一度も成功した事がありません。 装備をするしないで「ここが違うぞ!」てなポイントを教えていただける方いませんでしょうか? あ、もちろん石ははめてます。 (わかりにくい質問ですいませんでした。)

  • FINAL FANTASY VII(セブン)って何?

    みなさん こんにちわ まず私のFF歴について ご説明させていただきます。 FFI~V、ずーっと飛ばしてFFX、X-2 です。  つい先日 店頭でFINAL FANTASY VII(以下 FF7)のDVDが上映されているのをみました。昨年秋頃?発売当初は 「ふ~ん」程度でよくみなかったのですが、「クラウド」「ティファ」などFF5のキャラがでているでは ありませんか??これは一体どういうことでしょう? スーファミだったFF5を完全にプレステに移植したのがFF7ということなのでしょうか?それとも5の後日談?DVDは「FF7-ADVENT CHILDREN」というものだというのは分かりました。DVDがすごく面白かったので、購入したいのですが、元の7というゲームを理解してからにしたいと思います。ネットで私なりに調べてみたり、ここの過去ログもみたのですがイマイチ分かりません。それどころか調べれば調べるほどネタばれ記事とか目に入っちゃって、「誰だかよくわかんないけど○○って人死ぬのか・・」的なことが多々あり、ゲームを楽しむためにも、これ以上みたくないっ!と質問させていただきました。今さら7?ですが、よろしくお願いします。