• ベストアンサー

MS KB3079904

jc42taの回答

  • ベストアンサー
  • jc42ta
  • ベストアンサー率33% (39/117)
回答No.1

更新しましたが、別に異常は有りませんけど、人其々の環境が違いますから アップデートは自己責任で遣ってください。

ubh53624
質問者

お礼

皆様方どうもありがとうございました

関連するQ&A

  • MS KB3087985について

    どうぞよろしくおねがいします。 今朝がた、不定期にMSよりKB3087985ひとつだけ配信がありました。 初心者で申し訳ないのですが、どなたかインストールされた方、問題はなかったでしょうか。 パソコン環境はW7 IE11です。

  • Windows10 KB4056254について

    おはようございます。 今朝方MSよりKB4056254というのが配信されました。 これは通常の更新プログラムなのでしょうか。またインストールしても問題ありませんか。 W10のバージョンは1709です。

  • MS KB3011970について

    初心者です。よろしくお願いします。 MSの更新プログラムについて10日にKB3011970をインストールしましたが、昨日また同じ番号が上がりました。最初の分の修正なのかなと思いますがインストールしても大丈夫でしょうか。

  • KB3182203について

    初心者です。よろしくお願いします。 今朝がたMSより上記タイトルが配信されていました。 インストールしても問題ないでしょうか。また、これはどういう内容のものですか W7sp1です。

  • MSの更新プログラムについて

    初心者です。どうぞよろしくおねがいします。 タイトルについてMSの配信予定が変わり2か月たちました。 https://blogs.technet.microsoft.com/microsoft_office_/2016/04/04/upcoming-change-to-the-release-schedule-for-non-security-updates/ 第1週に配信されるofficeのセキュリティ以外の更新プログラムについて チェックの外れた状態で重要な更新プログラムに表示されることが多いようです。 例えば今月のKB3115129はチェックを入れてインストールしても問題ないものか また、そのままにしておけばどこかでチェックが入るのか その点についてお教えください。

  • KB4011188

    初心者です。どうぞよろしくお願いします。 Windows10の環境でoffice2010をインストールしている方にお尋ねします。 今朝方タイトルの更新プログラムが配信されたのですが、 これはどんなもので、そもそもインストールしても問題ありませんか。最もW10は回避のしようもないのですが。

  • MS KB3038314について

    早々に締め切ってしまったのでもう一度質問します。どうぞよろしくお願いします。OSはW7 64ビットです。 KB3038314が連日インストールに失敗するのでとりあえず一旦非表示にしました。すると今度はKB2976627及びKB3032359が上がりました。 1.KB2976627及びKB3032359はインストールしても問題ありませんか。 2.非表示にしたKB3038314はどうすればいいでしょうか。   1のインストールをした後に復元すると消えているのでしょうか。    MSはそもそも問題のあるKB3038314をどうして配信停止にしないのでしょうか。 narashingoさん、初心者です。お願いします。64ビットはうまくいかないのですか。また手動ダウンロードはダウンロードをクリックするだけでいいのですか。

  • 更新プログラムKB4023057について

    W10バージョン1709について 今朝方KB4023057の配信がありました。 検索しましたが出てこないのですが、 これは何で、インストールしても問題ないものですか。

  • 更新プログラムKB3035583について

    よろしくお願いします。 今朝方(5/20)、更新プログラムKB3035583ひとつだけ検出されました。 インストールしても問題ないでしょうか、どなたか教えて下さい。

  • KB3008923 入れましたか?入れますか??

    日付が「2014年12月9日」で、検索すると「不具合」があったもの・・・修正は出ていましたが。 最新の「累積的なセキュリティ更新プログラム」が入っていれば良いのですよね?? 「SSL3.0」インターネットオプションの詳細設定を見るとチェックは入っていませんでした。 KB3008923インストール後、「修正プログラムKB3025390」がインストールできなかったというのを、調べていたら出て来ました・・・? 「非表示」にすると、また違う古いセキュリティ更新プログラムが出て来る?とか・・・? 皆様はどうされますか? 私は怖くて「様子見中」です。消えてくれるのを願っていますが(苦笑)非表示にも出来ず、無視もできず困っています! 「よろしくお願いします」現在のところ、どうしようもないのかもしれませんが・・・何かご意見がほしいです。私なら・・・どうするといったような事で良いです。