• ベストアンサー

インターレースについて

ビデオデッキの動画をキャプチャしたのですが、横縞のノイズみたいなものが気になります。 これは、インターレースによるものらしいのですが、パソコン上で再生させるとどうしても現れてしまうらしいので、インターレース解除をしようと思うのですが、このインターレース解除をした動画をDVDにして、TVで再生したら何か問題のようなものは生じるのでしょうか? あと、インターレースの解除の仕方にもいろいろあるらしいのですが、いまいちわからないので、教えて頂けるとありがたいです。 動画はけっこう動きの激しいものなので、それにあった解除の方法があったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yasuti
  • ベストアンサー率36% (136/374)
回答No.1

インターレースによるコーミングノイズといいます。 コーミングノイズを解消するのは多少の知識と努力が必要になってきます。 簡単に対処する方法もありますが、解像度が甘くなったり動きがぎこちなくなったりします。 もともとビデオやテレビなどの映像はインターレースで構成されています。 PCでは秒間30フレーム。テレビでは秒間30フレーム60フィールド。と言われるように、 本来は30(厳密に言うと29.97)フレームです。 それをテレビという装置が残像を用いて60フレームに増して我々の目に映像として映っています。 なので最終出力媒体がテレビであれば、そのままコーミングノイズが発生する状態でDVDに焼いてしまっても テレビではコーミングノイズは発生しないので問題ないです。

関連するQ&A

  • AviUtlでインターレース解除をすると...

    ゲームをキャプチャした動画をAviUtlでインターレース解除すると、ものや人物が動くときに発生するインターレースは解除されるのですが、ゲーム内の文字、字幕に横シマがかかったようになって、いびつになってしまいます。フォントによってはまぁ許容範囲な時もありますが、とてもじゃないけど読めないような形になることもあります。 これは、ソフト側の仕様なのでしょうか?それとも設定で改善できるのでしょうか? 改善策がありましたら、教えていただけると幸いです。 ちなみにインターレース解除の設定は、自動、ボトムフィールド->トップフィールドになっています

  • 市販DVDはノンインターレース?

    パソコンでテレビの映像ソースをパソコンで編集、DVDに保存しようと考えています。 DVデッキからの映像をDVRaptorでキャプチャーし、MovieWriter2SEでDVDファイルを作成しました。 その画像をチェックしていて気づいたことがあります。 元の映像ソースはインターレース映像で、MovieWriter2SEにはインターレース解除機能はなく、 当然、できるDVDファイルもインターレースです。 Uleadのサポートに電話して聞いてみたのですが、「テレビで観るならインターレースでちゃんと観れるはずですよ」と 言われましたが、パソコンならばノンインターレースなので横縞がとても目に付きます。 市販のDVDをパソコンで観る限り、横縞が気にならない、ノンインターレースの様な気がします。 DVD再生用の民生機は持っていないので、そのDVDをテレビで観たことはありませんが、 おそらく一般的に市販されている商品なので、テレビでも問題なく綺麗に再生されると思いますが、 キャプチャーした映像ソースをDVD画質に近づける為にはどうしたら良いでしょうか。 後日DVD再生用の民生機を買ってテレビでも観たいので、市販DVDの様に、テレビでもパソコンでも 綺麗に観られるDVD制作方法を教えてください。 #最近TMEGncを使おうと思って「徹底活用マニュアル」を買って勉強しており、 #インターレースに関しては「いくつもの解除方法が用意されていますので、 #適当なものを選べばよいでしょう」と書いてあったのですが、具体的にわからないのでお願いします。 #ソースは地上波放送のテレビ映像(実写、アニメ)とデジタルビデオカメラの撮影映像です。

  • インターレース解除について

    dvdをmp4(h264)に変換する時、インターレース解除していたんですが、もしテレビで見ることを前提で変換するなら解除しないほうがいいんでしょうか。 BDP-S380にUSB接続の記録メディアで見る場合でも、プレイヤーかTV側でインターレース解除して再生してくれるものなんでしょうか。

  • DVDはインターレス?

    DVをmpeg2に変換して、DVDを作ろうと考えています。 このとき、DV→mpeg2の圧縮時にふと疑問が浮かんだのですが、ここでインターレス解除はすべきなのでしょうか? DVDは、元がTVソースならインターレス映像云々、TVで見るならインターレスでないと云々という文章を見かけたので迷ってしまいまして・・・。 インターレスであるメリットやデメリットも含めて教えて頂けたら嬉しいです。

  • インターレースとプログレッシブ

    基本は、TVモニタはインターレース、PCモニタはプログレッシブと聞きます。これは、動画表示を考慮してらしいです。インターレースの方が、動画表示に優れているっていう意味なのか、TVがあまり賢くないから、仕方なく、インターレースでごまかしているのか、どちらなのでしょうか? TVにもプログレッシブはあるのですが、動画の見え方はどうなのでしょうか?PCでDVD見ている時のように、微妙に不自然なのでしょうか?

  • インターレース解除に関して

    インターレース解除に関して ある英語教材に入っているDVDをavi圧縮形式にしたいと考えています。 その動画はWMP10上で見ると、720x480と書かれています。 DVDのリッピングソフトウェアは http://www.gigafree.net/media/dvdenc/ のサイトを参考にしたのですが、 Windows7の私の環境では、 HandBrake avi.NET DVD2WMV MPG2JPG Free DVD Ripper ではうまくリッピングすることができませんでした。 Icepine Free DVD to AVI Converter のみうまくリッピングすることができました。 それで、720x480の設定でリッピングしようとすると、 動きの激しいシーンでひどく縞シマノイズが入ってしまいます。 「インターレース解除」の設定を試してみたところ、 縞シマノイズは消えるのですが、代わりに蜃気楼のようにぎざざぎに揺らいだような 動画になってしまいます。 ネットで検索したところ、縞シマノイズを完全に消すことは 不可能なそうなのですが、「インターレース解除」をすると余計にひどくなるものなのでしょうか? 一方で、720x480ではなく、640x480でエンコードすると それなりに綺麗に見えることが分かりました。 普通はどのような設定でエンコードをするものなのでしょうか?

  • インターレース解除の必要性

    今、aviutlで部活動の紹介ビデオを作製している映像編集の初心者です。 その際、出力した映像上で画面上の動きの激しい部分に横線が波打ったようなノイズが見られ気になっています。 調べた限りだと、インターレースの動画をプログレッシブに変換した際に生じたノイズのようですが、aviutlや動画変換に使っているXMedia Recordの設定を色々いじっても満足いくほど消えてくれません。 そこで、いっそのこともうインターレースで出力してしまおうかと考えておりますが、プログレッシブにしないことでの不都合は何かありますでしょうか。 元の動画ファイルはmts形式で、編集中の動画の画面サイズは1920*1080で29.97fpsです。 一応最終的にはx264 GUI Exでmp4形式に出力し、youtubeやクラウド(恐らくonedrive)にアップロードしようと考えております。 もしプログレッシブ形式の方が良いならば、よりノイズを軽減できる設定を、 インターレースで問題ないならばtffとbffのどちらがいいのか、 までご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 市販DVDと自作DVDのインターレースについて

    PCで録画した番組をオーサリングソフトでDVDにしたのですが、DVDプレーヤーを使ってTVでみると、市販のDVDはもちろん自作DVDも問題なく再生されるのに、PCで再生すると、市販DVDはTVと変わりなくきれいに再生できて、自作の方はインターレースの縞が凄いんです。 両方ともインターレースなのに、なぜこんなに違うんでしょうか? オーサリングソフトと再生ソフトは、共にPCに付属していた MovieWriter5とwinDVDです。 PC初心者で失礼があるかもしれませんが、誰かわかる方いたら教えて下さい。

  • ふぬああ、インターレースの解除

    PS2をするためにふぬああの設定をしていたのですが、インターレースの解除ができません 「ビデオフィルタ」から「ffdshow raw video filter」を追加しようとすると音が鳴り、映像がなくなり背景が白になります。 追加した「ffdshow raw video filter」をクリックしても「プロパティ ページ」をクリックすることができません キャプチャーボードは「pix-mptv/p6w」です。 解決方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • テレビキャプチャーカードについて

    ビデオテープの動画をDVDに移してしまおうと思って、最近DVDの書き込みドライブを購入したのですが、音質はある程度いいのですが、画質にノイズがはいってしまいうまくとれません。 ノイズは出力元のビデオデッキがぼろいせいもあると思うのですが、今更ビデオデッキを買うのも時代遅れなんで、情報集めてからキャプチャーカードの買い換えを考えています。 使っているキャプチャーカードはELSA 700TV PROってやつで、1年半ほど前に1万円ちょっとくらいで購入したものです。最近まで、テレビの録画のみでしか使っていませんでした。今もテレビの録画は音質・画質ともまあまあよくとれます。 ビデオS端子からの録画にノイズが入るのが問題なのですが、それはキャプチャーカードの質に依存するものでしょうか?いろいろHPで見たら3万円くらいするキャプチャーカードもあるみたいですが、質は変わるんでしょうか? なんでもいいんで、情報あったら教えてください。 よろしくお願いします。