• ベストアンサー

USJのハリポッターエリア

今までの似たような質問はあったかと思いますが…。 ハリーポッターエリアのいることができる時間というのは決まっているのでしょうか? まぁ、時間を計る術がないので、ないと思っていますが。 あと、アーリーパークインで入場するのですが、そのままハリポタエリアに行けば そのまま整理券なしで入れるという事でよいでしょうか? 何かのガイド本に、そうじゃない場合もあると書いてあったんで不安になってしまいました。 本日夕方から出発し、明日始めて行くので、今頃聞いてしまってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • homebreak
  • ベストアンサー率37% (33/88)
回答No.1

はい、それであっています。ハリポタのエリアには1度入れば、時間制限なしで居続ける事が可能です。ただし、一旦出てしまうと、整理券やエクスクレスパスなどが無ければ再入場出来ません。(夕方の空いている時には整理券無しでフリーで入場出来る事もあります)  また、JTBのアーリーパークインはほかの人よりも約15分早く入場できるため、入場してすぐにハリポタエリアに行けば整理券無しで入場できますが、いくら早く入場しても、すぐにハリポタエリアに行かなかったりした場合はフリー入場の時間が終わってしまっている事もありますので注意してください。朝イチでまだ並んでいる人がいない状態では整理券を発行する意味が無いのでフリーで入場出来ます。フリーで入れるのはおよそ、一般ゲートは開いてから15分程度です。それ以降は整理券が必要になります。  http://blogs.yahoo.co.jp/homebreak1/13301930.html 私のブログですが、ご参考になれば。。。

yawadesu
質問者

お礼

御回答いただく前に入園しましたが、参考になりました。ありがとうございました。 ジャーニーもヒッポグリフも余裕で乗れました。 自分らが終わった後には、とんでもない列になっていてゾッとしました。230min待ちとか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • USJについて

    USJで当日購入することができるエクスプレスパス5にはハリーポッターエリアの入場確約券はついていますか?

  • USJ ハリーポッター

    最近、USJにあるハリーポッターにとても興味を持っているので今度行きたいと思います。 JTBで調べてみると、入場確約券というものがあるらしいですが、実際確約券なしでも入ることは出来ますか? ハリーポッター目当てで行くので抽選になって入れなかったらどうしようと不安に思っています。 行ったことがある方に是非お聞きしたいです。よろしくお願いします。

  • USJハリーポッター 整理券配布について、

    平日に USJのハリーポッターに行く予定です。 整理券が必要と聞きましたが、  有料なのですか、無料なのですか、  何時ごろからの配布ですか、  もらえないということあるのですか、  整理券の配布場所はどこですか、   入場券と 別の所なのですか、   入場券で並んで また整理券で並ぶのでしょうか、、   平日はどのくらい並ぶのですか、  整理券をもらう有効な方法がありますか、  先日友人が行ってきて・・4000円別料金がいる、、といってました?が、   これは何のことでしょうか、  その他、整理券のことで 様子が知りたいのですが   よろしくお願いします。

  • USJについて

    明日USJへ行くのですが、 エヴァや進撃、脱出ゲームなど期間限定でしてるものは入場料とは別になにかチケットみたいなものを買わないといけないのでしょうか?? あとハリーポッターエリアも特別なチケットとか無しで入れますか?

  • USJの午前攻略

    お尋ねいたします。 7/22にUSJに遊びにいきます。開門時間に行く予定です。 「ハリーポッター...」には10:40から入場できるのですが、それまでにいろんなアトラクションへ行きたいです。 Express7を持っています。ハリーポッターに入場するまでにできることを教えて下さい。 あ、あとSMAPの新曲、USJ限定盤を買ってくるよう頼まれたので、その時間で購入しに行こうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 今年の夏休みにUSJに行かれた方教えてください!

    来週お盆で帰省するのでUSJに行きたいと思っています。 1)息子がどうしてもハリーポッターに行きたいとのことで、朝早くから並んで当日整理券をもらうつもりですが、何時頃から並べば入手できますか?また中でアトラクションに乗ろうと思ったらどれくらいの時間並びますか? 2)ハリポタ以外のアトラクション(スパイダーマン、バックドラフト、ウォーターワールドなど)は、エクスプレスチケットを買う以外は優先的に乗る方法はないのでしょうか。ひたすら並んで待つようなら、どれくらいの時間並びましたか? 息子は小学4年生、妹が年長です。開園前に行って並び、できればハリーポッター城のライトアップを見て帰りたいと思っています。1日いてどれくらいの数のアトラクションに乗れるでしょうか?ご自身の体験で結構ですので、もしよかったら教えてください。宜しくお願い致します<m(__)m>

  • USJ エクスプレスパス

    4月20日月曜日に行く予定ですが。平日な ので、買うべきなのか迷ってます。 平日ユニバーサルスタジオに行った方、ハリーポッターエリアの並ぶ待ち時間はどのぐらいだったか教えてください。 スタジオパスを買うとハリーポッターエリア内には入れるんですよね? お願いします。

  • USJのアーリーパークインについて

    今年9月9日(水)に初めてUSJに行く予定です。 JTBのアーリーパークイン付きのツアーを申込み、ハリーポッターのエリアでお買い物を先に済ませる予定なのですが、開演時間はどのくらい早まりそうでしょうか? 去年行かれた方、最近いかれた方、ご回答いただけると参考になります! また、宿泊はホテル京阪ユニバーサル・タワーでパークゲートには近いようですが、ディズニーランドのディズニーランドホテルのように、ホテルから混雑状況とか見えるものでしょうか?

  • USJのハリーポッターは普通にチケット買っていい?

    明日行く予定ですが、普通にチケット買っただけじゃ入れないんでしょうか? 整理券が配られているようですが、それを入手するのも大変ですか? どんなアトラクションも夜になれば空いてきますが、それを待っていたら当日の整理券は配り終えてしまっているのでしょうか? 海外の方も多いらしいですが、学校のあるお子さん連れは木曜平日なので早めに帰ると思っています。それに親御さんも仕事なので遠くの方は早めに帰ると思っています。 なので、それを待ってハリーポッターに入場しようと考えているのですが浅はかでしょうか?

  • USJの行動プランについて、ぜひ教えてください!

    USJに詳しい方、ぜひ教えてください。下記のスケジュールは無謀でしょうか? 5月14日(ネットの情報では「空いている日」)にUSJに行きます。 遠くから行くので、一応エクスプレスパス7バックドロップverを購入しました。 11:00~11:30に「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」、13:30にハリー・ポッターエリア入場と決まっています。 そこで下記のような動き方をしたいと思っていますが、時間的に可能でしょうか? <9:30> 開園 ↓ダッシュでハリー・ポッターエリアへ、フリーで入場 <9:50> ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーにライド ↓ <10:30> ハリー・ポッターエリアから退出 ↓ <11:00> 【Eパス】「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~」にライド ↓ ・【Eパス】「スパイダーマン」 ・【Eパス】「スペースファンタジーザライド」 ・【Eパス】「バックトゥーザフューチャー」 ・【Eパス】「ジュラシックパーク」 を13:30までにライド ↓ <13:30> Eパス確約でハリーポッター・エリア入場 ↓ <13:45> 【Eパス】「フライド・オブ・ザ・ヒッポグリフ」にライド ↓ <14:15> 【Eパス】「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」にライド(2回目) ↓ <15:30> ハリー・ポッターエリア退出 ↓ <16:00> 「ウォーターワールド」を鑑賞(16:00だった場合) ↓ ・「バックドラフト」にスタンバイ鑑賞 ・「ジョーズ」にスタンバイライド ・「ターミネーター2」にスタンバイ鑑賞 ↓ <19:30> マジカルスターライトパレードを鑑賞 押さえておきたいアトラクションは全て入っているのですが、やはり目玉の「ハリーポッター」に2回乗りたいというのが連れの要望です。 ガイドブックを見て、一番無駄のないEパスの使い方かなと思っていますが、どうでしょうか? 正直乗り物に乗れたら食事なんてどうでもいいと思ってるので、もっと盛り込めそうなら総体重で動き方が変わるという「スペースファンタジーザライド」など何度も乗りたいくらいです。 上記の案が可能か不可能か、他の案など様々なご意見ご感想お待ちしております! よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 印刷テストを行った際に白紙が出てしまうトラブルについて相談します。
  • プリンタの印刷テストで白紙が出てしまい、クリーニングをしても改善されない状況です。
  • 使用したことのないプリンタを再度使用しようとした際に、白紙が印刷される問題に遭遇しました。設定ミスか故障か判断がつきません。
回答を見る