• 締切済み

京都の観光地を巡る順番

hpsgの回答

  • hpsg
  • ベストアンサー率32% (61/190)
回答No.2

回答1の通りで三十三間堂以外はバス路線上に無くて徒歩圏内ですね。 健脚な方で無いと、効率の良い歩き方で経路を作ると歩き疲れる心配が有ります。 祇園から清水寺周辺で「昼食をとりたい店・寄ってみたいカフェ」を選んで、そこに寄る時間をまず設定してから経路を調整した方がよろしいかも。 ただし有名店に予約なしで設定時刻に入店できると思ってはいけません。

関連するQ&A

  • 日帰りで京都観光

    12/22に東京から日帰りで京都観光に行きます。 金閣寺・三十三間堂・清水寺(地主神社)・壬生寺・下鴨神社・安井金比羅宮などなど 有名所と縁結びスポットに行きたいのですが(3つの有名所は外せません) 60歳過ぎの母親と一緒なので回る順番や何箇所行けるかなど・・・まったくわかりません。 縁結びスポットは地主神社・武信稲荷神社・須賀神社・六波羅蜜寺・下鴨神社・安井金比羅宮などがネットに載っていましたが、3ヶ所が外せないとなるとどれだけ回れるか・・・ 京都在住又は詳しい方! オススメの回り方や交通手段、オススメスポットを教えてください。 ちなみに朝8時半には京都駅に着きます。

  • 京都 洛中での観光

    26日から一泊二日で京都へ行きます。 一日目は9時に京都駅着です。移動手段は市バス一日乗車券と徒歩。 『三十三間堂・清水寺・高台寺・八坂神社・知恩院・清明神社』 を回りたいのですが、一日で回れると思いますか? 上記でライトアップをしている所があれば、そこは省いて夜にもう一度出直す予定もあります。 二日目は嵐山で遊ぶので、全部回ってしまいたいのですが。どう思われますか?よろしくお願いします。

  • 【京都観光】 錦市場、清水寺、八坂神社

    京都観光で朝10時ぐらいから回るのですが 京都駅から錦市場、清水寺、八坂神社は行ってみたいなと思っています。 まずこの選択は可能か、可能なら行く順番 それと周辺におすすめスポットがあれば教えてほしいです! ちなみに交通手段はバスで1日乗車券を買うつもりです。

  • 京都旅行について

    11月3日4日に京都に行きます。 どこをスタートにしたらよいか、又ルート、どういった交通手段が効率がよいか教えてください。徒歩が可能なルートであればある程度歩くのは平気です。 ちなみに3日はお昼12時に京都駅着です。 行きたい所は、3日は三十三間堂、智積院、地主神社、安井金毘羅宮、建仁寺、高台寺、八坂神社(ここにあげたところは徒可能でしょうか?また徒歩だとどれくらいかかりますか?) 4日は、朝9時くらいから散策できますが夕方4時には京都駅を出発します。永観堂、南禅寺、銀閣寺、下鴨神社、上賀茂神社、今宮神社・・等を考えています。源光庵や光悦寺にも行きたいですが、欲張りすぎでしょうか? 二日目は、バスで廻るのは時間的に可能ですか?観光タクシーを使うのも手かなとも思ったりしていますが・・・。 参考意見お願いします。

  • 京都観光教えて下さい(p。<)

    母と3泊4日で京都旅行を計画してます。 行きたいところが多いので、どうしたら効率よく回れるか分かりません。。 絶対行きたいところは、金閣寺・清水寺・三十三間堂・東寺・嵐山です。 11:00京都駅に到着して、帰りは16:30の新幹線で帰ります。 自分なりに計画を立ててみたんですが、、、ハードすぎますか??? 1日目 →三十三間堂→東福寺→東寺→金閣寺→龍安寺 2日目 苔寺(申し込み中で・・まだ何時から拝観できるか判りません)→嵐山観光→時間があれば錦市場や八坂神社のおみやげ屋さんをプラプラ 3日目 奈良に足をのばして奈良観光 4日目 清水寺→建仁寺→平安神宮→銀閣寺→→錦市場 この場合、市バス専用の1日キップより京都観光2日乗車券のほうが、お得ですか??? 鞍馬山とかも行きたかったんですが、、、 1人じゃないし、母(60歳)なんで、、あまりハードに計画は立てないほうがいいのかとも思いつつも・・・ カフェなんか寄り道したいと・・ かなり欲張りなんですが、 効率よく回れて、京都満喫できる方法を教えてください。。 もし別なおすすめな場所に変更したほうが良いなどありましたら、教えてほしいです。 長文になりましたが・・・お力をお借りできたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 京都観光2日間を効率よく回りたいのです

    お世話になります女性二人の旅です。 九州別府から大阪南港に早朝着き11月3日08:30ころ京都駅 宿泊場所は八坂神社のそばの長楽寺さんです。 11月4日の17:00京都駅jRで、2日間の観光予定です。 行きたい場所は 京都御苑 龍安寺 南禅寺 清水寺 三十三間堂 建仁寺 八坂神社 知恩院 平安神宮 などです。 京都御苑は今回の目的ですのではずせませんが、他の場所で無理なところはあきらめます。 HP検索しましたが、龍安寺などがうまく組み込めませんでした。 徒歩で回れるところ、電車かバスで行くところなども教えていただければありがたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 京都 観光地の回り方

    2月初旬に1日友達と京都観光をしようと思っています(自分も含め8~10人ほど)。 みんなの意見を聞いて、今のところの候補が 11時に京都駅に到着して 金閣寺→建仁寺→清水寺→三十三間堂→京都駅着 です。 仮なので、変更があるかもしれませんが、予定ルートはこんなところです。 ここに昼食(京グルメ)時間も含め、全ての観光地を廻る事ができるでしょうか。 また、候補地以外におススメスポットがあれば、教えて下さい。 それと、もうひとつ、移動手段は公共機関を使用した方が良いのでしょうか? レンタカーを使用してみてはどうかという案があがったのですが、京都の交通事情や人数(8~10人)のことを考えると、バスや地下鉄の方が好都合でしょうか?

  • 二泊三日京都観光

    3月上旬に、2泊3日で京都観光に行きます。 1日目、京都駅13時頃着なのですが、 三十三間堂、清水寺、八坂神社、知恩院 を半日でまわることは可能でしょうか? 清水寺からは、二年坂三年坂、ねねの道を通り、八坂神社に行く予定です。 ちなみに宿泊は二条城付近です。 るるぶも参考に見ていますが初めての京都なので距離感がわからず…困っております。 よろしくおねがいします。m(__)m

  • 京都日帰り観光について

    五月の中旬(平日)に京都日帰り観光の予定ですが、過去に3回ほど京都に行っています。妻の”鈴虫寺”に行きたいとの強い要望で、日帰り観光にいく事になったのですが、他にお勧めの場所はありませんか?寺・神社・食事等なんでも良いのでお願いします。 今まで行った事ある場所は、清水寺、金・銀閣寺、竜馬の墓、八坂神社、よーじや、龍安寺、渡月橋、建仁寺です。 交通手段は車です。よろしくお願いします。

  • 京都

    こんにちは~。京都、大好き人間です。今まで、京都には2回行きました。1回目は3年ほど前の8月。その時に回ったお寺は八坂神社、清水寺、銀閣寺、六波羅密寺です。2回目は今年の2月。その時回ったのが、相国寺、三十三間堂、知恩院、建仁寺です。 京都に行く時期とお勧めのお寺があったら教えて下さい。