• ベストアンサー

雪山に登るときのストック(トレッキング・ポール)

雪山への登山を考えています。 愛宕山という山で、山頂はアイゼンやストックが必要とのことでした。 そこでストック購入時に着用している直径5.3cmのバスケットで、そのまま登ろうと思っています。 雪用のバスケット装着じゃなくても大丈夫かどうか知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

トレッキングポールやストックで登るわけでは無いので… あれば便利というだけで必ずしも無ければならないというものでもありません。 元から付いているもので十分でしょう。 アイゼンも氷壁をクライミングするわけではないので、軽アイゼンでよろしいかと思います。 最近ではチェーンタイプのものが装着しやすくて人気です。

osietehosiina
質問者

お礼

みなさまのアドバイスや体験談ありがとうございます!! 雪山をストックに元から付いているので登ってみました♪ あまり深い山ではなかったので、そのままで十分でした。 ご回答くださり、ありがとうございました♪

osietehosiina
質問者

補足

雪山ははじめてなので構えすぎていたのでしょうか(●´ω`●)ゞ 山頂ぐらいが滑りやすいようなので、ストック無し、軽アイゼンでも行けれると思っていても大丈夫でしょうか? まだ何も買っていない状態なので、チェーンタイプのアイゼンを買ってみたいと思います♪

その他の回答 (2)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.3

じじいです。 >雪用のバスケット装着じゃなくても大丈夫かどうか知りたいです。 以前、アイゼンを忘れて登り、早朝の春山で滑落してストック1本で停めました。 バスケット装着のストックじゃ止まらなかったかも知れません。 今の時期なら、まだ輪かんじきかスノーシューは必要だと思いますね。

osietehosiina
質問者

お礼

体験談ありがとうございます! いざと言う時を考えて輪かんじきにも重要視しておくといいんですね♪ アドバイスありがとうございました(๑>∪<๑)

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

あれば便利な道具はたくさんありますが、これが無きゃ登れない、という物はないので、 持っているもので十分だと思います。 またアイゼンを買うときは、トレッキングシューズを持参して、店で合わせてみることをお勧めしておきます。

osietehosiina
質問者

お礼

なるほどです♪ アイゼンは合う合わないがあるんですね! 情報ありがとうございました(✪▽✪)

関連するQ&A

  • 登山用のストック(トレッキングポール)について

    登山用のストック(トレッキングポール)を探しています。 1.軽度の残雪のある高山,春から冬の2000m未満の雪山で使用。 2.重量は2本で400g~600g 3.収納時の長さは60cm程度。 4.雪山では雪用バスケットと交換可能。 5.Iグリップタイプ。  1~5の条件でお勧めの品をご紹介ください。  ただし,凍っているカ所でストックが使用可能かどうかは知識がありません。併せてご教示戴ければ助かります。

  • 国内旅行傷害保険、雪山ハイキングは?

    登山のたびに掛け捨て保険に加入しています。主目的は救援者費用です。 夏山は問題ないのですが、 今回、雪のある山へ日帰り登山の予定です。 各保険会社の例外約款にある、『山岳登はん(ピッケル、アイゼン、ザイル、ハンマー等の登山用具を使用するもの)』とは、どこまで危険な登山を指しているのでしょうか? 厳冬のアルプスへ行くわけじゃないし、今回のコースは以下のようなものです。保険対象外でしょうか? 1.西日本の標高約1000m 2.山頂付近に積雪あり 3.夏山登山道を利用 4.軟雪の道だが、凍結に備えてアイゼン持参 5.気温によってはアイゼン装着も可能性あり 6.ピッケル・ザイル・ハンマー等は不要 ・・・とまぁ、小学校の遠足に毛の生えたような雪山です。 保険のプロ、または保険金払い渋りでいやな目にあった方からの、ご回答をお待ちしています。 余談ですが、夏山でも白馬大雪渓では簡易アイゼンを付けますよね。あれはどうなんでしょう?

  • 3月の丹沢

    3月20日に丹沢登山を計画しています。 この時期はまだ雪が残っているでしょうか? 登山経験はありますが、雪山は登ったことがありません。 もし雪が残っているとしたら、アイゼンは必要でしょうか? よろしくお願い致します。

  • GWに雪山装備なしで登れる2000m級の山は?

    昨年から登山に興味を持った殆ど登山初心者の30代前半の男性です。 いつか富士山に登ることが目標です。 そこでこのGWに千葉から2泊程度の余裕をもって、トレーニングを兼ねて2,000m級の山に挑戦したいと思っています。 登山経験のある父には福島県の安達太良山を勧められているのですが、 調べるとどうも5月初旬はまだ雪が多く残っているようなので不安です。 一応の登山装備は用意があるのですが、雪山装備はなく、 また自信がないので、雪の残っていない山に登りたいのですが、 この時期関東周辺で雪の残っていない山はあるでしょうか?

  • 登山用ストックに関して

    いつもお世話になっています。 ストックをリュックに留める方法を教えていただきたく質問させていただきました。 私は今週末家族で富士山に登る予定です。 先輩からストックは持っていた方がいいと言われたので、昨日ストックを買いました。 今日準備をしていて気づいたのですが、リュックにストック用の留め具が無く、 このままでは手に持ったまま行動することになってしまい、登山には厳しいことに気づきました。 そこで、普通のリュックにストックを固定するときに、何か便利な留め具などは無いでしょうか? サラっと調べてみましたが、見つかりませんでした。 なお、リュックを買い直せばいいとか、持っていかない、持ったまま登山といった選択肢は考えてません。 よろしくお願いします。

  • ’09GWに雪山を臨む登山を計画中

    去年から登山を初めた初心者夫婦です。関東近郊の山に月2程度軽登山に出かけるのが夫婦の楽しみになってます。今回のGWは自宅の埼玉県から自家用車で、北は東北から西は岐阜あたりまでの範囲で美しい雪山を見ることが出来る雪の無い山に登りたいと思っています。 宿泊は1~2日程度可能です。温泉が近くにあればなおうれしいです。 おすすめや情報、お待ちしてます。

  • トレッキングシューズについて

    今年の1月に雪山(1500m)に雪中ハイク?に行ってきました。 そのせいか、トレッキングシューズのかかとが剥れてしまいました。(私のと妻の2足ですが・・。) これの修理と、次に購入する靴の注意点について教えてください。 靴そのものは5000円前後の物の様です。 ●修理はネットで調べると2000円以上で出来そうですが、価格の安いものでも可能でしょうか? ●新たに購入を検討していますが、靴底がはがれない、メーカー、造りについてアドバイスを頂けると助かります。(予算は10000円以下で・・バーゲンでもいい物が出ています) ネットで調べると、高地登山用、低地登山用と説明がありますがショップでは区別がありません。富士山登山、日帰りとかウォーキングとか・・・・。 簡易アイゼン(4本爪)も取り付け可能な形状とはどんなのでしょうか? 今日、見てきましたが良く判りません、4本爪ならどの靴にも取り付きそうでした。 アドバイスが頂けると助かります。

  • 東北方面の雪山について

    すいません、相談乗って下さい。 親が雪山がやりたいと言う事で、 昨年の12月から連れてっているのですが、レパートリーが無くなってきたので、 東北方面も考えています。 自分自身はソロやチームで雪山(北、南アルプス、滋賀、上州等)をテント泊で結構行っているので、 装備は一式持っています。 親の装備は自分が選んだ軽アイゼン、ワカン、ストック、ゴーグル等 1月~2月に本格的な装備必要ない北横岳~縞枯山、入笠山、飯盛山(清里)等連れて行きました。 その他雪が降り積もってる丹沢、奥武蔵、奥多摩等の 低山などにもこまめに連れて行っています。 夏も暇があったら連れまわしていますので体力的には問題ないです。 冬以外は東北方面よく行くのですが、 冬季は 安達太良山くらいしか行った事ないので、 どこら辺まで初心者向けかイメージ湧きません。 厳雪期は避けるようしますので、 安達太良山には3月中盤~後半に連れていく予定です。 東北方面で他にお勧めの場所等ありましたら、 教えて頂けますと幸いです。 移動手段は車 or 新幹線&バスになります。 なさそうなら西上州、天狗岳辺りを考えています。 宜しくお願い致します。

  • 登山用ピッケル(Ice Axe)の長さについて

    登山初心者ですが、雪山に登る機会が多いので、ピッケルを購入しようと思ってます。購入使用と思っているのは「Black Diamond Raven Ice Axe」です。長さを決める際に基準となるものはありますか? 基本的に難易度の高い山にはいかないつもりです。通常はスノーシュとストックで登り、危険なところがあれば、アイゼンとピッケルを使用しようと思ってます。ちなみに身長は174です。

  • 5/29か6/5 黒斑山あたりは雪ありそうでしょうか?

    5/29か6/5 黒斑山あたりは雪ありそうでしょうか? 車坂峠から黒斑山、前掛山、蛇骨岳 を周回して車坂へ戻る予定です。 雪はどのような状態(予想含めて)でしょうか? アイゼン必要でしょうか? 持っていないのでスキーのストックを1本持参しようとは考えています。 ご存知の方お願いします(特に直近行かれた方)