• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PCに取り込んだ時の撮影日時について)

PCに取り込んだ時の撮影日時について

このQ&Aのポイント
  • 撮影日時をaviファイルに取り込む方法について困っています
  • DVDに映像を取り込んだ際の映像劣化について知りたい
  • 日時も取り込めるソフトの紹介をお願いしたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9981
noname#9981
回答No.2

#1です。すみませんでした。私のPCもCPU は800MHzです。映像に関しては元のデータと同じ時間で撮影日時などの写し込まれたファイルが出来ます。ただ音声に少し不具合が出てまして、このソフトの作者のかたにメールで問い合わせたのですが、まだ解決に至ってはいません。 AVIファイルには次のような事もあるようです。 「VideoStudioやWindowsMovieMakerなどを使ってDVからキャプチャしたAVIファイルは、Type1-DVという形式です。これはDVから送られて来た情報をそのままファイルにしたもので、拡張子がAVIでも既存のAVIとはまったく違った形式のファイルです。まったく違った形式であるため既存のAVI編集ツールでは使えないことがあります。Type1-DVを既存のAVI形式に編集し直したものがType2-DVです。基本的にType1-DVから映像と音声を分離して再配置したもので、Type1-DVとType2-DVで映像・音声などの情報に違いはありません。」 Type1からType2へ変換する、カノープスのDVファイルコンバータが参考URLからダウンロード出来ます。(フリーです) これ以上はもう私には...m(_ _)m

参考URL:
http://www.xtrm.nl/ftp/DVFileconverter/

その他の回答 (2)

noname#9981
noname#9981
回答No.3

またまた#1です。このソフトはAVIファイルの形式は関係無かったですね。すみませんでした。私のPCでの不具合は、どうしても音声が取り込めません。日時などの写し込みについては、「#2」で書いたとおりバッチリです。作者の方に問い合わせしましたが、結局次のようにしています。 ・元のファイルから日時などを写し込んだファイルを作る。 ・元のファイルから音声だけを取り出したファイルを作る。 ・この二つのファイルを合成する。 つまり、phenix さんの云われるように3倍時間が掛かってしまいました。他に解決策は教えていただけませんでした。変な回答を付けてしまい、申し訳ありませんでした。 最後に私のPCはCPU Pen3の800MHz、メモリは384MB でした。

phenix
質問者

お礼

色々と有り難うござます。 今回の問題の解決には至っておりませんが、aviファイルに2つの形式があるなど、将来役に立つであろう知識を得ることができました。 しばらくは気長に日時を写し込みます。 本当に色々と有り難うございました。

noname#9981
noname#9981
回答No.1

Area61 の DVビデオタイマー は、IEEE1394でDVからPCにキャプチャしたファイルに撮影日時を写し込んだファイルを、別に作ります。60分のテープであれば、日時などを写し込んだファイルは60分で出来ます。

phenix
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 う~ん、私のPCではどうしても2~3倍の時間がかかってしまいます。オンラインマニュアルを読んでも解決できません。 CPUがPentiumM1GHzのPCでも試しましたが、現象は同じでしたので、元のファイルがいけないのでしょうかね。。。 困った。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう