• ベストアンサー

どれくらいボケるかは写してみないとわからない?

kuma-gorouの回答

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3

開放状態でファインダーを覗いて訳ですから、ある程度のボケは予測できます。 ただ、ファインダー性能で、実際の見え方のボケは違って見えます。 普及機は、ペンタプリズムは使わず、貼り合わせミラーでフォーカシングスクリーンも集光率を上げているので、実際のボケ量よりは小さく見えます。 とは言え、実際のボケ量は経験則で分かるものです。 ポートレートなら、何mmのレンズで撮影距離が1mなら、絞り幾つで被写界深度が何cmとか、24mmレンズの撮影距離3mなら、f8まで絞れば、ほぼパンフォーカスが得られるとかですね。 ですから撮影するまで分からないと言うような事は有り得ません。 また、APS-C機と35mm判機でも、被写界深度は変わります。

shift-2007
質問者

お礼

やっぱり経験値が物を言いそうですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 本当にシンプルな

    デジタル一眼レフカメラってないですか? 量販店で聞けば良いのでしょうが・・・ 所有している一眼はペンタックスの20年前のもので (もちろんマニュアル機です) 絞りに対して適正なシャッタースピードが、ファインダーの 中に表示されるという、シャッター優先?ですが この様に、超超シンプルなデジタル一眼レフカメラ (単にフィルムの代わりにCCDがあるっていう感じの)は 無いのでしょうか? オートフォーカスも顔認識も夜景モードと言ったものも いりません、シンプルな一眼デジカメが欲しいのです。 情報お持ちの方、宜しくお願い致します。

  • デジタル一眼レフカメラの合焦(ピント合わせ)方式

    オリンパスのデジタル一眼レフカメラですが、ファインダーで覗いて撮影の場合は瞬時に合焦します。しかし液晶モニター見ながら撮影の場合はシャッター半押し状態で合焦まで少し時間がかかります。ファインダーで覗く場合と液晶モニターを見る場合とでは合焦方式は異なるのでしょうか。また、それはどのような仕組みかご教示のほどお願いいたします。

  • デジカメでシャッターを切る理由

    DMC-GH2を使っていて、シャッター音のあまりの大きさが気になっています。 小動物などを撮影する際に逃げられたりするため、この音をなぜ無音にしてくれないだろうかと悩んでいます。 フイルム時代のカメラの場合、フィルムを常に開いた状態だと感光してしまい 使えなくなるため、撮影の一瞬だけシャッターを開いて、閉じる必要があったため シャッターを切る必然性は分かります。 しかし、CMOSを使ったデジタル一眼レフカメラの場合には CMOSからの信号をオンオフするだけなので、シャッターは必要ないのではないでしょうか? ファインダーから来る光をオンオフするためなら、何もこんなに大きなシャッター音を鳴らさなくても良いと思うのですが。 また、ファインダーを使わないのであれば、シャッターは不必要ではないのでしょうか? それと、コンデジに比べて一眼レフの方がシャッター音がかなり大きいですが これはなぜなのでしょうか? センサーが大きいためシャッターも大きくなるのが原因かと思ったのですが RX100などの大きなセンサーをもったコンデジでは普通のコンデジと同程度の音量になっています。

  • 月を撮影する場合、ファインダーでみた感じでない。

    ソニーα550のカメラで、全てオート設定で月を撮影しました。 レンズは300ミリの望遠です。 光学式ファインダーで、月のクレーターを視認できました。そのままシャッターを 押してみると、光りすぎて添付画像のような感じです。 質問1:撮影画像をファインダーで見たような感じに撮影するには、かなりの経験や技量が必要なことですか? 質問2: ファインダーで見たような感じに撮影するには、「光学式ファインダーの一眼レフカメラ」と「ミラーレス一眼のような光学式でない一眼レフカメラ」と、 どちらを購入した方が、使いやすいですか?

  • Canon New F-1で、絞り優先モードの時、シャッター速度を示す針が動かない

    宜しくお願いします。 一眼レフカメラは、初心者です。 タイトルの件は、説明書や、ネットでかなり探しましたが見つけられず、ここに質問させて頂きました。 長らく実家の押し入れに眠っていたNew F-1を父親から譲り受けました(同時にバッテリーも交換)。 レンズはCANON MACRO LENS FD 50mm 1:3.5を装着しています。 カメラ上部のシャッター速度ダイアルをAマーク(絞り優先モード)に変えると、ファインダー内の右端にあった絞りのメーター情報が、ファインダー下部に切り替わり、メーターの中身もシャッター速度の情報に変わります。 この時、この状態で絞りを絞っても開放しても、このメーター内の針が左端に寄ったままでピクリとも動きません。付属の説明書では針の位置は真ん中くらいで止まってます。絞りを変えると針の位置も変わる(シャッター速度が変わる)と思うのですが、動かないと言う事は、故障しているということなのでしょうか(屋外でも同じです)。 ちなみに、マニュアルモードの時には、ファインダーの右端にメーター情報がありますが、この時、シャッターボタンを軽く押すと、針はちゃんと動きます。 素人の愚問で恐れ入りますけども、 どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

  • デジタル一眼レフカメラに付いて質問です。

    デジタル一眼レフカメラに付いて質問です。 2ヶ月ほど前、キャノンEOS 5D Mark II EF24-105L IS U レンズキットを 購入し使用しています。 しかし、2週間ほど前からファインダーを覗いてシャッターボタンを半押しにしても ピントが合いません。モードはオート、Mを使用しています。 レンズをマクロタイプにしてもピントが合いません。 しかし、撮影された写真はピントが合い綺麗に写っています。 以前は綺麗にファインダー内もあっていたのですが 現在は合わないといった状況です。 設定を変な風にしてしまったのか壊れてしまったのか分かりません。 説明が分かりにくいかと思いますが、お分かりの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • contax g2のシャッター作動の確認方法

    contax g2のシャッターが作動しているのかどうか判りません。 シャッターを押すとファインダー内の表示が1瞬消えて フイルムの巻き上げはちゃんと行われていますが、作動音が静かなので、 シャッターが作動しているのかどうか判りません。 裏カバーを開いた状態では、シャッターは作動しません。 確認する方法を教えて下さい。

  • シャッタースピードについて

    シャッタースピードの確認について教えてください。 ニコンNewFM2ですが、しばらく使用していませんでした。1~2年前に一度24本撮りで使いましたが、それ以前は10年近くも使っていなかったでしょうか、最近も使っていません。 それで久しぶりに空シャッターを切っていて、なんとなく気になったのですが、どのシャッタースピードを選んでも音が変わらないように感じています。裏蓋を開けてシャッター幕を見ながら、シャッタースピードを変えて切ると、確かに幕の開き方に違いはあります。それは、どのスピードでもそれなりに差が感じられます。4000分の1だと開いているのかもわからないくらいです。 ですが、ファインダーを覗きながら切ると、ファインダー内の切れ方に何だか違いが感じられません。音も何かスピード差が無いような気がしています。もちろん低速シャッターはそれなりに、遅い音にはなりますが、125分の1秒以上だと、どうも違いが無いような気がします。 これは、どこか異常があるのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 一眼レフカメラのレンズが故障しました。

    一眼レフカメラのレンズが故障しました。 シャッターを押しても反応しない状態です。 そこで修理に出そうと思うのですが、何処へ出せばいいのでしょうか? SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 タイプはキャノンで、貰い物です。

  • COSINAのカメラについて

    先日、仕事先の方から古いカメラをいただきました。 [もう使わないが、捨てるのももったいないので」とのこと。 真っ黒の本体がかなりカッコイイカメラでした。 COSINA CT1super と本体に刻んである一眼レフカメラのようです。 デジカメしかもったことのない私でしたが、恐る恐る一通りいじって みましたが、いちおう動くようです。 ただ、ファインダーをのぞいたときに左側に表示される掲示の意味が わかりません。[+][○][-]の3この記号が光ります。 シャッタースピードのつまみや、レンズの絞り?を動かすと表示が変化するので これらの機能に対応した表示だとは思うのですが・・・。 それから、カメラの底の部分にボタンタイプの電池が2コ入っているのですが、 これを外すと、ファインダーの表示は点灯しなくなりますが、カメラ全体は 問題なくうごき、シャッターもきれます。 これは、他のどこかにも電池が別に入っているのでしょうか? カメラの底以外には電池が入っているような部分は見あたりません。 COSINAのHPを見つけることができましたが、どうやらこのカメラは かなり古いらしく、何もふれられていませんでした。 よろしくお願いします。