• ベストアンサー

Pentium3のファンの交換

先日中古で非純正ヒートシンク・ファンがついたPentium3 800MHz SECC2 を購入しました。このファンの動作音がうるさくて困っています。 そこで新たにファンを購入して交換しようと思うのですが、このCPUで使用しても問題ない性能でなるべく静かな製品を知りたいです。 古いハードの話で恐縮ですが、ご存知の方よろしくお願いします。

  • 13gum
  • お礼率75% (9/12)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.5

#4です >ケースファンを流用するのは避けた方がいいのでしょうか? 基本的にはファン自体に「ケース用」とか「CPUクーラー用」とかは存在しません。 ただ、コネクタの形とピン数が違う場合があります。 昔はIntel専用のピンがありましたね。 ひょっとすると、そのコネクタなのかな? 白い小さなコネクタだと、可能性大。 現行のファンのコネクタは、 A、ドライブ類に使う大4ピン。 ケースファンに使われることが多いです。 B、CPUクーラーやチップセットクーラーに使われる小3ピンコネクタ。 ・PCショップの汎用ファンの中には付属品として、小3ピン⇔大4ピン変換コネクタが付属している場合がある ・小3ピンがM/Bに実装されているのは、二本のケーブルが「+12V」「-12V」 残り一本が回転数検出用のケーブル。 M/Bがファンの回転数を監視して、一定回転数以下とか停止状態だとエラーを出したり、自動停止させたりする =なので、大4ピンのままでは使えない。 ファン自体は汎用性あり。詳しくは#4の「CUSTOM」の汎用ファンを参考されたし 四辺の長さ・厚み・回転数・(風量)・リブの有無…で判断してください。 40、45、60、70、80、92、120角があります。 それぞれに厚み、回転数のラインアップになります

13gum
質問者

補足

詳しい回答をありがとうございます。 >ファン自体は汎用性あり。 これで選択肢が広がりました。現在のファンは50角・小3ピンコネクタのものなので、同様のものを紹介してくださったCUSTOMで探してみると、 http://www.pc-custom.co.jp/fan03a_list.html の製品が該当しました。このうち今回のCPUで使用に耐える物はあるのでしょうか?現在のファンの仕様は分からないのですが、Globefan社のサイトでは http://www.globefan.com/Zcs17.htm という製品があり、近い性能だと http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan1233.html が該当するのかなと私は思いました。これより静かな製品でもよいのならそれに越したことはないのですが。 追加の質問ですみませんが、よろしかったら回答お願いします。

その他の回答 (6)

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.7

#4、#5です 同じ回転数なら、風量の大きいものを。 回転数と騒音はトレードオフです。 どちらかを犠牲にしなければなりませんが、静音にこだわるあまり、静かなファンを選択して風量が落ち、CPU焼き上がりとなるなら、本末転倒。 今時、スリーブベアリングの製品は少ないので、ボールベアリング製品を選択することになります 数が多いほうが静か。 静音≒低回転数≒小風量 日本電産(Nidec)、松下電器産業、山洋電気あたりが静かです。 私は、騒がしても気にしないので、安物のADDAを使ってますが。

13gum
質問者

お礼

確かに壊してしまっては元も子もないですね。 ここで質問する前にPentium2 350MHz についていたDELTA AFB0512LA(4000RPM 26dB)を使ってみたのですが、静かにはなったもののヒートシンクがとても暑くなってしまったのでやめました。 色々試してみるしかないみたいですね。 参考になる情報を沢山ありがとうございました。

回答No.6

AthlonXP2500+を使用しています 先日、夏対策のためCPUクーラーを交換しましたので参考までに ヒートシンクはリテールをそのまま使い6cm→8cm(ケースFAN流用)変換アダプタ(金属製)で8cmFANを取り付けました 変換アダプタは#4さん紹介の「CUSTOM」のHPにある物と同じです FAN速度もおよそ3600回転→2900回転になったので音も少し静かになりました ちなみにCPU温度もFAN変換でアイドルで5℃くらい高負荷時(cpu使用率100%)で10℃前後下がりました ヒートシンク+クーラーのサイズは5cm程高くなるのでケースとのサイズ合わせも必要ですが・・・

13gum
質問者

お礼

変換アダプタいいですね! 同じくCUSTOMに8cm→5cm変換アダプタがありました。 参考になる情報ありがとうございます。 あとはこのCPUに必要なファンの性能が出れ位なのか見当がつけばいいのですが。試行錯誤でやっていくしかないのでしょうか。

13gum
質問者

補足

残念ながら変換アダプタはサイズ的に無理でした。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.4

「GIGACOMP」で手に入るかもしれません。(店舗は大阪) http://www3.osk.3web.ne.jp/~gigacomp/ ほかには 「CUSTOM」 http://www.pc-custom.co.jp/

13gum
質問者

補足

実際に販売しているお店を紹介していただきありがとうございます。みたところ2FAN搭載製品のみなので、今のものよりうるさくなってしまうかもしれません。実際に見てみないと分かりませんが、購入は控えることにします。 もうひとつ伺いたいのですが、ケースファンを流用するのは避けた方がいいのでしょうか?やはり性能的に耐えないのでしょうか?それとも形状的に取り付けられないのでしょうか?

回答No.3

えー常用でSECC2を使ってますが 純正ファンより静かなファンは見たことないですし 仮にあったとしても十分に廃熱できるか疑問です。 Socket7からSECCに変わった時ヒートシンクの 性能レベルは格段にあがりましたが それ以上にSocketAや478などのヒートシンクのレベルがあがってますので、今売られている静音ファンを SECC2につけるとうまくいかないかもしれませんよ ちなみにCPUの製造プロセスによって発熱量が違いますのできをつけてください。

13gum
質問者

お礼

分かりにくい書き方をしてしまいました。 「純正」ではなく「非純正」です。もし間違われたのでしたら申しわけありません。 やはり今販売しているものだと取り付けは難しいようですね。回答ありがとうございました。

13gum
質問者

補足

現在使用しているファンのモデルを書き忘れたので、念のため補足します。 ASIA VITAL COMPONENTS社製 MODEL F5010B12HV DC12V 0.14A BALL BEARLING

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

基本としては、ファンが大きなもののほうが回転数が少なく音は静かです。 ただ、SECCということはSlot1ですよね?製品そのものがかなり少ないと思います。 横向きの配置になるので、大きなファンを備えることが難しいのも不利ですね。 探した範囲ではSlot1のファン自体を見つけることができませんでした。

13gum
質問者

お礼

今時slot1用なんかないですよね・・。 探していただきありがとうございました。 私はてっきりケースファンを流用するしかないと思っていたのですが、1番の方の回答を読むとそれもできないようですので、あきらめるしかないのでしょうか・・。

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 どれがいい、あれがいいの世界になると個人差があるので、お店に行って動作しているもの(ディスプレー)で、自分で確認するのがいいと思います。  現在売り出されている製品なら、たいていのものは大丈夫かと思います。ただし、ケースファンとは間違えないように。

13gum
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >現在売り出されている製品なら、たいていのものは大丈夫かと思います。ただし、ケースファンとは間違えないように。 お店では最新のCPU向けのクーラーしか見当たらないので、サイズの合うケースファンを流用するしかないとおもっていました(汗)。購入するCPUクーラーからヒートシンクを取り外してファンのみを交換すればよいということでしょうか?

関連するQ&A

  • PentiumIIIに付けるCPUファンについて

    現状使用しているCPUより速い、PentiumIII(866MHz)が手に入りましたので交換しようかと考えています。 しかし、ヒートシンクを含めたCPUファンがありません。 (手持ちにCeleron(433MHz)とCeleron(700MHz)のヒートシンクを含めたCPUファン(純正)があるのですが、どちらもヒートシンクが小さい気がします) 以下、お聞きしたいことです。 1.PentiumIII(866MHz)に、どちらかのCeleronのヒートシンクを含めたCPUファン(純正)を取り付けても問題な無いのでしょうか? 2.新しく購入する場合、ヒートシンクを含めたCPUファンンはどのような場所で販売しているのでしょうか? (田舎なのか、店頭では見かけません) 3.(当たり前のような気がしますが)PentiumIII(866MHz)より上のCPUに(もちろんヒートシンク付き)CPUファンを取り付ける場合、それ相応のCPUファンを取り付けるべきでしょうか?(※) ※現在のPentium4のCPUファンは全て大き目であり、店頭でもよく目にできるので特に疑問はないのですが、昔(PentiumIIIあたり)のCPUはよく分からず、どうなのかな?と。  今回の質問と直接関係ありませんが、参考程度にお聞かせ願いたいです。 以上、よろしくお願い致します。

  • Pentium4はCPUファン必須?

    CPUとM/Bと電源を交換することを考えております。 ・ゲートウェイGP6(マイクロタワー) ・ペンティアム3 800Mhz ・5×6×4cm程度のヒートシンク有り ・CPUファンなし ・90WのSFX電源のファンがヒートシンクの斜め正面、5C  Mほどの距離にある(電源ファンでCPUを冷却してい  る?) という状況です。 ペンティアム4は3に比べ発熱量が多いようですが、ヒートシンクに加えCPUファンを付けないとまずいのでしょうか(例えばPen4 2.0GHzほど)。 もしつけた場合、CPUファンと電源ファンがほぼ正面2、3センチで向かい合わせる事になってしまいそうなのです。(交換後のM/BのCPUソケットが、今のM/Bのそれと同じような位置にあるとしますと) 同様にあまり巨大なヒートシンクをつけることも出来なさそうです。 ペンティアム4は熱に対する安全性が比較的高いようですが・・・。 http://tom.g-micro.co.jp/cpu/01q3/010917/heatvideo-02.html http://www.moon.sannet.ne.jp/f-wataru/kenkyu1.htm

  • CPUファンの交換等について

    CPUファンの爆音で困っています。 CPUファンをヒートシンクから外した状態だと ファン自体の音はそれほどでもないのですが、 ファンをヒートシンクに取り付けた状態だと 振動音?がうるさくてたまりません。 ファン交換だけではなく、ヒートシンクと一緒に ファンを交換しようと思いますが、 ネット上でいろいろ調べたのですが 以下の点について分かりませんのでご教授ください。 1.ソケットの型があっていればヒートシンクはどれでもよいのでしょうか? 2.CPUの種類によってもヒートシンクの型が異なるのでしょうか? 使用環境 CPU:Celeron 400 ソケット:370 マザーボード:Intel 440LX AGPset 他にも注意点などがあったらいろいろと教えてください。

  • ペンティアムDの冷やし方

    ペンティアムDを買いたいのですが、付属のファンがうるさいと聞いたので、 ファンのかわりにおっきいヒートシンクをつけようと思いました。 お店に行って、おっきいヒートシンクをみつけたので、 ハコを持ち上げてみました。 お・・・お・・・重い・・・ ハコをつかんだ方の手首が折れそうでした。 こんな重いのつけたらマザーボードが壊れそうです。 今度はCPUが冷えるケースを探しました。 ケースの側面から筒がCPUへ伸びていました。 筒の出口には12cmファンという大きなファンがついていました。 でも、筒が邪魔でおっきいヒートシンクがつけられません。 筒をとって、12cmファンだけを残して、 おっきいヒートシンクをつかえばペンティアムDはしっかり冷えますか?

  • ファンとヒートシンクだけ交換して静音化には?

    お世話になります。 パソコンのCPUを冷やす音が気になり、静音化しようと考えています。 現在使用しているファンは、セレロン2.4Ghzのリテール?(インテル純正品のファンとヒートシンク) ケースファンは、どこのかわからないけどとても静かな、8cmファン 電源も、静かで大丈夫。 グラボは、ファンレス。 問題なのは、CPUですね、 セレロン2.4GHZは、十分性能は、間に合っていますので、ファンとヒートシンクだけ交換して静音化しようと考えています。 お勧めは、ありませんか? ケースは、ATXミドルタワーです。(ボード増設は、していないのでスペースは、大丈夫です)

  • ペンティアムIIIのコア電圧について

    CPU(ペンティアムIII)を交換しようと思っていますが、コア電圧が同じでないとだめなのでしょうか?現在コア電圧1.65VのペンティアムIII667MHzで動作しています。これを1.7V/866MHzに替えることはハード的にだめなのでしょうか?1.65V/866MHzならば問題ないのでしょうか?初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。

  • CPUファン交換、何がいけないのかアドバイスしてください。

    CPUファン交換、何がいけないのかアドバイスしてください。 emachines J3024 の純正CPUファンを交換しました。 色々調べ風量計算からノイズ計算までして 悩んだ結果 ファンのみを交換する事に決めました。 純正CPUファン 9cm ・mgt9212ur-w25 (PWM) ・4200rpm(最大) ・80.52CFM ・43.5dB 交換ファン 12cm ・サイズ KAZE JYUNI可変PWM (SY1225SL12HPVC) ・740rpm ~ 1900rpm(最大帯域) ・37.15 ~ 110.31CFM(最大帯域) ・9.8 ~ 37.0dBA(最大帯域) デスクトップの中が狭い為 普通に取り付けは出来ないので 9cmファンを外し、純正ヒートシンクに12cmファンガードを干渉しないように結束バンドで固定して そこに12cmファン(KAZE JYUNI可変PWM)を取り付けました。 要するに 10cmx10cmヒートシンクに12cmファンを取り付けました。 うまく取り付けも出来 PCを起動したのですが 結果 純正より温度が上がってしまいました。 ファンを大きくした事により回転数は少ないですが 風量は純正より大きいのでかなり冷えると期待したのでとてもショックです。 ちなみに アイドリング時 純正ファンは、約1200回転で45℃前後 負荷をかけて約3500回転で60℃にいかないように動いています。 交換ファンは、約1400回転で50℃前後 負荷をかけて最大1900回転まで回り60℃を超えていきます。 素人考えで風量が大きければ純正よりも冷えると思っていました。 これは何がいけないのでしょうか? ヒートシンクがファンより小さいので、風が逃げてしまっているのでしょうか? emachines J3024 Windows XP Celeron D 351 純正ファンが負荷をかけるとうるさいので交換しようと思いました。 説明が下手くそですみません。何卒宜しくお願い致します。

  • Pentium2 のFanについて

    こんにちは CPU について疎いので、質問させてください。 さて、現在使っているパソコンの音がうるさく FANの軸受けが限界らしいと交換をしているのですが 筐体と電源のFANは既に交換が終了しました。 しかし、CPUのFANについて困っております。 対象のCPUが、Pentium2 300Mz の純正のFANが取り付けられております。 Pen2の形状も何種類かあるらしく、 Pen2発売当初の物だったと思います。 (チップセットは440FXだったと) 秋葉原などでは、CPU用としては発見できなかったので 軸流FANのメーカーの製品を購入するしか無いのかなと考えております。 オリエンタルモーターとか どなたか情報をお持ちでしたら、ご教授願います。 CPU用FANとして販売されているようでしたら、 メーカー名とかショップ名とか または、汎用の軸流FAN自体での換装の ご経験のあるかた (メーカーや型式など) 以上よろしくお願いします。

  • 第1世代ペンティアムデスクトップ2500円!安い?

    中古で第1世代のデスクトップでPentium G6950の奴が 送料込みで2500円で見つけました。 CPUがちょっとしょぼいので Core i5 650 3.2GHz 中古価格:800円 Core l7 920 2.7GHz  中古価格:1700円 に交換しようと思っています。 Pentium G6950のままだとPassmarkの値は 1262 Core i5 650に交換するとPassmarkの値が 2215 Core l7 920に交換するとPassmarkの値が 2711 今、使っている第6世代のi3 6006uが2186なので いま、使ってるノートPCぐらいの性能はあるパソコンが 3300円。 気持ちいま使っているノートパソコンよりは性能良くすると 4200円 です。 (´・ω・`) まぁ、電気代度外視の話なんですが、 購入しようかどうか悩んでいます。 Σ(´・ω・`) CPU交換ってあまりしたことがなくてふと思ったのですが、 CPUグリスはもっているのですが、CPUファンはもってません。。 初期でPentiumようについているCPUファンをそのまま使ったら 熱暴走してこわれてしまうのでしょうか? CPUファンも買わなければだめなのでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。(´・ω・`) (´・ω・`) 買わない方がいいですかね、悩んでいます。

  • Pentium4 2.8EGHz BOX付ヒートシンクのはずしかた

    このような恥ずかしい質問ですみません。 ヒートシンクの掃除をしようとはずそうとしたのですが どこかが固まってしまいうまくはずせないようです。 どうやったら、ヒートシンク+FANをうまくはずせるでしょうか? これ以上力を加えたら、CPUかマザーボードのどちらかがお釈迦になってしまいそうです。 ちなみにスペックは ・Pentium4 2.8EGHz プレスコット BOX標準ヒートシンク ・マザーボード ECS 865PE-A