• ベストアンサー

音楽ファイルのさびだけを抜粋できるフリーソフト

ある曲をインターネット上からDLしてきました。 PHSの着メロにしようと思っていますが、 曲のさびの部分だけを着メロにしたいのですが、 インターネットでフリーソフトを探してもなかなか見つかりません。 WAVEとMIDIと両方ありますので、どちらかが使えるソフトをご存知でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.1

SoundEngineはいかがですか? WAVファイルが編集できます。

参考URL:
http://www.cycleof5th.com/products/sefree/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽ファイルの一部分を切り取るソフトないですか?

    MP3やWAVEの音楽ファイル(シングル曲)の一部分を抜き出すフリー ソフトを教えて下さい。 3分くらいある曲のなかの一部分だけをとりだして、CD-Rなどに 焼きたいのです。 簡単で分かりやすそうなものをお願いします。

  • .dxmに変換するソフトを教えてください。

    お世話になります。 PHS用の着メロ、着うたを作成したいのですが、ご存知であればフリーソフトをご紹介ください。 .mp3.waveを.dxmに変換してメールに添付し、端末に送ればいいと聞きました。 よろしくお願いします。

  • 音楽CDをWAVEファイルに変換するフリーソフト

    ituneに取り込んだ曲を部分的につなげて、メドレーにしようと思います。 過去の質問を見て、WAVEファイルに変換後、波形編集ソフトを使用するところまではわかったのですが、WIN用のソフトばかりでした。 MAC OSX用のフリーソフトはあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音楽ファイル変換フリーソフトについて

    WIN7で動く、MIDIファイルをMP3に変換するフリーソフトをご存知でしょうか? 操作が簡単なものがありがたいのですが。 宜しくお願いします。m(_ _)m

  • mp3楽曲を編集出来るフリーソフト

    ダンスに使いたいので、複数の楽曲のサビ部分をくっつけて一曲にし、CDに入れたいと思っています。 色々検索してみてもいまいち希望通りのソフトが見つからなくて困っています。どなたか、良いフリーソフトをご存じないでしょうか?

  • 音楽編集ソフト

    音楽の一部だけを切り取って保存するようなソフトはないでしょうか? 気に入った曲をスマートフォンの着メロにしたいのです。全ていれると着メロで鳴らしたい部分が流れず、前奏だけしか流れないので、気に入った部分だけを流したいのです。 基本フリーソフトをお教えください。また正規で購入した楽曲ですが、こうして編集することは著作権侵害等違法の可能性はあるのでしょうか?もし、あるのならやめておこうと思います。

  • 音楽切り取りソフト

    こんばんわ、先ほどyoutubeから好きな音楽のflvをDLしたんですが その曲のサビだけを切り取りたいのですが、良いフリーソフトは 無いでしょうか?ただ音楽の一部を切り取りたいだけなので シンプルなものでかまいません。先ほどサウンドエンジェルを使って みたんですが、思うようにいかないというか全くやり方がわかりません でした。ちなみに、mp3→wav等の変換ソフトは持っています。

  • wave=>mp3のフリーソフトありませんか。

    wave=>mp3のフリーソフトがdlできる、webご存じですか。先日買った、cdをパソコンでも聞けたらいいなと、思い、waveに変換したは良いんですが、大きすぎてhddに入りきらなかったので、mp3にしようと思ったら、以前まで使っていたwebにつなげませんでした。経験者の方、簡単で小さいフリーソフトをお願いします!!

  • デジタルフォトフレームに音楽入れたいんですが!いろいろな曲のサビの部分

    デジタルフォトフレームに音楽入れたいんですが!いろいろな曲のサビの部分だけを繋げたいんですけどつなげられるフリーソフトありますか?

  • 音楽作成ができるフリーソフト

    ドとかレとかを打ち込むと、それ通りの音がでるような、フリーソフトってありますでしょうか? できれば、保存もできて、MIDIファイルにもできるようなのがいいのですが…。 ご存知の方回答よろしくお願いします。

私は知的障害なのか?
このQ&Aのポイント
  • 私は事務が苦手で、マルチタスクもできません。
  • 工場で働くことがスムーズで、趣味はミシンです。
  • 数字に弱く、小学生時代は授業についていけませんでした。
回答を見る