- ベストアンサー
- 暇なときにでも
鎌倉に初詣
初詣に鎌倉の鶴岡八幡宮にいきたいと思っています。11時すぎに電車で鎌倉について色々まわりたいのですが、おすすめの観光地の周り方おしえてください。ちなみに大仏、長谷寺、鳩サブレーの本店、は、いってみたいです。当方静岡からです
- armybarbie
- お礼率98% (791/806)
- 回答数1
- 閲覧数197
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3784/11959)
こんにちは。 鎌倉には、自宅近くのJR駅から湘南新宿ラインの電車に乗ると直通ですので何度も観光に訪れてますが、私は殆んど紫陽花が見頃の夏にしか行かないため初詣の様子は、数年前に私の娘夫婦が孫を連れて鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣のお詣りに行った、娘や孫から聞いた程度ですが、鶴岡八幡宮の初詣は大変混雑するようです。 また、鳩サブレーの本店になる豊島屋本店は、JR鎌倉駅の東口を出て真っ直ぐ歩くと「若宮大路」という大通りに出ますが、鶴岡八幡宮方面の左側歩道を歩くと直ぐの所に豊島屋本店がありますので分かりやすいと思います。 そして、鶴岡八幡宮の初詣が済んだら、鎌倉駅まで戻る道は若宮大路の内側になる「小町通り」という裏通りの路地を歩くと面白いと思います。 その後、鎌倉駅に戻ったら、江の電・鎌倉駅の改札口で「長谷駅」迄の切符を買い長谷駅で江の電を下車すると、長谷寺と「鎌倉大仏がある高徳院」の何れもお詣りすることが出来ます。 (※どちらも参拝料が徴収されますので、参拝料なしの鶴岡八幡宮のような大混雑は予想されないと思います) なお、お勧めの観光地ですが、時間的に欲張った観光は難しいですから、私個人的には「江の島観光」が時間的も無理なく面白いと思います。 江の島には、江の電・長谷駅から藤沢方面の電車に乗り、江の島駅を下車して弁天橋を歩いて10分ほど掛かりますが、江島神社も初詣客で賑わうような有名な神社ですし、お土産物店が並ぶ参道は昭和のレトロな雰囲気が楽しめると思うからです。 ちなみに、静岡からお越しでしたら、帰りは江の島から最も近い小田急・片瀬江の島駅からJR藤沢駅に行き、藤沢駅から東海道線下り電車に乗れば熱海駅経由で帰路に着くにも楽と思います。
関連するQ&A
- 元日の鎌倉、横浜(日帰り)
年末年始に、関西から両親が上京してきます。行きたいところ聞くと、鎌倉&横浜ということなので、元旦に鶴岡八幡宮に初詣を兼ねて観光しようと考えています。 そこで、元日の鶴岡八幡宮初詣の混雑を含め、お勧めコースなど教えていただけませんでしょうか?鎌倉(八幡宮、大仏)・横浜(中華街)は行きたいとおもいます。 また、車と電車ではどちらが移動手段として有効でしょうか? 当方は、埼玉の浦和です。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- 鎌倉(周辺) 1時間で楽しむ方法
鎌倉(周辺) 1時間で楽しむ方法 いつもお世話になっております。 再来週、結婚式のため逗子まで行きます。 JR鎌倉駅を13時に出ればいいのですが、12時に鎌倉に着くので 久し振りに鎌倉を観光しようかなと思っています。 鶴岡八幡宮や小町通り、銭洗弁天、大仏、長谷寺には今まで行ったことが あります。 1時間で上記以外で観光できる場所はあるでしょうか? 1時間ですと、鶴岡八幡宮に行くだけでいっぱいいっぱいになってしまいますかね・・・ 何かいい案があったら教えてください。
- ベストアンサー
- 関東地方
- GWの鎌倉混雑度
5月3日に鎌倉に電車で初めて観光に行きます。いろんなプランを立ててはいるのですが、不安材料はどのくらい混雑するかということです。鎌倉まではたどり着けるとして、江ノ電なんかはすんなり乗れるものでしょうか?それによっては徒歩での観光に切り替えようかと思っています。鶴岡八幡宮と長谷寺には行きたいと思ってますので、よいアドバイスがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- 鎌倉一日観光
今度の月曜日(26日)に外国のお友達と一緒に鎌倉観光をしようと思っています。 どのようなプランがいいかわからず困っています。 JR鎌倉駅にAM11時到着予定で、 1時間ほど観光後にランチをしたいと思っています。 行きたいところは、鶴岡八幡宮、銭洗い弁天、大仏、長谷寺、 江ノ電に乗りたいとのリクエストがあるので鎌倉高校前、七里ガ浜あたりで下車したいです。 1日で、こんなに回るのは無理でしょうか? また、どのようなルートでまわるのがいいでしょうか? お勧めのランチのお店も知りたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- 鎌倉での観光について・・・
今回初めて、鎌倉を観光します。 11/18日ぐらいの予定です。 紅葉とか見れたらいいな~と思っています。 そこで、観光コースなど色々見てみましたが、いまいちで、 北鎌倉から行こうか、迷ってしまって・・・ お昼も含め、5時間ぐらいを予定しています。 はずせないのが、鶴岡八幡宮・高徳院(大仏が有名だから)です。 お寺で気になるのが、円覚寺・長谷寺。 建長寺・鎌倉宮でもスタンプラリーをしているみたいで、 そこにも行きたいです。 いったい、どこからスタートをしたら、スムーズに 観光できますでしょうか? どなたか教えて下さい。
- ベストアンサー
- 関東地方
- 鶴岡八幡宮(鎌倉)の出店について
鶴岡八幡宮(鎌倉)の出店について 1月4日に鎌倉の鶴岡八幡宮に初詣に行こうと考えています。そこで出店で美味しいものを食べたいのですが出店は何時ごろまでやっているでしょうか??出店のものを食べることが出来る時間帯をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 関東地方
- 鎌倉観光を教えて下さい。
来週の30日に、高齢の80歳の母と、小学生の娘たちのを初めて鎌倉へ連れて行きたいと思っております。 私自身も小学校以来なので鎌倉大仏や、鶴岡八幡宮についての位置情報も記憶が薄く困っています。 アクセス手段は品川から電車で鎌倉までが高齢の母にとっては良いのではと思っております。 鎌倉駅からバスやタクシーを上手く利用して鎌倉を楽しむには、どこをどうしたらよいのでしょうか。 連れて行きたいところは大仏に鶴岡八幡宮に出来たら銭洗い弁天でしょうか。 お店が多いと聞く小町通りを少し歩けたら子供たちにもお土産や美味しい物を食べさせてあげれそうですが。 鎌倉は結構歩くと聞きます。 どこをどう、どの順番で行けば希望の観光が出来ますでしょうか。 おすすめの何か良いアドバイスをお願いいたします。 教えて頂きたいです。 なにとぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- 3時間の鎌倉観光だと短いでしょうか?
来月に母と日帰りバスツアーで鎌倉に行ってみたいと思っています 横浜のホテルでランチブッフェ後、鎌倉の自由散策が3時間あります 母は初めて鎌倉に行くので、鎌倉大仏・銭洗弁天・鶴岡八幡宮などの有名観光スポットに行った後にお土産などの買い物もしたいと言っています 私は10年ほど前に学校行事で行ったことがあるのですが、銭洗弁天まで数十分くらい歩いたり、大仏や鶴岡八幡宮なども結構離れていて電車で移動した記憶がります 3時間だと何ヶ所も回れないでしょうか? 行く場所や順番などによって回れる数も違ってくるとは思いますが、参考にしたいのでよろしくお願いします
- ベストアンサー
- 関東地方
質問者からのお礼
ご丁寧なご回答ありがとうございます。大変参考になる情報ありがとうございます。この年の瀬のせわしない時にお時間割いてご回答いただけた事深く感謝いたします。