- ベストアンサー
- すぐに回答を!
PS3コントローラ(HORI)が反応しない
タイトルの通り反応しません。 USBポート1(左端)に繋いであり SLEEPの赤ランプは点灯しています。 1.[START][SELECT][PS]ボタンの同時押し 2.裏にあるリセットボタン 3.コントローラと本体を繋ぐケーブルのさしなおし 4.充電不足かの確認のため繋げたまま1時間放置 のことを試して見ましたが何も変わりませんでした。 1週間前までは普通に使えていました。(他のPS3本体で) PS3の画面出力先には(HDMIを新調したためか) 「HDMIが検出されました~略~」の選択画面と 「コントローラを操作するにはPSボタンを押してください。」 と出ているので、コントローラが認識されていないのかなと思います。 コントローラを認識してもらうには(操作できるようにするには) どうしたら良いでしょうか?
- AloveB
- お礼率98% (125/127)
- プレイステーション
- 回答数2
- ありがとう数3
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2

あら、試してましたか とりあえずPCにつないでみて反応がなければ故障の可能性が高いですね あまり期待できないですがPS3の電源ケーブルなどを全て外してしばらく放置して内部の静電気を発散させUSBポートの掃除もすると認識されるかもしれません
その他の回答 (1)
- 回答No.1

コントローラ裏にリセットする穴があるので、ペンなどで数秒間押してみて下さい それでも反応しないなら故障かもしれません 公式のトラブルシューティングです https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/341
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 リセットは何度も試しましたが 反応は変わらずでした。 ちなみにコントローラは HORIです。
関連するQ&A
- PS2のコントローラー端子が反応しなくなりました。
PS2のコントローラー端子が反応しなくなりました。 久々に起動したとういう事もあってか、PS2のコントローラー端子にPS2用コントローラーDualShock2を差込ましたが、反応しなくなってました。。 真ん中のアナログボタンを押しても、赤いライトは点灯せず。 最初はコントローラーの故障?かと思ったのですが、友人のコントローラー(Dualshock2)を繋いでも無反応でした。 PS2の本体には問題は無いようで、起動してソフトと入れると作動します。 PS2にはUSBポートがあったので、コントローラーのコンバータ(ELLECOM JC-PS101)を差してコントローラーを繋いだのですが、アナログボタンは点灯するものの、反応はしませんでした。 PS2のUSBポートを利用してコントローラーを反応させる方法ってありませんか? PS2に対応しているゲームパッドなどあれば教えてください!
- 締切済み
- プレイステーション
- PS3のコントローラーが反応しなくなる
PS3をしていて、ゲーム中に急にコントローラーが反応しなくなります。 PSボタンを押すとまた操作できるようになります。 でもそれが何度もあります。 コントローラーは付属のをUSBでつないで使っています。 コントローラーが壊れているのでしょうか。 それから、付属のコントローラーってワイヤレスでできますか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3のコントローラが認識しません
先ほどPS3でゲームをやっていたのですが、 ゲーム中にワイヤレスにしたくなったので、USBを外してから、 いつものようにコントローラ(SIXAXIS)の点滅が始まって コントローラを認識するのを待っていました。 しかし、その後もずっと点滅が一向におさまらなくなり、 USBに繋げ直しても、点滅したままの状態となっています。 コントローラのボタンは、USBを繋げても、ワイヤレスにしても、 どのボタンも認識しなくなっています。(PSボタンも全く反応しません・・・) ゲームが途中なので、なんとかコントローラを認識させたいのですが、 何か回避方法はありますでしょうか? もう諦めて本体の電源を切るしかないでしょうか? 今はとりあえず、本体の電源を切らず、コントローラの充電が 切れるのを待っている状態です。 (充電が無くなってUSB繋いだら認識するかも?と思ったので・・)
- 締切済み
- プレイステーション
- PS3のコントローラーの異常について
急にPS3本体付属のコントローラーが認識されなくなってしまいました。 症状としては、 ・有線状態・充電中の点滅(1回/1秒くらい)の時にPSボタンを押しても反応がない。 ・フル充電が終わってからPSボタンを押しても反応がない。 ・パソコンとUSBでつなぐとドライバーのエラーが検出される(以前はありませんでした) 試してみたのは ・リセットボタンを押す ・PS3の設定の初期化 ・2~3日放置する などです。 購入してから半年くらいのCECH-4200B、同時に購入したコントローラーは正常に動いています。 交換を依頼するしか方法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3のコントローラーが動きません。
PS3のコントローラーが動きません。 PS3で、PS1のソフト(FF8)をやろうと思っているんですが、 タイトル画面から先に進めません。 コントローラーのPSボタンを押すと、コントローラーの設定等画面が出て、充電中の表示も出ます。 その画面の時には、十字ボタンやスティック、○×ボタン等も反応するのですが、 タイトル画面に戻して、NEW GAMEを選択しようと、十字ボタンやスティックを押しても まったく反応しません。 PS3で、PS1のソフトは使えないのでしょうか。 どういうことか、分かる方はおられますか。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3の初期化でコントローラー迄不能に?
長年使ってなかったPS3(型版:GCECHA00 60G)のコントローラーが充電できなかったので、 (1)PS3と互換性ある充電池を通信販売で購入。 (2)充電池を入れた途端にNO.1のランプのみ点灯、USB CABLEでPS3本体につなぐ。 (3)充電中になるはずの点滅せず、ただし、PS3は起動し、MENUの選択左右・上下は可能。 (4)PS3ソフトを入れるも、USB経由でも、無線経由でもどちらもsoftの操作は不能? (5)PLAYSTATION NETWORKのPWを忘れてしまったので、PS3の設定の初期化ではなく、PS3の初期化をしてしまった。 (6)すると、設定手順画面が出てきて、コントローラーをUSBで繋ぐよう指示あり、 コントローラーをつなぐもランプが点かず、PSボタンを押すと4つとも点滅(再度押すと消えた)。 別の稼働していたコントローラーでつなぐも同様。 (7)USB本体受入側の端子を順番に変えて試みるも同様。 これはどこに不具合があるのでしょうか?また直すこと可能でしょうか? a)本体 b)コントローラー c)本体のUSB端子 以上、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3のコントローラについての質問です。
PS3のコントローラについての質問です。 旧型DUALSHOCKのコントローラが、新型のPS3で認識せず、使うことができません。 使えるようにする方法はありませんか? 【症状】 ※1~4までポート番号のLEDが、点滅し、PSボタンを押しても、点灯しない。 新型PS3のコントローラは、DUALSHOCK3です。 旧型PS3型番:CECHHOO 40GB 新型PS3型番:CECH-2100A 120GB 宜しくお願いします、。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- DQ8でコントローラによるリセット
今カジノのルーレットでコインを増やしています。 失敗した時、リセットするのですが、 いちいちPS2本体のボタンを押すのが面倒です。 以前のようにコントローラの操作でリセットすることはできないのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- PS3のコントローラ
PS3の鉄拳5DRにて PS2コントローラをUSB変換してゲームをスタートすると こちらはボタンの設定もせずに動くのですが、これが動くようになると 純正PS3コントローラがPSボタン以外受け付けなくなります。 この二つを使って1Pと2Pと認識させ対戦するにはどうしたらよいでしょうか
- ベストアンサー
- プレイステーション
質問者からのお礼
重ねて回答ありがとうございます。 お恥ずかしい話ですが 受信端子を挿し忘れていました。 有線で繋いでもダメなんですね… お騒がせ致しました!