• ベストアンサー

(愚問ですが)うどんと蕎麦

nikomalの回答

  • nikomal
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.4

うどんが好きです。生まれも育ちも東北ですが、蕎麦はあんまり…。当地では、うどんの事を『麦きり』と言い、夏は冷やして、つけ麺にして食べます。年越しは家族が蕎麦好きなので蕎麦も茹でますが、蕎麦の他に『ざる中華』も茹でます。(ざる中華→普通の中華麺を茹でて、冷水でしめて麺つゆにつけて食べます)年越しの時、私はもっぱら、ざる中華を食べてます。蕎麦はあんまり食べなくてもいいかな。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りありがとうございます。 >うどん >当地では、うどんの事を『麦きり』と言い、夏は冷やして、つけ麺にして食べます。年越しは家族が蕎麦好きなので蕎麦も茹でますが、蕎麦の他に『ざる中華』も茹でます。(ざる中華→普通の中華麺を茹でて、冷水でしめて麺つゆにつけて食べます)年越しの時、私はもっぱら、ざる中華を食べてます。蕎麦はあんまり食べなくてもいいかな。 ※生まれも育ちも東北

関連するQ&A

  • (愚問ですが)うどんとソース

    料理・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は >どちらの方を選択しますか? >その理由は? (出来れば、出身地orお住まいも参考までにお教えくださいませんか) ◇うどんvsソース

  • (愚問ですが)牛肉と豚肉

    料理・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は >どちらの方を選択しますか? >その理由は? (出来れば、出身地orお住まいも参考までにお教えくださいませんか) ◇牛肉vs豚肉

  • (愚問ですが)イカとタコ

    料理・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は >どちらの方を選択しますか? >その理由は? (出来れば、出身地orお住まいも参考までにお教えくださいませんか) ◇イカvsタコ

  • (愚問ですが)醤油とソース

    食事・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は >どちらの方を選択しますか? >その理由は? (出来れば、出身地orお住まいも参考までにお教えくださいませんか) ◇醤油(薄口・濃口・刺身含め)vsソース(一般的なウスター・中濃・とんかつ含め)

  • (愚問ですが)ホウレンソウと小松菜

    料理・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は >どちらの方を選択しますか? >その理由は? ◇ホウレンソウvs小松菜

  • (愚問ですが)大根と人参

    料理・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は >どちらの方を選択しますか? >その理由は? ◇大根vs人参

  • (愚問ですが)キャベツとレタス

    食事・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は どちらの方を選択しますか? その理由は? ◇キャベツvsレタス

  • (愚問ですが)リンゴとミカン

    食事・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は >どちらの方を選択しますか? >その理由は? ◇リンゴvsミカン

  • (愚問ですが)じゃが芋とサツマイモ

    食事・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は どちらの方を選択しますか? その理由は? ◇じゃが芋vsサツマイモ

  • (愚問ですが)ナスとキュウリ

    食事・食材として、2者択一が迫られたら(選ばなかった物が、今後1年間、食べられず使えない) 貴方は >どちらの方を選択しますか? >その理由は? ◇ナスvsキュウリ