• 締切済み

郵便局の定期は10年ってどういうことですか?

先日父からの相談で、郵便局に預けていた定期預金を解約しにいったそうなのですが、その際に既に解約済みですといわれたそうなんです。 なにやら10年以上経過すると、自動的に解約になるとかで…。サイトを調べると没収云々という話もあり、勝手に人の預貯金を没収なんて犯罪では?と思っております。 恐らくですが、定期預金が解約という事なのでは?と考えているのですが、しかしながら手元にしっかりと定期預金の証書があるそうです。また、解約を行った覚えは一切ないということです。 ここで質問なのですが、預けていた定期預金はどこに行ってしまったのでしょうか? きちんと手元に戻ってくるものなのでしょうか? 父がとても不安がって連絡をしてきたので、出来るだけ詳細を早く確認し、連絡をしてあげたいと思っています。 私自身、郵便局を利用しないので良くわからず…。 お詳しい方いらっしゃいましたら、定期預金10年以上の預金の行方を教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.3

そういうことは 郵貯のコールセンターに電話して聞くのが一番です。 素人にすぎない私たちに聞いても正しい回答は出てきません。せいぜい だろうとか 思うという曖昧な回答しか出来ませんよ

  • makookweb
  • ベストアンサー率16% (175/1032)
回答No.2

父親と一緒に郵便局へいって、きちんと説明を受けて下さい。 それで解決すると思いますし、解決しなければ疑問点をここで質問すれば良いです。 理由は分かりませんが、本当に解約されている可能性だって0ではありません。 委任状を偽造したり身分証を偽造したりして、解約する事だって不可能では無いでしょう。 証書だって、再発行することは可能ですよ。 そうでなければ、証書を無くした人は泣き寝入りです。 ネットで調べた中途半端な知識や、ネットの回答者の想像を信じた結果、 もし間違いがあれば不利益を被るのはお父さんですよ。 まずはしっかり現状を確認する事です。 お父さんが理解出来ないんだから、あなたが郵便局でちゃんと説明を受けるしかないでしょ。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.1

10年ということは、定期ではなく定額貯金(預けるではなく貯めるになる)ですよね? Q/ここで質問なのですが、預けていた定期預金はどこに行ってしまったのでしょうか? A/総合口座(後ろのページに定期、定額の口座を備えた総合型の貯金通帳)の貯金なら、満期時に何もしなくとも、自動的に普通口座に降ります。 また、個別の通帳であっても、「満期振替預入」が設定されている場合などには、同様に自動的に満期の定額貯金は、普通口座に入ります。 Q/きちんと手元に戻ってくるものなのでしょうか? A/10年自動満期による満期解約が発生しているなら、もう戻ってきているはずですよ。 「ゆうちょ」の普通口座(普通の通帳)を記帳して確認されることをお勧めします。10年後ちょうどの日付に、*担定満期*などの記載で入金があるはずです。 尚、口座における元本の保証は20年です。それを過ぎた場合は、取り扱い停止となることがあります。 といったところです。昔からこの機能は変わっていませんので、まずはそのように伝えられると良いでしょう。その上で、ゆうちょの普通口座を確認して(通帳の記帳を行い)、それで記帳がない場合は、郵便局員に確認されるのが良いかと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう