TD-30レコーディング方法とセッティングの正しい使い方

このQ&Aのポイント
  • TD-30を用いて、Logic Pro Xでレコーディングを行う方法とセッティングについて解説します。
  • USB接続のみでTD-30とPCを接続し、Logic Pro内の外部MIDIで新規トラックを作成します。外部音源プラグインを使用し、TD-30の音色を生かしたレコーディングが可能です。
  • TD-30とPCの接続を解除すると、Logic Pro上ではノートデータが取り込まれているが音が出なくなる状態になります。また、TD-30の音色(プラグイン)をLogic Proに直接取り込む方法についても紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

TD-30 レコーディングについて

電子ドラムTD-30を用いて、ソフトウェアはLogic pro xでレコーディングをしています。 TD-30とPCをUSBのみで接続してLogic pro内の「外部MIDI」で新規トラックを作成し、「外部音源プラグインを使用」にチェックを入れ、TD-30の音色を生かしながら、レコーディングしています。 LogicProでは「ノート」として叩いたデータが取り込まれていますが、TD-30とPCの接続を解除(USBケーブルを抜く)すると、音が出なくなります。 ↑理論上、TD-30の音色を使っているのでLogicPro上にはノート?デジタル信号?しか取り込まれていない状態なので音が出ない理屈は分かるのですが、TD-30との接続をしたままにしないと音が出ないのでしょうか? #試しにLogic上で音を書き出してみましたが、ノートデータはあるのに音が聞こえませんでした・・・。 また、TD-30の音色(プラグイン?)をLogicProにそのまま取り込む方法はありませんか? 現在のセッティング自体(USB接続のみ)が間違っているなどのご指摘がございましたら、ご教示いただければと思います。 【まとめ】 1.TD-30とPCはUSB接続のみで問題ないか 2.LogicProで「外部音源プラグイン」を使用した際は、TD-30をUSB接続したままにしないと音が出ないが設定が間違っているのか 3.外部音源プラグインとしてTD-30を使用する場合の正しいセッティング ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gypsysky
  • ベストアンサー率74% (1127/1515)
回答No.1

1) USBのみだとMIDI信号だけしか入出力してませんから、実質的にLogicProはシーケンサーとしての働きしかしていませんので、レコーディングと言っても、MIDIシーケンスのレコーディング、再生になってしまいます。 2) 間違っていません。シーケンサーとの接続を切る訳ですから音は鳴らなくなります。 3) TD-30のUSBはオーディオインタフェースでは無く、MIDI信号しか入出力しない様です。 以前は別途にMIDIコンバーターやオーディオインタフェースのMIDI入出力を使ってましたから、PCと直結出来るのは嬉しい事です。 なので、オーディオ信号を録音したい場合は別途にPCに取り込む必要が有ります。 別途にオーディオインタフェースを用意してLogicProに取り込んで下さい。 他の外部エフェクターやMIDI音源も同様です。 MIDI信号とオーディオ信号は別物ですので、それぞれで接続する必要が有ります。 オーディオは8チャンネルアウトですから、ヤワなインタフェースではTD-30が生かせません。それ相応のインタフェースを用意して下さい。 勿論、TD-30の8フェーダーでレベリングして2CHアウトから取り込んでも良いですが、ミックス時に8レベリングは出来ません。再レコーディングになります。 出力にS/P DIFデジタルが有りますから、2CHアウトならコレを使うとデジタルのまま取り込めますし、安価なインタフェースでもアナログINが空きます。 MIDI信号で走らせる事の魅力は最終ミックスまでに音源からタイミングまですべてのセッティングが何時でも変更出来る点に有ります。 また、MIDIだと気になった箇所のみのパンチインも出来ますし。 TD-30のオーディオレコーディングは最後の最後にすると良いと思います。 「MIDIを利用する事で広がる可能性」を参考に →http://www.watanabe-mi.com/digikan/list/2616/?page=1

関連するQ&A

  • TD-20でマルチトラックレコーディングできますか

    ▼製品名 TD-20 【聞いてみたいこと】 :少し古いのですがTD-20をLogicでマルチトラックレコーディングしたいのですが最近のTD-25などの機種のように普通にできますでしょうか? その場合ソフトウェア音源を買ってやろうと思っております。 また、最近のTD-30や50で使っているような高品質なパット(ライドやスネア)はTD-20でも対応 していますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • USBオーディオインターフェイスを購入しようと思うのですが・・

    シーケンサーにXGworksを使っています。 外部音源(MU2000)からノートパソコンにハードディスクレコーディングしたいんです。 PCにはUSB端子は2つです。 USBの1つは音源と接続しています。 もう1つのUSB端子に、インターフェイス経由で音源のOutputから出力してハードディスクレコーディングって可能でしょうか? あと、この場合インターフェイスにはYAMAHA UW10が適当でしょうか?

  • TM-2とTD-20との接続方法について

    TM-2とTD-20を、MIDIケーブルで接続しました。 TM-2がアウト、TD-20がインです。 TD-20からモニター出力しています。 TM-2にはPD-85のパッドをつなげています。 今の状態でPD-85を叩くと、TD-20の音源の音がなるのですが…。 TM-2の音源の音を出すためには、どのようにセッティングすればいいのでしょうか? どなたか、ご教授願います。 ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • TD-15の再生不良について

    【機種名】 Roland TD-15 【困っていること】 PCとUSBで接続中に、PC側の音源をTD-15から再生しながら演奏していると、数分後にドラム音源がループし続ける。 ループの詳細について:ドラム音源の途中で止まって、止まった時の音がそのまま流れ続ける。usbを外すか、電源を落とすまでなり続ける。 usbを外した瞬間止まっていたドラム音源が再生される。 試したこと:ドライバの再インストール。本体とPCの再起動。USBケーブルの交換。USBポートの差し替え。オーディオ出力バッファのサイズの変更。 確認できた事象:オーディオ出力バッファサイズを短くすると、フリーズするまでの時間が長くなる。サイズを半分以上にすると、音源がまったく再生されなくなる。 【使用環境】 パソコン: MacBook Air2013 mid OS: OS X 10.8 Sierra 音源再生ソフトiTunes, chrome(Youtube) ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • PCでのレコーディングについて

    引越しの為パソコンを買い替えたいのですが,ボーカルのレコーディングはノートPCでも出来ますか?? 長時間の移動の際に音楽製作もしたいし,ノートの方が静音性が高いようなので, レコーディングのとき雑音を出来るだけ入れないためにはできればノートPCがいいなと思っています。 ですが,先入観でレコーディングはデスクトップでするというイメージがあるのと,もちろんオーディオインターフェースは使いますがデスクトップより音が悪くなったりしないのかなとか思ってしまって,ノートPCの購入を決心出来ずにいます。 なので,基本的にボーカルのレコーディングに適しているのはどちらかということと,レコーディングにおいてのデスクトップとノートのメリット,デメリットがあれば教えていただけると嬉しいです。 またレコーディングに適したおすすめのPCを15万円以内で知っている,使っているというかたがいれば教えてください。 お返事待ってます!

  • レコーディングに使用出来るUSBハブについて

    自宅で音楽レコーディングをしています。 音ではなく、MIDIのデータをPC本体に転送するなら問題ないですが、音を家電量販店で販売しているUSBハブに繋いで、PC本体にレコーディングすると、どうしても音が劣化していまうと聞きます。 USBをたくさん使用するので、レコーディング用のUSBハブはないものかと探しているのですが、どなたか良いメーカー等ご存知の方いらしゃいませんか? また宅録されている方、USBハブに変わるような媒体等、何かご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Cubase Essential 4 において、MIDIの発音のタイミングがずれてしまう

    私はCubase Essential 4 を使っているのですが、 以下のことをやりたいです。 (1)SC-88などの外部音源をパソコンスピーカーで流す (2)外部音源の音色などをオーディオデータで書き出す (1)は、パソコンと外部音源をMIDIインターフェイスで繋ぎ、 外部音源からパソコンへオーディオインターフェイスで繋ぐと鳴るとわかりました。 (2)は、GM音源でMIDIを作成し、オーディオで書き出したのですが、 VSTプラグインの音色しか録音されておらず、MIDIの音色が録音されていません>< また、 インストゥルメント(VSTプラグイン)の「HALionOne」の音色と MIDIの音色の発音が合わなくて困っています。 (MIDIが若干遅れて発音します。) ↓のように打ち込んでみました。 (上パートがMIDIのピアノ、下のドラムパートがインストゥルメントのHALionOneです。) 置くタイミングは合ってるのですが、MIDIのピアノが遅れて再生されてしまい、 書き出してもHALionOneのドラムパートしか録音されていません。 どこをどのように設定すれば音のズレ、MIDIのオーディオでの書き出しが できるのでしょうか><

  • TD-17KVX USBドライバーの使い方について

    TD-17KVXとPC(Windows10)をUSB接続して音源ファイルを送受したいのですが、やり方が分かりません、USBドライバーをインストールしてPCからはTD-17なるオーディオデバイスとして認識はするものの、ファイルのコピー等はできません。TD-17に装着したSDカードへ直接読み書きできることを想定していたのですが。。。 ご教授をよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • macでDTMのプラグインを外付けSSDに

    logicproでDTMを勉強しているDTM初心者です 外部音源プラグインをmacにインストールしているとストレージがすぐにいっぱいになってしまうので外付けSSDにインストールしたいのですが どうやったら外部ストレージにインストールできるでしょうか よろしくお願いします

  • MP3変換の時音色はどうなるの?(初心者です)

    MIDIファイルというのは、それ自体が音を発するわけではないですよね。 PCの内部音源や、または外部から繋いだ音源によって音が鳴るわけですよね(たぶん、そうなんだと思いますが) とすると、シーケンサーソフトで作ったMIDIデータをMP3に変換する時、音色はどうなってしまうのですか? 外部の音源の音をそのままMP3にしたい時、いったいどのような手続きがいるのでしょうか? いくら考えてもわかりません。

専門家に質問してみよう