- 締切済み
解約したiPhone5をWi-Fiに繋ぎたい
ご覧になっていただき、ありがとうございます。 MNPで解約したSoftBankのiPhone5があります。当然、圏外表示で使えないのですが、Wi-Fiに繋いで使うことはできないかと考えています。しかしWi-Fiを有効にしても繋がりません。もちろんWi-Fi環境がある場所です。 何か設定が必要なのでしょうか? お詳しい方がおられましたらご指導お願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
トップ画面がみえているので、アクティベーションは関係ないんじゃ?
- anonymousC0WARD
- ベストアンサー率52% (118/224)
androidなら使えますが林檎機は特殊すぎるので もうひと手間 必要です 「iPhone5 softbank アクティベートカード」 のキーワードでgoogle検索してみて下さい。 単にソレ(アクティベートカード)が必要なだけですので精々300~500円程度ですから悩まずとっとと購入する事をお奨めします ネットでの購入が怖いというなら いくら掛かるか不明ですがSoftBankショップの窓口で「Wi-Fi専用機として使いたいんですけど・・・」と相談すれば このカードを売ってくれるらしいです。但しトンデモな金額を吹っかけられる覚悟だけはして置いたほうが良いでしょう
お礼
ありがとうございました。
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
自分のWi-Fi環境、ルータが何かを具体的なモノとして知っています? 持っていないなら、セブングループのお店、ヨーカドーやセブンイレブン、デニーズ等にいって試してみては? 無料で使えるLANがあるので、最低限、Wi-Fiの繋ぎ方の練習ができます。
お礼
ありがとうございました。
先ほど、コメントに記載したいなかった事で・・・ 無線接続の帯域と記載したところです。 無線帯域は一番多く使われているのが2.4GHzなのですが、最近は屋外では使用できない5.1GHz帯域の物も存在しますので、接続できないとなれば、どちらの帯域で使用しているか確認すべきです。 また、無線アクセスポイントやルーターには、無断で他人が接続することが出来ないよう、機器個別のアドレス(MAC)を接続の制限として設定していることもありますので、そうした設定をしていなかったかの検証も必要と存じます。
お礼
ありがとうございました。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
ソフトバンクと契約中の時は、恐らく同社のWi-Fiサービスに自動接続可能だったのではないでしょうか。 http://www.softbank.jp/mobile/network/wifispot/ このサービスは同社との契約が切れると自動で使う事が出来なくなり、契約が無い状態で同Wi-Fiを使うには別途「『1日』467円」(税抜)の料金を払う必要があります。 「『月額』467円」ではないのでご注意下さい。 http://www.softbank.jp/mobile/service/wi-fi/use/ で、原則的にはWi-Fiをオンにしただけでは繋がりません。 Wi-Fiをオンにしてから、接続したい「SSID」を選択して、そのIDに該当するパスワードを入力して接続します。 http://dmm-news.com/article/901528/ 初回のパスワード入力が済んで接続が完了すれば、次回以降は同じSSIDに繋がると自動的に使える仕組みです。 (ただし、有料契約の場合は契約が切れた時点でつながらなくなります。) ご自宅や職場のWi-Fiでしたら、当該のSSIDを探してパスを入れればOKです。 上記以外のWi-Fiは、その場所ごとにSSIDとパスや接続手順が異なりますので、どの場所で繋ごうとしているのかを明記されると、更に詳しいアドバイスが得られるでしょう。
お礼
ありがとうございました。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3078/6930)
> ・・・・・Wi-Fiに繋ぎたい ・・・・・ 自宅の固定インタネット回線のWiFi無線LANルータに接続したいのですね?。 単に「WiFi」と言う場合、下記の2つがあります。 ・ 固定インタネッ回線のWiFi無線LANルータに接続する。 隣近所の無線LANと、無線の混信・抑圧・モニター(俗に言う盗聴)・誤接続などをするので、無線のセキュリティが必要。セキュリティには、無線暗号化、登録機器以外の接続拒否(MACアドレスの登録)が必ず必要。 接続が可能の範囲は、見通しで100メートル前後、壁・天井・床を通過する場合は、木質で1枚程度、木質で2枚はたぶん不具合が出る。鉄筋コンクリ・金属を含んだ断熱材は1枚でもWiFi電波は通過しにくい。 ・ モバイル系(携帯電話会社・プロバイダ・公衆無線LAN等)に接続する。 モバイル系には、有料・無料のいろいろな契約があり、申込むと接続に必要な機器・設定方法の案内が来る。 契約内容によっては制限パケット量以上になると速度低下。 私の回答は、固定のインタネッ回線のWiFi無線LANルータへの接続で、モバイル系の接続は除外します。 > しかしWi-Fiを有効にしても繋がりません。もちろんWi-Fi環境がある場所です。 有効の意味が分かりません。 環境があるという意味は、自宅のインタネット固定回線のWiFi無線LANルータが有るということ。 その固定回線のESSIDが見えるのか、見えないのか。 自分のルータのESSIDが見えるのに、スマフォが接続しないのか。 > 何か設定が必要なのでしょうか? 固定インターネット回線のWiFi無線LANルータ機能へ、接続設定の「手動設定の方法」です。 注:WiFiの機能は、何処の無線LANルータメーカでも、無線LAN内蔵の機器でも、古い機種でも、必ずWiFi機能が有ります。 親機での有線LANコードでPC接続が正常、または、他の無線機器が無線LANで接続が正常との前提での説明です。 ◎ 手動の接続設定のポイントは、親機の無線区間の「ESSID」と「セキュリティ設定」を接続したい無線機器(PC・スマフォ・ゲーム機等)に認識・設定させます。 そして、接続したい無線機器(PC・スマフォ・ゲーム機等)の「MACアドレス(マックアドレス)」を、親機の無線に登録設定をします。 以上の親機→無線子機の設定と、逆の親機←無線子機が設定の、両方向が正常ならば、必ず、接続が出来るはずです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以下は、具体的な、詳細の設定の回答です。 ● 接続したいWiFi無線機器(無線LAN内蔵のPCや、WiFi無線のスマフォ・ゲーム機・携帯用音楽機器)の設定画面に入ります(入る方法は、接続したい無線機器の取説で確認) (1) MACアドレスとを調べてメモする。 ・ MACアドレスは、接続したい無線機器の底面等に「英数で12文字」で表示。 ・ 表示が無ければ、接続したいWiFi無線機器の設定画面に入って調べるとか、取説で何処に記載があるかを調べる。 ・ MACアドレスとは、インタネットに接続する機器全部にあり、世界中に同じアドレスは無い。 ・ MACアドレスとは、メールアドレスのことではない。また,パソコンメーカのMACとは関係ない。 (2) 下記ルータの(A)で調べた、ESSIDと、無線のセキュリティを、間違いなく同じ様に、WiFi無線機器の設定画面入って設定する。 ● あなたのWiFi無線LANルータの親機の設定画面に入ります。(入る方法は、あなたのルータの取説で確認) 出来れば、無線LANルータの親機と、PCとは有線LANコードで接続しほうがいい。理由は無線の設定をいじるので、設定に失敗すると無線での接続が全部ダメになる。有線LANコードなら無線がダメになった場合の「設定の戻し」の利用するため。 無線の設定に自信があるなら、有線LANコードの接続はしなくてもいい。 (A) ルータ親機のESSIDと、無線のセキュリティ(暗号化モード、暗号化方式、キーの値、パスワード等)をメモする。 ・ ルータに出来れば有線LANで接続して、設定画面に入ったほうがいい。(無線でルータの設定に入ってもいいが、設定画面を間違えて設定の実行をした場合に、無線で接続しなくなった時のインタネット回線の正常確認をする為) ・ ESSIDとは、無線電波の標識名(無線電波のID)のこと。ルータの設定画面に入れば分かる。 ・ 無線電波のセキュリティとは、文字通り無線電波の暗号化のこと。電波をモニター(俗に言う盗聴)しても、内容が判らないようにする。 (B) 上記の接続したいWiFi無線機器の(1)で調べたMACアドレスを、ルータの「MACアドレスフィルタリング」の欄に設定する。 ・ ここの欄には、あなたの家の正常な無線機器のMACアドレスが入っているはずなので、そっちはいじらないようにして、相手いる欄に、他の機器のMACアドレスと同じ様にに入れる。 ・ この「MACアドレスフィルタリング」の欄に入れると、この欄以外の無線機器は接続をしません。つまり、隣近所等の無線電波の届く所から、あなたのルータに「タダ乗りされない」ようにする為です。 ☆ 上記の(2)と(B)が正常に入力された時点で、接続したい無線機器も正常にインタネットに接続しているはずです。 無線の子機等の機器が正常接続をしないなら、(2)と(B)のどちらかに、入力設定ミスがありますので再点検です。 他の無線機器が正常なので、接続しないPC・スマフォ・ゲーム機だけの(1)(2)(A)(B)の項目を点検しましょう。 繰り返しますが、有線LANが接続するのに、無線LANが接続しない場合は、無線の設定が間違っているのです(特に、2つの無線のセキュリティの設定)。 ☆ 無線電波のセキュリティ対策は、電波の暗号化と、MACアドレスフィルタリングの,最低でもこの2つをしましょう。 もし、あなたのルータが、片方の1つだけのセキュリティ対策だったら、今までは、セキュリティレベルは低かったことになります。 上記の2つ以外のセキュリティには、「ESSIDの広告」と、「ANYキー接続拒否」があります。 この2つが分からなければ、設定しなくても接続には影響がありません。 ● 「ESSIDの広告」 メーカによっては、「ESSIDの放送」とか、「ESSIDのステルス」の文言も有ります。 設定は、出来れば、「広告・放送はしない」、「ステルスにする」とか、設定の文言は設定がONになる様にしてください。 ● 「ANYキー接続拒否」 https://www.google.co.jp/#q=%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%8B%92%E5%90%A6
お礼
ありがとうございました。
それは、インターネット閲覧だけというのなら接続は可能です。 私もGALAXY持っていますが、通信会社との契約変更で外での接続は出来ませんが自宅に無線アクセスポイントをPCの為に設置しているのでそこに接続して、アプリの更新は出来ています。 ただ、それが使えるかは試していません。何せ、PCの方が使い易いものでね。 Wi-Fiというのは無線接続なので無線LAN設備をお持ちなら、接続帯域指定とパスワードを設定すれば使えます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も自宅の今まで繋いでいたWi-Fiに繋ごうとしましたがダメでした。
お礼
ありがとうございました。