• ベストアンサー

Media Go 音楽ファイルの取り込みについて

Media Goについてです。 現在、外付けHDDに音楽ファイルを保存して、「メディアの追加」にてそのフォルダを常に監視する設定にしています。 今、新しく手に入った一つの音楽ファイルを、Media Go内にてすでに存在しているアーティストのアルバムに追加しようと思っています。 そこで、音楽ファイルを外付けHDDのフォルダの下にある、アルバム名になっているフォルダに直接コピーをしたのですが、何故かMedia Goではその音楽ファイルは「不明なアーティスト」の「不明なアルバム」に入っていました。 これをMedia Goにもそのアルバムに入っているように設定できたりしないのでしょうか? わざわざMedia Goでその音楽ファイルのプロパティを変更する手間をなくしたいのですが・・・。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

Media Goに限りませんが、音楽ファイルに「タグ」が入ってないと「不明」扱いになるのが一般的です。 タグがない状態では自動的に認識する事が出来ませんので、プロパティを操作してタグを入力するしか解決策がありません。 Media Goで当該のファイルを選択して、右クリックで「不明なプロパティの取得」を操作して下さい。 この操作を行うと「Gracenote」というタグ情報を集積したサービスに自動接続して、情報が合致した場合に不明部分が自動反映します。 ただし、全ての音楽ファイルに対応してませんので、上記の操作を行っても変化がない場合は、面倒ですがプロパティを手入力で操作する必要があります。 私は、Media Goなどの再生ソフトでタグ情報を操作するのは非効率だと感じてますので、再生ソフトに認識させる前に「Mp3tag」というソフトでタグを入力してからMedia Goなどの再生ソフトに反映させてます。 http://www.gigafree.net/media/mu/mp3tag.html このソフトは、Amazonなどからアルバム情報を一括で入力する機能がありますので、Media Goのプロパティ取得よりも的確で速くタグの入力が出来ます。 何にせよ、音楽ファイルをPCで効率的に管理するには「タグ」が入ってないと駄目です。 CDから取り込めば大半の場合は「Gracenote」に自動接続して恰も自然にタグが反映されるのですが、それ以外で入手したファイルはタグが未入力の場合も少なくありません。 コマ目なタグの入力が後々の管理を楽にさせますので、適材適所でタグ入力を行って下さい。

関連するQ&A