• ベストアンサー

どうして新幹線に喫煙ルームなるものがあるのですか?

十数年ぶりに、新幹線を利用しました。 かものはしみたいな形になった車両は初めてです。 さて、今は、連結部に喫煙ルームというものがあるのですね? 私の前の席に座っている方(数人。同僚?)が、 入れ替わり立ち代り車両から出て戻ってくるたびにモーレツなタバコ臭。 まあ、ちゃんと喫煙ルームで吸ってるのだから文句は言えませんが、 タバコを吸う人にも、吸わない者にも、喫煙車両の方が良いように思うのですが・・・。 喫煙車両では採算面で効率悪いんでしょうかね。

noname#204421
noname#204421

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

車両の構造どおりに予約が入ればいいですけどね・・・w 今後技術が発達して「東京-博多間1時間半」とでもなれば喫煙所も減っていくでしょうが、 現状では当分見込めないでしょう。 喫煙/禁煙希望の差分を埋めるためにも喫煙車両はは少なくしておいて別途専用スペースを設ける方が、 経営として安心確実なのだと思います。 ・・・・これ、纏めたら >喫煙車両では採算面で効率悪いんでしょうかね。 そういうことだと思います。 と一緒・・・まぁいいかw

noname#204421
質問者

お礼

すみません、答えの出てるような質問で。 でも、方法ないんでしょうかね? 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

その他の回答 (11)

回答No.12

こんにちは。 たしか、空調が全車両で一緒の回路になっちゃっているから、車両だけ 禁煙、喫煙と分けても、実際には有害物質が入ってきているじゃないか! という話から、座席は全面禁煙にして、空調を別にしやすい喫煙ルームに した、という流れじゃなかったでしたっけ? 実際、喫煙車のあった頃は、降りるためにデッキに出ると喫煙車側のドアも 降りる人が並んでいるために開いてるものだから、そちらから煙がもうもう と流れてきて、本当にイヤでした。 あと、自分の車両のトイレがついてなくて、行くためには隣の喫煙車を通ら なくちゃならなくて・・・とかもイヤでしたねぇ・・・。 今の技術なら喫煙車を作るにしてずいぶんマシになると思いますが(トイレ なら全車につければ済む話ですし)、あの時代を経験している嫌煙者には 逆行に映るのではないでしょうか? 東海道新幹線に全席禁煙の傾向が強いのは、新型車両の開発をガンガン出来る だけの金があるのと、世界中から「日本の鉄道の代表」として見られやすい ので、健康に配慮しなさいよ的な有形無形の圧力がかかりやすいのかなー、と 思います。 あと、他の方の仰るとおり、清掃の省力化も大きそうですね。東海道新幹線 だと、折り返しのための社内清掃とか、とんでもない大急ぎでやらなくちゃ なりませんから。いちいち全座席の灰皿清掃なんてやってられないと思います。 喫煙ルームに行った方々の臭いが・・・というのは、確かに結構キツイもの がありますよね。私も遭遇したことがあります。 質問者さん同様、特に喫煙ルームに近い座席ではなかったにも関わらずです。 これはもう、運が悪かった、と諦めるしかないです。 隣の席の人がずごいイビキをかく。 前の席の人が乾き物をつまみに酒盛りをはじめて、その臭いで吐きそうになる。 後ろの席の子供が、退屈しているのか、私の座席をガンガン蹴ってくる。親は 爆睡中で気づいてない。 ・・・まあ、そういう類と一緒で、運が悪かった、しかないです(泣)

noname#204421
質問者

お礼

あかん・・・完全に同意を求める質問になってしまっている・・・。 思わずあなたの回答にベストアンサーをと思ってしまいました。 結論は#1さんが既に書いてくれてますからねー。 質問を締め切らずに引っ張ってしまって申し訳ない。 丁寧なご回答、感謝します。 参考になりました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

回答No.11

#8 既出やったらすいません >どうして新幹線に喫煙ルームなるものがあるのですか? 喫煙車両がなくなったからです 煙たいのが嫌と仰るならその席を外して予約してください ・・・とJR関係者の弁

noname#204421
質問者

お礼

JRの回し者か!(笑) まあね、たしかにおっしゃるとおりだとは思います。 JRも良かれとおもってしているんでしょうしね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

  • one12
  • ベストアンサー率18% (40/215)
回答No.10

>タバコを吸う人にも、吸わない者にも、喫煙車両の方が良いように思うのですが これがちょっと違うかもしれません。 昔、結構なヘビースモーカーの同僚と出張した時、喫煙車両を選ぶと 思ったら、禁煙車両にしたんです。 彼曰く、喫煙車両は煙くてずっとは居たくなく 吸いたくなったら、喫煙車両のデッキに行って吸うそうです。 確かにデッキから覗いたら視界不良になるくらい、煙っていましたね。 別な人は、ホテルの部屋など自由に動ける空間での喫煙と 新幹線の座席での固定された空間での喫煙は味わいが違うそうです。 それなので、喫煙人口が減少、その上で喫煙する人も喫煙車両を 選択しないケースがあるので、喫煙ルームの方が良いのではないでしょうか。

noname#204421
質問者

お礼

そうですね、喫煙者でも他人の煙は嫌という人はけっこういますね。 でもそれと喫煙者の禁煙車利用とは話が別と思いますよ。 喫煙者の禁煙車利用女性専用車に女装した男が乗る感じ、、、 ちょっと違うかもしれませんが。 早い話、タバコのにおいをまとったまま禁煙車両に入ってこんといて、、、なのですが、 さすがにそれは要求できないんですよ、普通の人なら。 だって、相手は最低限のマナーだけは守ってるわけですから。 喫煙者は、タバコさえ吸わなければ迷惑はかけないとおもっているわけで、 鉄道会社もそれに近い考えだと思うのですよ。 それが喫煙ルームの発想だと思うんです。 まあ、いろんな意味で喫煙ルームは落としどころかなとは思いますが・・・。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

回答No.9

こんにちは。 あってもいいと思います。 在来線より乗っている時間が長いんですから。

noname#204421
質問者

お礼

>在来線より乗っている時間が長いんですから。 そうなんですか? 在来線の方が乗ってる時間は長いはずですが。 というか、なぜ新幹線は喫煙車両でなく喫煙ルームなのだろうという疑問なんですよ。

回答No.8

>吸わない者にも、喫煙車両の方が良いように思うのですが んんん? >喫煙車両では採算面で効率悪いんでしょうかね。 新幹線はよくわかりませんが、タバコの吸えるご飯屋さんとかもまた流行ってきているそうですね

noname#204421
質問者

お礼

>んんん? 喫煙ルームだと戻ってきた喫煙者と接触があるけど、 喫煙車両だと喫煙者と接触しなくてすむでしょ? >タバコの吸えるご飯屋さんとかもまた流行ってきているそうですね 流行ってきてるかどうかは知りませんが、重宝されるでしょう。 食後の一服は格別ですもの。 質問に対する直接的な回答はありませんが、参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.7

喫煙場所のスペースは ドラマ、映画の撮影に協力できるから。 カラオケのビデオ撮影にも使えるから。 ところで 喫煙席・喫煙車両の撤廃は 国際社会の影響もあるらしい。 健康に対する取り組みの一環として 禁煙の動きの一環で禁煙車両だらけに なったとか。真意は定かではありませんが。 あと、新幹線の場合 始発駅での折り返し運転の際の 社内清掃の時間短縮にも 禁煙は、影響があるとか。 全席灰皿のチェック、清掃の時間は 結構掛かっていたらしいです。 残り火の問題も解決できるし。 鉄道会社も、禁煙での 吸殻の始末、灰皿の設置・整備費用の コスト削減にもなっているのかも・・・。

noname#204421
質問者

お礼

>全席灰皿のチェック、清掃の時間は >結構掛かっていたらしいです。 > 残り火の問題も解決できるし。 なるほど。 喫煙ルーム化による、そういう面でのコスト削減は大きいでしょうね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

  • pipianna
  • ベストアンサー率38% (27/71)
回答No.6

喫煙者ですが、喫煙車両を作ると効率が悪い気がします。 数年前に喫煙車両に何度か乗りましたが、いつ乗ってもガラガラでしたし。 何かあって乗務員を探すために車両を移動して、どうしてもタバコがダメな人(例えば喘息持ちとか乳児連れ)とかが喫煙車両を通らないといけない、なんてこともありそうです。想像ですけど。 ニオイがきつく色もつくし、車両のクリーニングも大変そう。 詳しい回答でなくてすみませんが、参考になればと思います。

noname#204421
質問者

お礼

喫煙車両、効率は悪いでしょうね。 全体的な利益を優先した時、喫煙ルームは落としどころだと思います。 >どうしてもタバコがダメな人(例えば喘息持ちとか乳児連れ)とかが喫煙車両を通らないといけない、なんてこともありそうです。 どうしてもタバコがダメな人は、喫煙者が近づいてくるだけでダメですよ。 そういう人は、化粧のにおいもダメだし、たいていの刺激臭は皆アウトです。 ある意味特異体質といって過言でもないように思いますが、 外から見てわからないから、全ての人に、それなりの配慮は必要とされますね。 あくまで、それなりの配慮でよいと、個人的にはそう思っていますが。 ただ、その「それなり」の基準が、時代と共に変わっているものも多いですね。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.5

 俺はたばこを吸わないんだが。  平然と売られている以上、ここまで言うと権利の濫用かなって思う。餃子やカレー食ったでしょ臭やおばさんの加齢臭を消したいような化粧臭おっさんのポマード臭も同罪に思えるくらいの程度なので俺は。  言い始めるとキリがない。これはお互いのことなので言うべきではない問題だと思うよ。無臭にするのは難しいからね。これ以上はもうあなたの個人的嗜好の問題だ。

noname#204421
質問者

お礼

社会全体の禁煙化を進めていくことには賛成ですが、 度の過ぎた嫌煙活動や、愛煙家排斥運動は見苦しく思う一人です。 でも、臭いものは臭い。 それはあなたのおっしゃるように、 餃子やカレー食ったでしょ臭やおばさんの加齢臭を消したいような化粧臭おっさんのポマード臭も同罪。 それらを避けられるものなら避けたいし、防げるものなら防いでもらいたい。 その意味で、喫煙ルームよりは喫煙車両の方がよさそうに思うんだけど、、、という疑問なんです。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.4

ええと、とりあえず「喫煙室に近い座席」は、「喫煙室近く」と指定 しないと出発直前まで、かつ満席に近くなるまで、発売されない ようになっていますよ。なので、タバコが嫌なら「喫煙室近くでない」 を指定すればオッケーなんですけどね。 JR東日本のように「全車禁煙」「全駅禁煙」にしてしまう方が、ある 意味正解なんですが、これやっちゃうと、たまに「便所でたばこを 吸って、煙感知器に引っかかり、電車が急停止する」というコトを やらかすんですわ(苦笑) 近鉄特急は「喫煙車」がまだ残ってるんですが、これに乗ると 全部が空席でも相当に車内がタバコ臭いですよ。こうなると禁煙 車には転用が難しいですからね・・・。 何にせよ、JR東のように「全車禁煙」よりマシだと思いましょうや。 実際、長距離移動中にタバコが吸える交通機関って、今や東海道 新幹線(と近鉄)くらいなんですから・・・。

noname#204421
質問者

お礼

ええと・・・私の乗ったのは全車禁煙なのですが・・・。 ちなみに、私の乗った車両は、偶然なのですが、 喫煙ルームからは車両ひとつ分離れた位置にありました。

  • kadakun
  • ベストアンサー率29% (356/1200)
回答No.3

私は嫌煙者ですから、ありがたいことです。 一昔前は、禁煙車両を予約すると、空いていたので一石二鳥だったのですが、昨今は禁煙車の方が混んでるくらいw 「喫煙車両では採算面で効率悪いんでしょうかね。 」 これはそう思います。 吸う人にはわからないでしょうが、喫煙車両に行くと誰もいなくてもヤニのニオイがします。 車両中にこびりついているのでしょう。 新幹線は窓を開けられませんので、換気はすべて空調設備です。 それには当然フィルターが付いていますが、コレにヤニが付くと交換以外どうしようもありません。 その費用はバカにならないでしょう。 車両清掃の費用も時間も、禁煙車に比べれば高くなります。 また、心ない人による火災の危険や、たばこの押しつけなどによる痕など・・・・・ それらすべて総合すれば、禁煙車に比べてはるかに費用がかかると思います。 じゃあその分を運賃に反映できるかと言えば・・・・無理でしょうから。 世の中の流れに乗って、そういう風にシフトしていったのだと思います。 喫煙車の方は、ますます肩身が狭いでしょうがね。 (私は別にたばこを吸うか吸わないかは自由だと思っています、他人に迷惑かけないという前提で、肺がんになろうがどうなろうが)

noname#204421
質問者

お礼

全席禁煙はありがたいと思うのですが、喫煙ルームは「さて?」と思います。 戻ってきた人達、本当にモーレツでした。 それも入れ替わり立ち代りですから、モーレツが続くんです。 喫煙車両があれば双方に問題ないのにと思ってしまいました。 喫煙者もいちいち移動しなくてすむわけですから。 喫煙車両の維持費ですが、そんなに気にしなくてよいのでは? 吸う人には、残ったヤニのにおいなんてほとんどどうでもいいことですよ。 参考になりました。 ご回答ありがとうございました。 私はOKWaveからの参加なのですが、OKWaveにはありがとうボタンというものがあります。 そちらも押させてもらいました。

関連するQ&A

  • 新幹線の喫煙車両

    東海道新幹線の喫煙車両に乗りました。 新横浜を出た辺りからほぼ満席に近い状態。禁煙車両はと言えばかなり空席は目立ちます。これだけ喫煙車両の需要があるのにわざわざ全席禁煙にして喫煙ルームにするのはバカバカしくありませんか。 かつて全席禁煙で喫煙ルームしか無いのにも乗った事がありますが、3人くらいしかキャパが無くて、喫煙するのに順番待ち。喫煙ルームに入ってもデッキで待っている人がいたので、ゆっくりと喫煙は出来ませんでした。急かされている気がしまして。 喫煙ルームにはもちろんイスもありませんし、完全にタバコの給水所??的な雰囲気。仮に喫煙席がガラガラで殆ど需要が無いのなら全席禁煙。喫煙者は喫煙ルームで。と言うのなら分かります。嫌煙家が騒いで喫煙車両が少しずつ廃止されて全席禁煙、喫煙ルームとなったのに、嫌煙家は今度は三次喫煙とか騒いで喫煙ルームから戻った喫煙者の衣服のタバコの臭いで病気になるとか騒ぐ始末。挙げ句の果てには、かつてのように喫煙車両と禁煙車両を分けて、喫煙者は喫煙車両に隔離しておけとか。嫌煙家はあまりに主張が身勝手過ぎてかなり言いたい放題な気もしませんか。タバコに関しては受動喫煙すら科学的には証明されていなくとも「ある」と決めつけられています。そして受動喫煙なんてあるのかと問えば「ならば、受動喫煙が無い事を証明してみろ」とまさに悪魔の証明です。唯一、タバコに関しては嫌煙家が黒と言えば白いものも黒となる、そして喫煙者は嫌煙家の顔色を窺いながら喫煙しなければならないのですか。嫌煙家はそんなに偉大な存在なのでしょうか。

  • 新幹線の 喫煙車両 喫煙場所

    新幹線の喫煙場所・喫煙車両 東京~博多の新幹線には、 喫煙車両や喫煙場所があります タバコの煙が 嫌いな方で 新幹線の喫煙についてなにか 感じたことがある方 ご感想を教えてください。 (喫煙者を批判する投稿はお控えください)

  • 新幹線の喫煙車両

    春休み新幹線に乗車のためグリーン指定席を購入したのですが、 誤って喫煙席の指定席を購入してしまいました。 席の変更と思ったのですが禁煙席は満席のため変更が出来ません。 訳けあって違う列車には乗れない状況なのですが、 喫煙車両の状況は、どのようのものでしょうか。 オフィスに良くある喫煙ルームみたいな状況でしょうか。(この状況だと厳しい) それとも、ファミレスの喫煙席程度ですか。(これなら耐えられます) 4時間程度の乗車になります。 状況を教えてください。

  • 東京駅の喫煙ルーム

    東京駅の喫煙ルーム。私は仕事で月に何度か上越新幹線で新潟と往復しています。 上越新幹線は全車両禁煙で、仕方なく発車前にホームの喫煙ルームにて喫煙してから新幹線に乗っています。喫煙ルームはキャパが不足しているのか常に満員状態。入るのもやっと、と言う状態の時も多々あります。喫煙者としては明らかに以前のような野ざらしの灰皿の方が快適でした。 嫌煙家はちょっとの煙でさえ文句を言います。喫煙ルームのドアの開け閉めで漏れる煙でさえも許せないと言う人もいたり。 であればあんなに喫煙者、非喫煙者に不評な喫煙ルームは撤去すべきと思いますがいかがでしょうか。ホームの隅に灰皿を設ける。それで何が問題なのでしょうか。 仮に嫌煙家であればわさわざホームの隅に来なければ良い話ですよね。 何故、あんなガス室みたいな狭い部屋しか無いのか甚だ疑問でしかありません。 野ざらしの灰皿の方が喫煙者、非喫煙者ともにwin-winではありませんか??

  • 新幹線内の喫煙ルーム付近の乗り心地はどうですか?

    年末年始に新幹線での帰省を予定しています。 混雑する時期なので、希望通りの席以外にも代替案を考えているのですが… N700系などにある、喫煙ルームの近くの座席では、 どのくらい煙が流れてくるのでしょうか。 扉が開くたびに、煙が出てくるとか、 あるいは、常にちょっと漏れてたりするのでしょうか。 全面禁煙というのはやりすぎでは。。。とは思うものの、 タバコのにおいにはかなり敏感な嫌煙家です。

  • 喫煙席での禁煙要求はマナー違反?

    新幹線の喫煙車両に乗っていた時に、横の女に 「乳児がいるので煙草は控えてもらえませんか?」とか言われたらどうする? 「 はい。わかった。」といって吸ってるタバコ消して、車両の外で吸う? 「ここは喫煙車両だろ。イヤならお前がデッキか連結部分で立ってろよクソ。」といってその場で吸う? 俺はその場で吸うけど。 喫煙車両にいて、そこでタバコを吸うなって要求はマナー違反だろ?そこはタバコを吸うための空間なんだから

  • 新幹線等の喫煙車

    嫌煙家の集まりみたいな○○学会とかは現存する僅かな新幹線や寝台特急の喫煙車にもケチ付けていますよね。呼吸器学会??的な訳の分からない団体ですが。あの人たちはクレーマーなんでしょうか。全車両禁煙ならないと気がすまないみたいな。私は喫煙車もあれば禁煙車もあっていいと思うんですけどね。 新幹線だって喫煙車がある車両(700系でしたっけ??)が来てその中の禁煙車でも文句あるなら次の新幹線にするとかすればいい訳で。何でも世の中嫌煙家が中心と言うのはおかしいと思いますがいかがでしょうか。極端に言えば毎時00分発は全車両禁煙で毎時30分発は全車両喫煙、みたいにしてもいいような気がしますが。 嫌煙家が白と言えば黒いものも白になる、そんな風潮は正しいんでしょうか。 『風立ちぬ』の問題ではありませんが、最近は嫌煙家の主張は明らかに行き過ぎで、精神的に病んでいるようなものばかり。 24時間新幹線に乗っている訳でも無いのに自分が利用したい時に禁煙で無いとかんしゃく起こして。自分のご都合主義、自分勝手過ぎませんかね。だったら車両毎チャーターして全車両禁煙にすればいいのにとも思ってしまいます(笑)

  • 新幹線で、3月まで喫煙車だった車両について

    全国のほとんどの新幹線が、3月末頃から全面禁煙になったと思います。 それまで喫煙車だった車両は、もうタバコの臭いは残っていないでしょうか? タバコの臭いに敏感な方、ぜひ教えてください。

  • ホームに設置された喫煙ルーム

    所用で月に何度か新幹線など使っています。 いつも思うのですが、例えば東京駅の新幹線ホームに設置された喫煙ルーム。許容スペースよりも喫煙者の方が上回り愛煙家の私でも入った瞬間に喉が痛くなる程です。 まだ喫煙ルームがあるだけマシなのかもしれませんが、私としてはホームの両端などにオープンスペースで灰皿設置する方が愛煙家にとっても非喫煙者にとってもプラスかと思いますがいかがでしょうか。 ホームの両端とかでしたら言い掛かりをつけたい非喫煙者以外わざわざ灰皿に近付いて来ないでしょうし、愛煙家たちも喫煙ルームよりは快適にタバコを吸えます。 昔みたいにホームの至るところで吸える環境…は望みません。 今のような狭くて換気が不十分な見せ物小屋1箇所でキャパ不足…という状況は改善すべきと思いますがいかがでしょうか。

  • 新幹線N700系車両を別の車両で運行すると喫煙・禁煙で混乱するのでは?

    7月1日デビューで上下4本ずつ投入され、その後も順次増やしていく新幹線N700系車両について、エクスプレス会員向けのお知らせに以下の内容が出ていました。 ・N700系車両で運行予定の列車を、都合により別の車両で運行する場合は、全車禁煙となります。この場合は、列車内には喫煙できる場所はありません。(以下、ケース1) ・N700系以外の車両で運行予定の列車を、都合によりN700系車両で運行する場合は、全席禁煙となります。おタバコをお吸いになるお客様は「喫煙ルーム」をご利用ください。(以下、ケース2) N700系車両の喫煙ルームは3、7、10、15号車、その他の車両の喫煙車は3、10、15、16号車です。 さて、ダイヤが乱れない限り、別の車両を充当するような車両運用はしないとは思いますが、もし、別の車両を使わざるをえなくなると、問題が大きいと思われるのはケース1の場合で、例えばN700系車両の15号車を予約したたばこ嫌いのAさん、たばこ大好きのBさんともに、別の車両で運行されると、Aさんはたばご嫌いにもかかわらず、たばこの臭いが染みついた15号車で長時間我慢を強いられ、たばご大好きのBさんは15号車でも決してたばこを吸うことはできません。 ケース2では、喫煙希望者は、座席ではだめでも、喫煙ルームでたばこは吸えるので、ケース1ほど問題にはならないとは思います。 (たばこ嫌いの人は、全車禁煙のN700系であっても、念のため10、15、16号車の予約は避けた方が無難です。) 極力車両編成を同一にしてきた東海道新幹線に、新しい考え方の喫煙ルームを導入したために起こることとは言え、実際に、そのような事態が発生すると、かなりトラブルになるような気がします。 JR東海が現段階ではエクスプレス会員向けとは言え、このようなことを予め断っているということは、混乱を見越してのことだとは思いますが、予備編成などで混乱を避けるような対策を考えているのでしょうか。また、最終的には、全車がN700系と同じ編成に揃うまで(すなわち700系廃車まで)このような事態が発生すると思われますが、例えばJR東のように、いずれ700系や300系も全車禁煙化するようなことも考えているのでしょうか。(700系などに喫煙ルームを作る改造は難しいから非現実的ですよね。)