• ベストアンサー

ペイントで画像を縮小しても丁度良いサイズにならない場合は?

保存してある320KBの画像を50%で縮小しても未だ大きい場合 320KBをなん%の縮小にして良いのか解かりません 50%→最初の半分の大きさ 25%→最初の4分の1の大きさになりますが 最初の6割くらいの大きさにする時はなん%と入れたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.2

ご質問の「6割」が、理解できないのですが、10x5センチの画像を6x3センチにする(これですと、#1のご回答どおりです)のではなく、320KBを6割の192KB前後にするには何%にすべきか、という方法だったら、次のようにしたらいかがでしょうか? なお、数字は概数です。 0.6(6割)のルート(平方根)は0.77です。従って、ペイントの「変形」→「伸縮と傾き」で、伸縮を各77%とすれば、ご希望どおりになると思います。すなわち、7.7x3.85センチで、ファイルサイズは190KBほどになります。 すなわち、画像の寸法でなく、面積を60%にすると、ファイルサイズも60%になります。ビットマップ(bmp)はビットマップのままで保存する場合です。これを「jpg」にすると、ファイルサイズは大幅に減少します。

sakosi
質問者

補足

ChMさんありがとうございます。両方の意味です。例えば横18×縦13の画像を、いつも横16×縦11にしたいのです。18×0.88=15.88≒16をもとにして 例えば341KBの画像を√0.88=0.93つまり93%にすると、341×0.93=317KBにもなりますよね? ファイルサイズは100位にしたいのです。計算の仕方まちがっているのでしょうか?100位のサイズだと341×02=68。でもこれだと√0.2=44%になりますよね。 私は何時もjpgで保存しています。いつも16×11位にしたい場合皆さんこんな面倒な計算で縮小しているのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1925/5512)
回答No.5

ソフトによっては 容量を指定して(100KBとか)保存できるものもありますよ・・・・ たしかエプソンのスキャナについてるソフトとかでもできたような・・・(すいませんうる覚えです) ここにも同じよう話が載ってます http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=859729

sakosi
質問者

補足

縮小専用ソフトをDLしたら良いと言う事ですね、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ChM
  • ベストアンサー率56% (875/1559)
回答No.4

#2です。 前回の回答は、ファイルサイズを60%にするには、画像の面積を60%にすれば、その意図どおりになる、ということの体験で書き込んだものです。 「補足」にある、横18縦13(単位はセンチでも何でもかまいませんが)のものを、横16(縦は成り行き。この場合は、縦横の比率を同じにした場合、縦11.56)にしたいことはありますが、ファイルサイズ(KB)をことさらに小さく(あるいは大きく)しようと意図したことは、これまでありませんでした。 横16(89%)にして、ファイルサイズを341KBから100KB(29%)にする手段は、同一ファイルでは無いと思います。#3のご回答(アドバイス)にあるように、色数の変更などをする必要が生じると思います。

sakosi
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1925/5512)
回答No.3

あのー・・・ 画像サイズ(ピクセル)が同じでも使ってる色数が多ければ ファイル容量(重さKB)は大きくなります たとえば 画面全体が 真っ白と 写真のように複雑に色が入ってるものはぜんぜん違います よって #1 #2さんの計算は まったく同じファイルにだけしか通用しない計算式では?

sakosi
質問者

補足

つまり、その画像ごと縮小率を電卓で計算してペイントにかけてそれから送信するのですね?イメージ通りの大きさにして送信する事は面倒な事なのですね。デジカメで画像を送信して楽しみたかったのですが私には難しい事な気がして来ました。ファインビックスビューアーから送信すると300KBぐらいになり見難いと言われ何とか横16×縦11に収まるぐらいの大きさにしたかったのです。画像送信は、諦めなければなりませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAIROBI
  • ベストアンサー率20% (236/1168)
回答No.1

60%。

sakosi
質問者

補足

解かりました。320KBを160KBにしたい時は 計算して入力したら良いのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像の縮小

    383KBある画像をペイントにかけて縮小を100%から50%に直したら、37.2KBになりました。私としては半分の大きさつまり200KBぐらいになると思っていたのですが・・。半分グライにするには、なん%にしたら良いのですか?叉、メールの添付を見ると27.9KBになってさらに10KB少ない表示になっていて良く解かりません

  • 画像のサイズを小さくしたいのですが・・・

    デジカメ(SONY Cyber-shot DSC-P7)で撮った150KB程度の画像を3枚貼り合わせて、 1つの画像として500KB以下で保存したいのですが、 ペイントで縮小したりしても900KBくらいあります(480×560ピクセル)。 同じような質問を捜して、そこに載っていた「縮小専用」というものを試してみたのですが 0KB(ゼロKB)となってしまったり、なぜか3枚のうち1枚だけが縮小されてでてきたりします。 なるべく簡単に500KB以下で保存したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、Windows Me です。

  • 画像の縮小

    コンデジで撮り(元は約2MB)、縮小した二枚の画像を並べて表示したところ、150kB画像の方が60kBよりも小さく表示されました! 縮小ソフトがそれぞれ違うのかもしれませんが、それにしてもこういうことってあるのでしょうか? kBだけでは画像の大きさを示すことにはならないのでしょうか? 何を見れば画像の大きさが大体推定できますか? 画面に貼り付けたときに同じ大きさにするには、何を目安にしたらよいでしょうか? (わたしは今まで、kBが同じ画像は、ほぼ同じ大きさに表示される、と思っていました)

  • 画像サイズの変更

    ブログの表題を作りましたが、 2KB多くて変更が出来ません、 縮小専用ソフトで「ファイルサイズを指定」100kbでやってみましたが 半分ほどに縮小されました、 表題の画像の上にそのプロパティを載せさせていただきました、 画像加工をホームページを参考にして、真似てやっと作れたものです、 画像のあり方も知らずに、2KBだけ減らすことを安易におもっていたのです、 どうかよろしくお願いします。

  • 画像の縮小がわかりません

    FC2でブログを書いています。 画像をアップロードしたいのですが500KBまでということなので縮小専科というフリーソフトで縮小しようとしたのですが出来ません。 縮小したい画像は4.86MB(3872×2592)で一眼レフで撮影したものです。 どうにか500KB以内にしたいのですが 何か方法はありますでしょうか? 初心者で右も左もわかりません・・・よろしくお願いします

  • Win8.1のペイントソフト、画像サイズの縮小

    Windows8.1のペイントで困っていることがあります。 画面の大きさを縮小したいのですが、70%等、数字を入れても全然大きさが変わりません。 用紙を横にして、印刷イメージを見ると、ほとんど用紙いっぱいになるし、縦にすると、上半分になります。 印刷すると実際そうなります・・・。 何でこんな事になるんでしょうか?? 画像の大きさは同じはずだと思うのですが。 あと、XPの時と比べて使いづらい気がします。 これは単なる慣れの問題なんでしょうか?? どこがどう変わったのかよくわかりませんが。。。 とりあえずは、画面の縮小の仕方をおしえてください<(_ _)> アドオンは関係ないでしょうか? No Script と Adblock Plus を入れてます。 よろしくお願いします。

  • 画像縮小について!!

    以前投稿したところ縮専というソフトで縮小できると聞いて実験したんですがデジカメの画像を30キロバイトに落とすと画像がかなり荒れるんですけどどうなんでしょうか?? 私の作っているHPは30キロバイトまでの画像しか載せられません・・・・何か良い方法はないでしょうか???

  • 縮小してしまった画像を…

    デジカメで写真を撮ったのですが、画像を縮小しすぎて保存してしまいました… 元のサイズに変更したらぼやけてしまうし… 最初に撮った形に戻すことは不可能なのでしょうか!?

  • 画像サイズの縮小について質問があります。例えば画像サイズ2000×20

    画像サイズの縮小について質問があります。例えば画像サイズ2000×2000から1000×1000に縮小する場合と1200×1200から1000×1000に縮小した場合、どちらが画像の質が落ちますか(荒くなりますか)? ちなみにJTrimソフトで縮小します。 ご教授おねがいします。

  • 画像サイズを変えないで容量縮小する方法

    お世話になります。 JEPGの画像のサイズを変えないで 画像ピクセル容量を縮小する方法を教えて下さい。 例: サイズ480X336の画像の容量が60KBある場合、 サイズ480X336のサイズはそのまま変えないで、 容量を約半分の30KB以下にする方法のことです。 なおダウンロードの必要のあるフリーソフト (JTrim、Photoshop Vectorなど)を使わず、 ペイント機能、Windowsのシステム内でできる方法を教えて下さい。 ちなみに、Windowsに搭載の画像処理機能で「圧縮」しても 上記の効果は得られず、逆に容量は3KBほど増えました。 また、ペイント機能で画像にペイントすると 上記の効果が出ましたが、デジカメを画質がいいのに変えてから 効果が出る画像と出ない(容量がさらに増える)画像があり ムラがあり困っている次第です。 ご回答をよろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • TrackPointKeyboard 2を利用しているが、本日からファンクションキーが使えなくなった
  • 「FnLock」キーのLEDも消えており、ファンクションキーの使用ができない
  • LEDの点灯もなく、ファンクションキーが使えない状態の解決方法を教えてほしい
回答を見る