• ベストアンサー

3分で 漢字をいくつ書けますか?

私は 昔友人たちと お酒を呑んでるときによくやったんですが 例えば 木へんの漢字を3分でいくつ書けるか!! よーいどん!と、競い合ってました。一度皆さんもやってみて下さい お題は さんずいへん・にんべん・うかんむり 各3分 どれかで良いですよ☆ 皆さんは どれが一番書けました?いくつ書けましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217196
noname#217196
回答No.2

さんずいで、29字だった。

smi2270
質問者

お礼

Fewhelltonさん こんにちわ!29文字!凄いですね~ さんずいなら 再度見てみて下さい。「水」関係が多くないですか? 今度 ご友人と やってみて下さいね♪        有難う御座いました♪

その他の回答 (2)

noname#205014
noname#205014
回答No.3

こんばんは 瀬:法:漢:汁:汗:汚:池:沖:沢:注 油:没:泳:沈:波:河:泪:涙:海:派 洗:浄:流:滝:済:渋:温:渚:源:準 他:仲:仮:任:伝:体:何:信:伯:休 代:付:伏:付:仙:仏:健:件:住:仕 佐:伸:例:使:侍:価:値:佳:佛:使 俺:係:伊 安:宇:宙:家:客:室:宝:実:容:完 う(≧∇≦)/が浮かばない

smi2270
質問者

お礼

とらさん 頑張ってくれてありがとう!! 紙に書くって発想はないとですか??こりゃ~しんどかろ~うて。。 でも とらさんらしくて 大笑いしました☆      ありがとうニャ♪

  • rx178z
  • ベストアンサー率12% (49/389)
回答No.1

それぞれ、3つくらいですね 肉筆で文字を書くのは、もう十数年以上 クレカのサイン程度 読みは大丈夫なものの、肉筆で書くのはほとんど漢字を思い出せません

smi2270
質問者

お礼

rx178zさん こんにちわ! 其々3個ほどですか~。通信簿なら「もう少しがんばりましょう」ですね。。 これって 文字を書く機会が減ってるので なかなか出てこないんですが 脳の活性化には 非常に有効ですから たまにやってくださいね☆ 私は ボケ防止のために やってます☆       有難う御座いました☆

関連するQ&A

  • 子供の名付けに関する相談です。複数名の親友の名前の漢字を組み合わせて作

    子供の名付けに関する相談です。複数名の親友の名前の漢字を組み合わせて作りたいのですが、良い名が思い浮かびません。 使いたい名前は仁・航太・光文という3名の名前です。 一人の名前から最低一つの漢字(または漢字のパーツ)を使って名前を作りたいのですが、良いアイデアがあればお願いします。 文字の使い方は、例えば、仁のにんべん→人とする、などある程度柔軟に使えればと考えています。 ただ、(にんべん+光)+(太)でコウタという名前ができますが、 友人の名前と同音は避けたいと思います。 みなさんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願い致します。

  • 女偏の漢字を、男偏に変えたら、どんな意味になりそうですか?

    女偏の漢字は、たくさんありますよね。 常用文字だけでも、「奴好如妃妊妨妙姉始姓妹姻娯娠姫娘婚婦婿媒嫁嫌嫡嬢」と24種類あるそうですし、それ以外でもかなりありますし・・・ それなのに、男偏というのがないことが不思議なんですが、私見として、昔の男中心文化のために、男偏=人偏なのかな、と思ったりします。 例えば、男を表す言葉なのに、「俺」とか「侍」とか、人偏ですしね・・・って、自信なしの仮説ですけどね(笑)。 そんなことを考えていたら、女偏の漢字を男偏に変えたら、どんな意味に変わるのかな、とふと疑問が浮かんできました。 例えば、「嫁」。 家に入った女性が「嫁(よめ)」になる分けですが、さて「男家」と書いたら、さしずめ「定年退職後の夫」あたりでしょうか・・・ こんなつまらないことから、日本の文化や現代が垣間見れたらいいな、ということで、皆さんにアンケートを取らせて下さい。 女偏の漢字を、男偏に変えたら、どんな意味になりそうですか? 皆さんの自由な発想で、いろいろな例を考えてみて下さい。 宜しくお願いします。  

  • ●漢字の覚え方●

    私は最近になり、漢字を復習しております。 昔から、漢字を覚えるには 「とにかくノート2行分くらい書け!」というように言われていたみたいなのですが、 その方法は最近になり、文部科学省のほうからは「あまりよくない方法だ」と言われているということを聞いたことがあります。 皆様も、学生時代に漢字を学ばれた方は多いのではないでしょうか。 なので、質問させていただきます。 貴方の、学生時代等学んでいた「漢字の覚え方」を教えてください。 「とにかくノート2行分くらい書く」だった方でも、「自分はこんなにもすばらしい漢字の覚え方を知っている」というのがある方でも、なんでも構いません。 貴方が漢字を勉強した時、どんな方法で学んでいらしたのかを教えてください。 素敵な回答、お待ちしております。

  • 中国語わかる方、訳してください

    中国の食品屋さんでザーサイを購入しましたが、食べてみるととってもしょっぱくてそのまま食べれないぐらいでした。よく見ると裏面に以下のことが書いてありました。 食用方法:打○(「開」の中部分のみ)包装袋、  取出産(「産」の上部分のみ)品、 先清洗一次、  再用80-100℃熱水浸泡3-5分○(「卸」のへんに作りが「中」)、  ○(さんずいにへんにつくりが「励」のへん部分)干水分。  用○(「芋」の下の部分)炒、 拌(手へんに「半」)、  煮魚(肉)片○(さんずいへんに「物」のつくりの変形)、  面条等均可。 袋を開けて、商品を取り出し、水洗いし、80-100℃の温水に3-5分浸し、というところまでは何となくわかりましたが、その後が不明です。そのままお漬物みたいに食べてはいけないのでしょうか? 漢字変換で見つけられないものがあったり文字化けしたりで、読みづらくてすみませんがよろしくお願いします。

  • 名付け(漢字)相談です

    「だい」という名前を息子さんにつける予定の友人がいます。諸事情あり、「だい◯」とか「◯だい」とかにはしないとのこと。ストレートに「だい」君です。 良い名前だな~と思ったのですが、漢字をどうしようかと悩んでいてそれを相談されています。 「だい」なんて良くある感じがして「かんがえとくよ~」なんていったのですが、調べてみたら無難、というか、名前に良さそうな一文字でだいと読む漢字ってあんまりないんです。画数は気にしないとの事なので、意味、見た目、使いやすさ、使われやすさ的に名前に適したものを探しています。DQNじゃない感じで。。。 「大」ですかね、やっぱり? 「題」も良いかなと思ったんですけど・・? 思い切って「ダイ」! 二文字で「だい」でも良い漢字であれば提案してみようと思います。 みなさんのお知恵をお借りできれば助かります! よろしくお願いします。

  • 豊洲という地名の洲のサンズイ

    江東区に豊洲というところがありますが、以前より豊州と書いていましたら、州にサンズイを入れてくださいといわれました。友人に聞いてみましたらみんな「サンズイは要らない」。いう返事がほとんどでした。昔から豊州と書いていましたが、いつからサンズイを書くようになったのでしょうか?教えてください。(地元に住んでいていまだわからず悩んでいます。)

  • コールセンターでお客様の漢字を聞く時

    コールセンターで働いてるものです。通販の受注や何かしらの受付の受信の時に、お客様の漢字を聞かなければいけないのですが、たまに時間がかかってしまう時がありお客様をイライラさせてしまうことがあります。 例えばお客様の名前が「佐藤」だとします。普段は「大佐の佐に、藤の花の藤ですね?」とか 難しい漢字とか、なかなか分からなければ「さは、左側がニンベンで。右側が、左という漢字でしょうか?ふじは、上が草カンムリで左側が月という漢字の藤でしょうか?」と聞いたり、「その漢字一文字だと、どういう読みになりますか?」と聞いてます。漢字を聞いてる時はパソコンを使っていて変換して探してます。 普段は大体これで乗り切ってるのですが、たまに漢字が分からなくてお客様をイライラさせてしまいます。私は実は漢字が苦手で、多少のことなら大丈夫なのですが、少しでも難しいと引っかかってしまいます。 最近、お客様の漢字を聞くのに時間がかかってしまいお客様を怒らせてしまいました。 間違えたらいけないと思い何度もしつこく聞いてしまい怒らせてしまいました。 私はいつも上記のように対応しているのですが、皆さんはどう対応なされていますか? コールセンターで働いてる皆さんが漢字を聞く時どう対応なされてるか教えてください。 またお客様の漢字を聞くのに時間がかかってしまった。ということはありませんか?

  • 携帯メールで難しい漢字や難しい表現、難しい英語を使う人

    携帯メールで難しい漢字や難しい表現、難しい英語を使う人 昔からの友人で上記のような人がいます。 私は低偏差値校の出身であることを知っているためか 友人はかなり頭が良い人なので、わざとこのような表現をしているのか? 私をバカにしたいのか?どういうつもりでこのような表現をしているのか? 悩んでいます。 メールの内容で難しい漢字や難しい表現、難しい英語が出てくる度に いちいち辞書で調べなくてはならないので面倒です。 どういうつもりでこのような表現をしているのか? なんとなくわかる方、もしよかったら教えて下さい。

  • アルコール依存症なのでしょうか?

    何度かこちらで質問させていただいていますが、 主人の飲酒の事で悩んでいます。 仕事から帰宅後、風呂も入らず、酒を飲み始めます。 以前は酒の用意もおかずも用意してあげていましたが もう、飲む姿が嫌になり、おかずは用意していますが 酒はお金だけ渡し、私が買うのはやめました。 仕事帰りに自分で買って来ています。 飲み方がストレスなのです。おかずを用意しても 食事のマナーが悪く、皿を口につけて大きな音を立てて かき込み、うるさくてテレビの音が聞こえないくらいです。 かおも眉間にしわがよって目がすわっています。 そして、酔いつぶれて、夜19時前には、ソファで寝てしまいます。 お風呂は入らない事もよくあります。 平日はまだ良いのですが、休日は朝5時から起きて寝るまで 飲み続けています。 友人にも相談したのですが、「うちも帰宅後すぐのんで そこらへんで寝るよ」と言っています。。 ですが、ほとんど会話もなく、いつも酔っ払っている姿の 主人に私も子供も嫌気がさしています。 仕事に行っていれば、アルコール依存症ではないよと 友人は言うのですが、そうなのでしょうか?

  • 漢字検定

    漢字検定を来年受けます。級は準2級です。 今、本屋さんに行って過去問やテキスト(?)を買って勉強しています。 買ったのは ・財団法人 日本漢字能力検定協会から出ている黄色の「平成22年度版漢検過去問題集」 ・高橋書店から出ている「2つの級を同時に学べる漢字検定 2級 準2級」 (これを買う時にはまだ2級を受けるか準2級を受けるか迷っていたので、同時に学べるこの本を買いました) ・成美堂出版から出ている「短期間でしっかり合格!ポケット漢検準2級問題集」 (隠して学べる赤シート付です) YAHOO!JAPANの知恵袋などを見てみると、日本漢字能力検定協会から出ている黄色の本を買って勉強している方が多いそうですが、みなさんはどんなテキスト等を使っていますか? 過去問も買いましたが、同じ問題を何度もやってるうち答えが分かってしまうからあまり意味が無いような気もします。 だからと言って過去問を片っ端から何冊も買っても、きっと毎年変わってくると思うし、片っ端から買ってもお金がかかるし、キリがないですよね。 友人から種類豊富な本屋さんを教えてもらったので、明日行ってみようと思っています。 何かオススメの過去問やテキスト、勉強の仕方がありましたら教えてください。