• ベストアンサー

スマホと高級dapの音質はUSBDACで

USBDACやアンプを通すことはプレイヤー側のDACなどを使わないということですよね iPhoneとF886..sony では後者の音質がよいとされておりますがアンプなどを通すならばどちらも違いはほぼないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして♪ 『USBDACやアンプを通すことはプレイヤー側のDACなどを使わないということですよね』 そうは、かぎらん、アンプという物がDAC内臓で、その機能を使っていれば、本体内臓のDACやその後のアンプ回路を通らない、とは言えます。 『iPhoneとF886..sony では後者の音質がよいとされておりますがアンプなどを通すなら』 アンプがDACを内蔵していなかったり、内蔵していてもその機能を利用して居ない場合は、それぞれの内臓DACとその後のアンプを通った音ですから、それぞれの機種能力次第になります。 気になるポイントは、そもそもの保存されているデータが完全一致した、という前提が確保出来て居るかどうか、、例えば、同じビットレートのmp3でも、圧縮に用いたソフトに依って、再現データは違いが有ります。 全くの無圧縮、あるいは完全に圧縮前とデータ一致する可逆圧縮、ロスレス方式であれば、基本的に平等な比較が可能、と思われます。 細かい事を言い出すと、電源ケーブルを変えても音が変わる、という世界でもあるのですが、一般の人にとって、はっきりと音が違う、と感じられるのは、音源が全く同じと言う前提であれば、多くは「変換」する部分で影響が出て来ます。 すでに書かれて居るのと同じで、電気信号から音に変えるスピーカーやイヤホン(ヘッドホン)が最も影響度が大きく、次がデジタルデータからアナログ音声信号に戻すDA変換部、その次にアナログ信号を増幅するアンプ回路部、大半の人には音の差なんて気がつかないのですが、信号を伝える電線(ケーブル)など、という具合です。 どの程度の範囲で、音の違いを論ずるか、と言うポイントで、iPhoneやiPodと、ソニーのWalkManを比較するかで、同じと言っても良い場合も有れば、やはり違う、と評価する事も有る。 (違う=良い/悪い とは限らない。) 理論としては、デジタルデータが一致していれば、DACまでは同じ。 (でも、一部のオーディオマニアックは、デジタル部分でも音に違いが出てくる、と、非常に細かい事を問題視する場合も無い訳では無い、、、、) 現実的には、DACというICが同じだったとしても、DAC直後のアナログ回路や、それらを支える電源の質で、音の印象は違います。(わずかな違いですが、現実に差があります。聴き比べなければ、気付かないでしょうけれど、、、) そんな、もんですよ。オーディオって(笑)

tmgaki
質問者

お礼

>アンプという物がDAC内臓で、その機能を使っていれば、本体内臓のDACやその後のアンプ回路を通らない、とは言えます。 ・・・ということは既存の働きのよろしくないDACが邪魔をする(抽象的)ことをおそれなくてよいようですね!よかった!わたしのiphoneの仕事が奪われなくて! 厳密に論をすすめていただいて疑問や新発見の一助となりました!大変ありがとうございました!!! ご親切な皆様に感謝いたします!末永く多くの人が参考にすることでしょう!

その他の回答 (1)

回答No.1

音質を大きく左右するのは「元の音源の品質」と「DAコンバータ」、及び「再生するスピーカー」になります。 同一の音源ファイルを使用して、同一のスピーカー(又はヘッドフォン)を使用して比較する場合、音質はDAコンバータの性能で決定されます。 SmartphoneやDigital Audio Playerからの出力がデジタル出力である場合、どちらの機器から出力してもデータに差はありません。出力を受けるUSB-DACに搭載されているDAコンバータの性能で音質が決定されます。 そういった意味では、理論上は「違いはほぼない」のではなく「違いは全く無い」ということになります。 以上、ご参考まで。

tmgaki
質問者

お礼

>、理論上は「違いはほぼない」のではなく「違いは全く無い」ということになります。 理論上こういってしまっていいとは知りませんでした。いろいろな説というか情報があるようにおもいますがやはり単なるデータに差はないように思えてきました! 大変参考になりました!!

関連するQ&A

  • USBDAC AUDIO I/F ヘッドホンアンプ

    USBDACとUSB接続AUDIO I/F、USB接続ヘッドホンアンプの違いがいまいちわかりません。 (1)USBDACとUSB接続オーディオインターフェースとの違いは、前者はDACのみ、後者はDACとADCがついているというのでよろしいでしょうか? (2)USBDACのヘッドホン出力端子がついてるのと、USB接続ヘッドホンアンプの違いはどこにあるのでしょうか?

  • あなたならどちらのUSBDACを買う?

    ヘッドホンアンプ兼用USBDACのRCAアウトの音質はおまけなのか、高品位なものなのか情報が得られないので困っています。メーカーが回答できないと言ってきました。 Windows11PC→USBDAC→RCAアナログ接続→Marantz PM8006アナログプリメインアンプ→B&W 606S アニバーサリーエディション。というシステムを構築する際 USBDAC部分を、FiiO K9 Pro ESSのようにヘッドホンアンプ兼USBDACのようなヘッドホンアンプにコストをかけたUSBDACを選び、RCAアウトの音質が良く分からないまま購入するのか https://www.fiio.com/k9proess https://www.fiio.com/k9proess_reviews https://www.amazon.com/clouddrive/share/KI4BNBia6djO1KBLLeensSIDS18NoP2f52dVjZwnTXY それとも、国内代理店を経由せず、安価で販売し、比較的対応も良い S.M.S.LのSU-9nという、ヘッドホンアンプ等が搭載されていない単体DACを購入した方が良いのか(保証は1年ぐらい。延長保証はない) https://www.smsl-audio.com/portal/product/detail/id/768.html 皆さんなら、どちらのDACを買いますか?どちらのDACの方がおススメですか?教えてください。どちらもNGという回答は必要ありません。 宜しくお願いします。🎶 (どちらもESSのフラグシップDAC ES9038PROを1個、もしくは2個搭載しています)

  • DAPで音質を決める要素

    デジタルオーディオプレイヤーごとに音質の優越がある(主にipodとwalkman)とよく耳にしますが、なぜそれが起こるのかが知りたいです。ちなみに当方ipod classic 120GBを使っています 質問のいきさつとしては10proを入手したのですが、その音が期待したほどではなく、更なる向上には今度は本体をどうにかすることに。そうなるとipodにphapをかませるか、違うdap(cowonやsony)に買い替えるかという選択肢になるのですが、なにがdapごとの音質の違いになっているのか気になったわけです 音質というのは最終的には個人の嗜好の問題ということは重々理解しておりますが、一般的にといった範囲でいいので皆様の知識をお貸しいただけると幸いです 以下各要素ごとに質問を記載します。根本的に抜けている要素がある可能性も高いのでその際は別途こういうものがあって、、、と補足いただけるとうれしいです 個人的な知識の中では エンコードの質 → DAPのdac → 内蔵アンプ → ヘッドホンorイヤホン といったものが思い浮かびます 1)エンコード アップルにもその他のプレイヤーにもwavだったりロスレスだったりがあるのでここで差はつかないのでは、と思っているのですが正しいでしょうか? 2)DAC デジタル信号をアナログ信号に変換する回路と聞きますが、基本的に謎です。どれだけ音質に影響があるのでしょうか?またipodのDACの質はsonyやcowonと比べてどうでしょう?ipodにphpaをつないだ場合もここを経由するようなので、phpaであまり音質向上が感じられない場合ここが原因なのかなと 3)アンプ 最近人気ですが、アンプは魔法の箱ではないだとか。単に音源を拡大するだけの装置だから費用対効果は低いだとかネガティブなこともよく耳にします。4万のphpaがwalkmanの内蔵アンプに劣るとは思えない(4万あれば丸ごとwalkman購入可)ので、アンプというのは話題になっているほど音質に与える影響が少ないのでしょうか?ちなみに買うとしたらp-51とstepdanceが候補にあがっています 色々と質問をしてしまいましたが、要するにphpaをipodにかませるか違うDAPを買うかどっちがいいでしょうか?ということが知りたく、それを知るために少し細かく各要素ごとに疑問に思っていることをあげてみました 重ね重ねになりますが皆様の知識の方お貸しいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします

  • 単体DAC vs USBDAC付ヘッドホンアンプ

    ヘッドホンアンプ兼用USBDACのRCAアウトの音質はおまけなのか、高品位なものなのか情報が得られないので困っています。 Windows11PC→USBDAC→RCAアナログ接続→Marantz PM8006アナログプリメインアンプ→B&W 606S アニバーサリーエディション。というシステムを構築する際 USBDAC部分を、FiiO K9 Pro ESSのようにヘッドホンアンプ兼USBDACのようなヘッドホンアンプにコストをかけたUSBDACを選び、RCAアウトの音質が良く分からないまま購入するのか https://www.fiio.com/k9proess https://www.fiio.com/k9proess_reviews https://www.amazon.com/clouddrive/share/KI4BNBia6djO1KBLLeensSIDS18NoP2f52dVjZwnTXY それとも、国内代理店を経由せず、安価で販売し、比較的対応も良い S.M.S.LのSU-9nやSMSLの単体DACという、ヘッドホンアンプ等が搭載されていない単体DACを購入した方が良いのか(保証は1年ぐらい。延長保証はない) https://www.smsl-audio.com/portal/product/detail/id/768.html 皆さんなら、どちらを選びますか?単体DAC vs USBDAC付ヘッドホンアンプのRCA出力の音質はどちらも同じ?それとも単体DACの方が高音質なのでしょうか?教えてください。

  • DDC→USBDAC

    添付した画像はRMAAというソフトで計測した結果だそうです。 PCからUSBケーブルで直にDACに通すより、PC→DDC→DACのほうがノイズがなく高音質で音楽を聴かせてくれると言ってます。そこで質問なのですが、私は現在DAC-1000というUSBDACを使っています。このDACにPCから繋げるのに、USBケーブルは信号線のみで、USBを認識させる電源は外部から取り、DACには入れない方式をとってます。この場合RMAAで計測した場合ノイズの結果はどのようになると思われますか、また音質にかんしてはこの計測結果はあまり意味がないのでしょうか

  • usbdacを買おうと思っています

    パソコンの音楽良い音できくために買ってみようと思っているのですが これと http://kakaku.com/item/K0000220753/spec/#tab これ http://kakaku.com/item/K0000471429/spec/#tab のどちらがおすすめでしょうか? そもそも後者のほうって音質もよくなるのですか?(なんかMDをpcに取り込むことが よくかいてありそちらがメインの人が買うものなのですか?) また1万5000円くらいでusbdacのおすすめがあったらおしえてください

  • スマホ+USBDACとの接続ケーブル

    スマホ(Android、iPhone)+外部USBDAC付ポータブルヘッドホンアンプとの接続について、 ①一般のUSBケーブル、ライトニングからUSBに変換するケーブルで問題なく音声は出力されるのか? ②USB OTG ケーブルを使用しなければならないのか?USB OTGケーブルとは?

  • pcオーディオのボリュームと消費電力・音質について

    pc⇒usbdac⇒アンプ⇒スピーカーの構成で聴いております。 そこでusbdacのボリュームを高くしてアンプを低くするのが消費電力的には有効なのでしょうか? また、音質についてはどうでしょうか?

  • USBDAC内蔵ヘッドホンアンプの購入を検討

    USBDAC内蔵ヘッドホンアンプの購入を検討しています。 (USB 接続 DAC 内蔵 Headphone Amplifier) オーディオ初心者のため、勘違いや乱文等あるかもしませんが、お手柔らかにご回答頂けますと幸いです。 現在は入門にすら至るか分かりませんが、[FOSTEXのPC100USB]を使用しています。 ただ、スペック的な面でもそうですが、音質に満足できず(精神的な部分もあるのかもしれませんが^^:) ヘッドホンを新調したこともあり、ある程度気持よく聞ける音質やハイレゾの対応等も欲するようになりました。 予算や自分の求める範囲から、 「KORG DS-DAC-10」と「FOSTEX HP-A4」あたりを最有力として考えています。(アンプだけでも種類がかなりありますが、一旦この2択で考えてみることにしました) ただ、この2択になった現状でも、どちらにすべきか決定打に至らず迷っています。 どちらがお勧めですか、等と聞くのは答えの出ない質問だと思うのであれですが、この2択で迷っている現状、どういった観点や比較をして決め手にすれば良いか、又は皆様なりの個人的なご意見等、何でも構いませんので、ご助言アドバイス頂けないでしょうか。 主な用途は、ハイレゾ音源があるものはそちらの音源を購入して楽しみたいということと、 やはりまだまだ曲目が少ないので、 主要というか多くの場合が、CDや普段聞いているwav音声再生等をより良い音で視聴したいと思っております。(全体的なPC環境下での音質向上)  一応ヘッドホンは、アンプなんて必要ないと言われるかもしれませんが、 [SONY MDR-1R][SENNHEISER HD598]です。 また、KORG製品の場合、専用ソフトウェアのAudioGateとの併用の印象が強いといいますか、基本的にはそういった利用の仕方になるのだと思いますが、 例えば「KORG DS-DAC-10」を導入した場合、AudioGateを使用しない環境下でも、全体的な音質変化は感じられるのでしょうか? 基本的に(又は理論上?)、AudioGateを起動(使用)していない時でも、現在のUSBDACでの音質より音質の向上、または傾向の変化があると考えても良いですかね? ソフトウェアではFOSTEXよりKORG AudioGateに軍配が上がりますが、 お互いに専用ソフト以外で比較した場合、(例えばfoobar2000やiTunes等)どちらに軍配があると言えますか? ちなみに、ポタアン等もいれますと、SONYのPHA-2やiFi nano iDSDにも魅力を感じますが、 基本的に自宅でのみ楽しみたいのであれば、これらも考えるより、備え置きの方が宜しいですよね? 全体的においてですが、個人により、また好みにより違ってくる部分があるかとは思いますが、 ご回答者様なりのご意見アドバイスを頂けますと幸いです。 長文失礼しました。宜しくお願い致します。

  • DAPよりPCの方が良い音質になるか 予算5万円

    DAPで聴くのと、PCからUSB等でデジタル信号を取り出して、DAC→ヘッドフォンアンプで聴くのとでは どちらが良い音質を望めるのでしょうかか?   現在はDAPで聴いてますが、家聴きなのでPCから聴いてもいいんです。 持っているDAPは、iPodTouch, Cowon iaudio5&9です。 予算が五万円以下とした場合、明らかな向上は期待出来そうでしょうかね?  DACもヘッドフォンアンプもサウンドカードも持ってません。使っているヘッドフォンはHD598というものです。 パソコンには光出力回路がマザーボードに搭載されていますが、古いマザボ(gigabite製)ですので、 あまり信用出来るか分かりません。ですので、一応USB出力を考えてはいますが。 また、五万円では無理とした場合、明らかに違うよ、というのはどの位の投資をしてから分かるものでしょうか? スピーカーでは聴きません。

専門家に質問してみよう