• ベストアンサー

RAID10

お手軽なオンボードRAIDから卒業し、RAIDカードを導入しようとしている者です。 RAIDレベルに、10というのがあるそうですが、どういった特長・仕様のものなのでしょうか? また、他の似通ったレベルのものと比較した場合の、メリット・デメリットはどんなものなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.3

#1です。 >なんか、RAID5よりも番号がおそいから、5よりもさらに進んだものかと予想してたんですが……既成のオンボード>RAIDにもありがちな、単なる0+1と同じということなのでしょうか… そうなんですよ。勘違いしやすいでしょ?ホント誰が付けたか分かりませんが「RAID10」なんて呼び方やめて欲しいですよね。 RAID1+0、RAID0+1の方がずっと分かりやすいですよね。 さっき参考URLのアドレスを貼り間違えました。もう一回貼っておきます。

参考URL:
http://www.soi.wide.ad.jp/class/20030038/slides/68/47.html

その他の回答 (3)

回答No.4

ちなみに私は ソフトウエアRAIDのプロミス社製 PROMISE FastTrak TX2000を常用してますが悪くないです。 ハードウエアRAIDならサーバー試験時に 各メーカー物を触りましたが 非常に安定してかつ システムに負担をかけませんでした、また 故障時の対応もスムーズに行えましたので 予算があるのでしたら こちらをお勧めします。

sumishotaro
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。とても参考になります!

回答No.2

ちなみにRAIDカードとなれば、ソフトウエアRAIDとハードウエアRAIDがありますで購入前に確認しておきましょう。 間違えてソフトウエアRAIDを買われた場合は オンボードRAIDと同じに等しいですから。

sumishotaro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 助かりました!

  • yutopapa
  • ベストアンサー率47% (139/295)
回答No.1

どうも最近RAID10という呼び方が多いようですが、この呼び方個人的に嫌いです。 RAID1+0という方がしっくり来るんですが。(^^; 余談は置いておいて、ストライピング(0) とミラーリング(1)を組み合わせたものです。 HDD4台必要で、容量は2台分。 スピード重視しつつ、ミラーリングで冗長性確保、というものです。 詳細は下記のURLを参考にして下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q=881774
sumishotaro
質問者

お礼

あ゛、そ、そうだったんですか。 なんか、RAID5よりも番号がおそいから、5よりもさらに進んだものかと予想してたんですが……既成のオンボードRAIDにもありがちな、単なる0+1と同じということなのでしょうか… 回答本当にありがとうございます。参考になりました。

関連するQ&A

  • おすすめのRAIDカード

    現在、RAIDを導入しようかどうか、検討しております お勧めの一品があれば、是非教えて頂けますでしょうか。 ※条件 ・いわゆるSATA2(3.0Gbps転送)のHDDに対応したカードである事 ・RAIDレベルは1(ミラーリング)のみ必要。ただこれまでRAIDを  構築したことが無いため、シングルで動作させた場合との  速度差を知りません。余りに遅くなるようだったらRAID5も  検討したいです ・価格の安価よりは信頼度を重視

  • RAID0構築

    HDV編集のため、PC買い替えを検討中、当クチコミを見つけました ishidan1368さん[5864480]以降非常に参考になり 私も同機種導入を考えております、さて、次のことについてご指導願います。 (1)HDD320GB三台で、一台目をパーティション100分割、OS・データ用 2台目・3台目をRAID0構築 (2)RAID0設定は、OS導入後で良いのですか (3)RAIDカードをセットして作業するについて、マニアルはカードに添付されていましたか (4)非常に難しそうですが、最悪の場合は、RAIDなしで運用やむなしと思っています。 上記について、ご意見・ご指導願います。

  • オンボードRAIDとソフトウェアRAIDどっち?

    いつもお世話になっております。 今回はRAIDについてお尋ねしたいのですが。 マザーボードにオンボードで搭載されているRAIDコントローラー(?)と CentOSについてるソフトウェアRAIDとどちらにしようか迷っています。 RAIDに関しての知識はRAID0を個人で運用したことのある程度です、 今回は自宅サーバーでVPSを無料提供したいと考えております。 ですので、RAID0ではなくRAID5またはRAID6でと思っています。 まずはサーバーのハードウェア構成を書き出しますl。 M/B:ASUSP-5B-デラックス CPU:Intel Core2Duo1個 MEM:DDR2-2GBx2枚 OS:CentOS5.7-64bit 以上です、足りない情報あったら補足入れますのでお願いします。 RAID5とRAID6のそれぞれのメリット、デメリットは理解しているつもりです。 お答えいただきたい内容は 1:あなたならオンボードRAID5とソフトウェアRAID6とどちらを採用しますか?(その理由もお願いします) 2:RAID6を選んだ場合、/bootは冗長化出来ないのですが、システム領域のRAID6化はどのように設定したらよいでしょうか?   参考になるサイトを教えてください。 3:RAID組むならこのサイトは目を通しておくといいよ的なサイトのご紹介お願いします。 いろいろと質問して申し訳ないですが、よろしくご教示お願いいたします。

  • RAID1について

    いくつかお聞きしたいことがありまして PC知識はそんなには無いので、できれば詳しく教えていただけると嬉しいです。 (1) RAID1でHDD2つ(OSが入っています。他にHDDはないです。)使用していて、 ひとつのHDDが故障またはマザー等が故障した場合 正常なHDDの方を、 RAID構築していない別のPCに接続して(そのHDDのみ接続)即起動することができますか? (2) 一方のHDDが故障した場合、HDDを取り替えれば済むと思いますが、 マザー等が故障等した場合に、 上記正常なHDDを外付として使用し普通にデータを取り出せますか? (3) RAIDカード使用で、そのカードが故障した場合、  1. まったく違うメーカー等のRAIDカードに取り替えては、    再インストールなしに復旧はできないのでしょうか?  2. 違うメーカーのRAIDカードで復旧できるとした場合    取替えるRAIDカードを購入する際、どこの性能又は規格!?を見て購入すれば良いでしょうか? (4) RAID1での再インストールする場合 RAID構築していないPCでの再インストールをする時間と比べると 同じ時間くらいで再インストールすることができるのでしょうか? 倍とまでは言わず+α時間がかかってしまうものですか? (5) RAIDについて ハードウェア方式とソフトウェア方式がありますが どちらが故障率が高いということはありますか?  また、RAID構築した時点で、 RAID構築していないPCよりも故障率が高くなるものなのでしょうか? (6) RAID1に使用するHDDについてですが まったく同じものが良いといろいろサイトで見かけました。 性能が悪い方のHDDの能力に合わせるように動くらしいですが  回転数くらいを同じものにしてメーカーを別に したほうが同時故障の確立が減ると思うのですが この認識は間違っているのでしょうか?  結局RAID1を利用しないで 外付HDDにこまめにBackupしていくのが一番だと考える時もあり、 再インストール時に、各種ソフトを入れなおす時間を考えると RAIDもいいのかなぁと。。。なので RAIDの知識ももうすこし知っておきたいと思いまして どうか宜しくお願いいたします。

  • RAIDについて

    SSDが安くなってきたので、PCの自作を考えています。 CPUはE8500、2つのSSDをRAID0にしてOS(VISTA)、他にデータやバックアップ用のHDを2台予定しています。 P45+ICH10RだとSATAのコネクタが6個ありますが、この内2個をOS用のRAID0として、他のコネクタをRAID以外(IDE互換)のデータ用HDという使い方はできるのでしょうか?BIOSの設定は、RAID、AHCI、IDEの内1つを選択するようになっていると思うのですが。 また、上記のような使い方ができない場合は、OS用のRAIDカード又は、データ用のSATAカードを購入することになりますが、どちらが良いでしょうか。

  • RAIDの信頼性

    RAID(RAID1)サーバーの構築を検討している中で、「RAIDの動作自体あまり信頼できない部分があるから、単純なバックアップからの復旧でもそれ程差は無いよ」という意見が出ました。 RAID1を構築する上で、大きな差がなければバックアップのみで行いたい気持ちもありますので、RAID1を利用する場合のメリットとデメリットが知りたいです。これまでRAIDサーバーでの運用を見たことがありませんのでどういった、RAIDによるトラブルや利点があるのか分かりませんでしたので教えて欲しいです。 例えばRAIDを信頼していたのに結局サーバーが停止する事態になったなど。 よろしくお願いします。 <予定構成> Red Hat Enterprise Linux ES Version 4 RAID コントローラ CoreSolo (1.66GHz:L2 2MB)/512MB (DDR2 512MB×1)/160GB SATAx2 RAID1

  • ファイルサーバのRAIDの構築について

    ファイルサーバに構築するRAIDについて質問です。 現在、大容量のファイルサーバの構築を考えているのですが、ファイルサーバにはRAID機能を使用することは必須なのでしょうか? また、RAIDを構築するなら、どんな構築方法がお勧めでしょうか? いろいろな参考サイトを見ていると、最低限必要、といったような書かれ方をよくみかけます。 ですが、私はRAIDを構築することのデメリットも気になり、RAIDなしでの構築も考えています。 というのも、以前RAIDを構築していたサーバのマザー側に問題が発生した際、RAIDを構築していたがために、問題ないHDDから直接データを取出すことができないということがありました。 その時に、HDDが故障した際の運用としてはメリットがあるけれども、HDD以外の故障に対してはRAID環境がデメリットであると感じたことがあったからです。 ※RAID1ならHDD単独で認識できることを確認していますが、構築するのであればRAID5で行いたいと考えています なお、RAIDを構築しないことによるバックアップとしては、定期的にNASサーバへバックアップを行い、サーバ障害時にはNASで運用をするということを考えています。 ただ、2TBのHDDを複数個備えたサーバということで、別ドライブ間のデータ移動に時間がかかるだろうという懸念点は把握しています。 以上のことから、以下の質問がございます。 (1)ファイルサーバにRAIDを構築しないことの、上記以外のデメリット (2)少量のHDDでRAIDを構築した場合、HDDを空スロットに増設した際のRAID再構築におけるメリットデメリット  ※いずれ増設するかもしれないのであれば、最初からフルで構築したほうがいいのか? (3)RAID5で構築したサーバのマザーが故障した場合、同じ型のサーバにHDDを接続すれば、データを読み込むことはできるのか? RAIDのメリットデメリットをまとめられた情報はいくつか見つけたのですが、構築環境を決めかねて、こちらで質問をさせていただきました。 皆様のお知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • Raid 0 について質問

    Raid 0 について質問です。 他にも質問されている方がいたのですが,どうしても初心者でわからなかったので質問させて頂きました。 OS(Windows XP)を再インストールの際,青画面0x0000007Bというエラーが出てしまいます。 以前も,Raid 0でOS(Windows XP)を導入していました。 1.この場合は再度、Raidドライバをインストールしなければならないのでしょうか?? 2.また、CNRL+IでRaidの設定をしなければならないのでしょうか?? 教えて下さい。

  • RAID1かRAID5で迷っています

    会社でRAID6に対応していないNASを貰い受けるのですが、RAID方式を1にするか5にするかで導入担当者(金を出す。形式上の管理者)と運用管理者(実質の管理者。設定を行う)で喧々諤々です。 例えば、ハードディスク物理障害時の復旧にしても、 1)RAID1であれば障害HDを交換しミラー復旧で容易に原状復帰できる、NASも止める必要はない 2)RAID5では構成ディスクが多い分、HDが1台壊れたところでゆっくり復旧すればいいし、パリティがあるので安心 3)構成ディスクが多くても故障率は高いし、リビルドで復旧している最中に2台目のHDが壊れる可能性も高い 4)2台目が壊れたらデータを取り出せないのはるRAID1も同じ。RAID1は古い技術だから復旧技術が信用できない 5)古いかどうかはわからないが、現行機種で対応している技術なので問題ない という議論の繰り返しです。 懐疑するたびに同じことを言ってます。 質問です。 以下のような条件では、RAID1とRAID5、どちらを勧めますでしょうか。 速度:高速読み込み、書き込みを求めない データ:MS-Officeデータから動画データまで様々 冗長性:NAS本体1台でHD容量は十分。バックアップ機を平行運用する必要はない 障害発生時:報告しない者が多い、復旧対応でNASを停止する時間は短いほうが良い 障害対応:PCに詳しいものが作業に当たれる 他:適当に操作し、事後に嘘の報告をする人間が多いので("なにも操作してない"等)、RAID5のように再起動で復旧→報告なしで運用実行可能という事態は避けたい 自分でも調べてみましたが、結局答えが見つかりません。 RAID1のほうが安定使用と復旧が容易な点で優れているので目的に適うのではないかと思いますが。。。

  • RAIDの記録方式について

    ファイルサーバーを導入すべく、RAID対応のNAS(4ドライブ)の導入を考えています。 そこでRAID1とRAID5の記録方式について調べているのですが分からないことがあります。 私の認識では、 RAID1はデータを保存する際、同時に2つのドライブに同じデータを記録するため同じ内容のドライブが2つ存在することになり、ドライブが破損しても交換により復旧が可能となる。 RAID5はデータからパリティ(誤り訂正符号)を生成し、データとともに複数のドライブに分散して記録するため4つのドライブのうち、どれか1つドライブが破損しても、ドライブ交換により復旧が可能となる。 そこで、 RAID1の場合、同じ内容のドライブが2つ存在するので1つのドライブが破損しても、他のドライブにもデータが記録されているためデータが消失することなく破損ドライブを交換することで復旧できることは分かるのですが、 RAID5の場合、データを分散して記録するため1つのドライブが破損した場合には、破損ドライブに記録されているデータは他のドライブには記録されておらずデータは消失してしまうのでしょうか? それともRAID5でもデータを他のドライブに記録しているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。