- 締切済み
- 困ってます
DVDレコーダーのリモコンの使い方
DVDレコーダー BDZ-AT300Sのリモコンでの操作でテレビの画面が出ても、 らくらくスタートのスタートメニューが出て来ません。 窓にはSUTATO menyuから進みません リセットしたけど 同じ状態です。よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- eigoonnti
- お礼率50% (1/2)
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 回答数2
- ありがとう数11
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.2
- Switch987
- ベストアンサー率62% (23/37)
〉DVDレコーダー BDZ-AT300Sの BDレコーダーですよね? 〉窓にはSUTATO menyuから進みません START MENUじゃないですか?これが表示されていれば、リモコンのらくらくスタートボタンを押したことに対して、レコーダーは反応していると思います。 まさか、TVの入力切換を忘れていませんよね? あと、TVとレコーダーをHDMIケーブルで接続しているなら、TV側とレコーダー側両方の端子を差し直してみては?TV側にHDMI端子が複数あるなら、差し替えてみるのもいいかもしれません。
- 回答No.1
- mmni
- ベストアンサー率69% (1341/1932)
その状態は異常です。 >よろしくお願いいたします。 何をですか? 故障していると思われるので、もし直したいのならメーカーに連絡してください。 私は今までらくらく“スタート”ボタン使ったことなかったです。 “ホーム”ボタンは機能しますか?
関連するQ&A
- ブルーレイレコーダーがリモコン操作できなくなった。
ブルーレイレコーダー(BDZ-AT350S)がリモコン操作で反応しなくなりました。 表示窓に「021CH」と出ています。(昨夜までは「START MENU」と「021CH」表示が交互に出ていました。) リモコンはブルーレイのディスク開閉などに正常に反応し、TV操作も問題なくできます。 この表示窓のメッセージを取説で調べましたが記載されておらず、サポートセンターも込み合っていてつながりません。 表示窓メッセージの意味、対処方法が分かりましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- ブルーレイレコーダーのリモコンの利きが悪い
先日、テレビ(KDL-40EX500)とブルーレイレコーダー(BDZ-AT300S)を購入したのですが リモコンの利きが悪くて困っています。 ブルーレイレコーダーのリモコンで操作する際、ある程度正確にリモコンをブルーレイレコーダーの受光部に向けないと利きません。 また、少しでも障害物があると利きが悪くなります。 (テレビのリモコンもブルーレイレコーダー程ではありませんが、利きにくいです。) リモコンの電池を新しくしたり、ちゃんとはまっているかどうかも確認しましたが、それでも改善されません。 確かにソニーのHPにもリモコンを受光部へ向ける事や障害物を避ける事が書かれていますが 昔のアナログTVやDVDプレイヤー等はもっとリモコンをてきとうな方向に向けても利いていたと 思うのですが、最近の機器は何かリモコンの仕組みが違うのでしょうか? リモコン操作のレスポンスが遅い事はしょうがないので我慢しているのですが、利きが悪い事は結構なストレスになっており、困っています。 何か解決策等ありませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- DVDレコーダーのリモコンが効かない
DVDレコーダーのリモコンが効かなくなりました 同じリモコンでテレビを操作することはできるので電池切れではなさそうですし、DVDレコーダー本体のボタンを操作すれば動作はするので本体の故障でもなさそうなのですが、リモコンを本体に近づけて操作してもなぜか効きません 機種はソニーのRDZ-D700です どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、解決策などをお教えいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
- DVDレコーダのリモコンの設定
SONYのブルーレイディスクDVDレコーダの事です。 本体のリモコンに東芝のテレビ(REGZA)リモコン操作を登録したら、テレビに付属の元のリモコンが使えなくなった。元通りテレビのリモコンも使えるようにしたい! どうすればいいの? ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- レコーダーから音が出ません
ソニーのBDZ-AT900のBR/DVDレコーダーを使っています。 突然、音声がでなくなりました。テレビだけではでますが、レコーダーを使ってだと通常の番組の音声、録画してあるのもでません。 配線の差し直し、コンセントの抜き差し、リセットも試してみましたが改善できていません。 直る方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- DVDレコーダー BDZ-AT700 映像が出ない
DVDレコーダー BDZ-AT700 映像が出ない 表示窓にO71CH、D3 リセットボタンを押してもだめ ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- いきなりリモコンも本体での操作もできなくなった
BDZ-AT300Sのブルーレイディスクレコーダーを使っているのですが、DVDを見ようとしたところリモコンのボタンを押しても開かず、本体のボタンを押しても開きません。 録画を中止したくてもならないし、ホーム画面にもできなくて録画した番組も見れないし、どうしたらいいかもわからずとても困っています。 助けてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- BDリモコンが反応しない
BDZ-AT350Sを使用しています。付属リモコンのBDボタンが光ったままの状態で、リモコンで操作できません。 本体の電源ボタンを押せば起動するのですが、そこから操作できなくてこまっています。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
- DVDレコーダーのリモコン
DVDレコーダーはパナソニックのDMR-BW780を使っているのですが、以前までブラウン管のビクターのテレビをつかっていました。そのさいレコーダーのリモコンでテレビも操作できるようにビクターでリモコン設定したのですが、 最近テレビを買い換えましてパナソニックのテレビに変えました ところがいままで使えていたレコーダーのリモコンの音量やテレビの電源を入れるところの操作ができなくなりました。ふたを開けたところにあるチャンネルはそうさできるのですが。。。。 どうすれば全て操作できるようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活家電)
質問者からのお礼
ありがとうございました。 お陰さまで無事、らくらくくスターメニーが出てきました。 テレビの入力メニユーの切り替えが出来ていなかったようで・・ それにHDMIのケーブルの埃で接触が悪かったようで・・ ホントに機会音痴で、ありがとうございました。感謝します。